絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

21 件中 1 - 21 件表示
カバー画像

❁結局のところ、本当の意味で選ばれる人というのは❁

【結局のところ、本当の意味で選ばれる人というのは】 そう女神が告げています🔔 女性としての魅力... それは色々な方向から捉えることができるけれど 本当に人として魅力的な人 それは結局、器の大きな女性。器の大きさとは、心の大きさ 受け入れがどれだけできるかということ 器というのは最終的に 人格であり、人間力、人間性、性格 器が大きいということは 女性としての魅力をほとんど兼ね備えた人のこと。器の大きな女性とは、どのような人なのかというと それはあまりに色々あるけれど。〇愛嬌があり明るく笑顔、ハッピーオーラがあり他者から好かれる 〇思考そのものがネガティブであり、常に前向きである 〇無駄に不安になることはなく、何事にも動じない 〇他者の短所ではなく、良い部分を見つけることができそれを褒めることができる 〇他者を上辺だけで判断せずに深い部分に目を向けることができる 〇逃げ癖がない、自分と向き合うことができる 〇心が穏やかであり、ご機嫌でいることの必要性を分かっている 〇小さなことではイライラしない方法を知っている 〇細かいことを気にせずに、過ぎ去ったことは忘れるというスキルがある 〇自分に自信があり、自信を失わない為の生き方をしている 〇素直であり、自分の思いを伝えることができる 〇正解も不正解もないのだということを分かっている 〇他者を否定するのではなく、自身のことを振り返り改善していくことができる 〇感謝をすることができる、それが当たり前である これはほんの一部かもしれないけれど 器の大きな女性というのは、人生そのものがうまくいかない訳がない 人間関係、恋愛、仲間、友人 愛し愛
0
カバー画像

❁あなたが愛されなかったわけではなく…お相手に愛する器がなかった❁

【あなたが愛されなかったわけではなく…お相手に愛する器がなかった】そう女神が告げています🔔 これは案外ある恋愛のパターン お相手との関係性がうまくいかなくて 色々と頑張ってはきたけれども 最終的にお別れをすることになってしまった。お相手のことが嫌いではないのに お相手もあなた様のことがきちんと好きであるのに うまくいかない、問題が起こる 話し合っていてもまとまらない 色々な事情がある。どうしてこうなってしまうのだろう 悲しいし悔しい、こんなはずじゃなかったのに このお相手のことが本当に大切なのに。自分を責めてしまう必要はなくて ただ単純にお相手側に、愛するという技術がなかっただけなのかもしれない もしくは愛したいけれども、器が足りなかっただけなのかもしれない。やはり同じようなレベルで 愛し愛されなければ 同じように器がなければ 最終的にはズレが生じてしまうから。どのような理由があって破局を迎えてしまったとしても 望むような関係性になれなかったとしても 恋愛が成就しなかったとしても。自分を責めたりはしなくていいですよ そんなに単純なものでもないのかもしれない🔔 蒼みれい  
0
カバー画像

皆様の「〇〇の器」は、大きいですか?小さいですか?

皆様いつもありがとうございます。 この世の中には お金持ちの人もいれば、 そうじゃない人もいますよね。 お金持ちの人の元には 自然とお金が 集まってきますし、 そうじゃない人の元からは 自然とお金が逃げていきます。 「この両者の違いは  何なのか?」 という話です。 結論から言うと、 両者の違いは、 「お金の器(うつわ)が  大きいか小さいかの違い」 です。 お金の器が大きい人ほど 自然とお金が 集まってきますし、 逆に お金の器が小さい人からは 自然とお金が逃げていきます。 人間性や性格の良し悪しなど 関係なくです。 人は誰にでも、 「お金の器」 というものが存在します。 この器は 人によって大きさが違い、 そしてその大きさは ご自身で変えることも 可能です。 「ん?お金の器って  どういう事?」 「じゃあ、その大きさを  変える方法を  早く教えてよ!」 なんて声が あがりますよね! まずは 「お金の器」 の正体から 解説していきます。 さて、 この「お金の器」の 正体は何なのかというと、 「自分はどれくらい  お金が必要な人間なのか?」 という セルフイメージです。 つまり、 「毎月30万円もあれば  十分生活できます。」 って人は、 30万円くらいの大きさの お金の器をもってますし、 「毎月200万円は無いと  生活できないですよ、、、」 って人は、 200万円くらいの大きさの お金の器を持っています。 つまり、 「今の自分に必要なお金」 =「お金の器」 という事です。 このお金の器に基づいて 私たちの脳みそが稼働し、 日々、私たちために、 「必要な金額を  稼ぐために
0
カバー画像

愛とお金のホールド力を高めるために

私たちは愛されたいと願いながらも愛されることを不安に思うことがあります。始まりがあれば終わりがあるように愛されることで何が起こるのかその愛を失うことへの恐れが湧いてくるのです。これはお金にも同じです。たくさんのお金を持ってしまうとそれを失うことへの恐れが生じます。人気についても同様で人からの注目が集まるとその注目を失くすことが怖くなります。それを知ってしまったら最初から受け取らない選択も賢明かもしれません。しかし私たちはこの地球に「器」を鍛えるために存在しているため世界は私たちに多くのものを与えようとします。しかしながら愛もお金も人からの注目も私たちの「器」以上のものは持つことができません。仮に受け取っても、溢れ出ていってしまうのです。では、どうすれば良いのでしょうか?お金が入ってもすぐに出てしまう人は少しずつでも構いませんので「貯める意識」を持ってみましょう。例えば、財布に1万円入っている人が臨時収入として4万円を得て状態が5万円になったとします。そこからいくら残せるでしょうか?これが「器を鍛える訓練」なのです。これは愛についても同様です。あなたを愛してくれる人からの思いを軽視してしまうことは4万円を得て全部使ってしまうことと同じ原理です。これはビジネスにも言えることで新たに出会った人があなたとの関係を例えるなら「遊園地」としてどれだけ楽しんでくれるかその「滞在時間」を増やすことがビジネスの基本です。新たなサービスを提供するだけでなく定期的に発信をしコミュニケーションを図ることでお客様に楽しんでいただくための「遊園地」を作り上げましょう。受け取ったものを手元に「残すこと」そし
0
カバー画像

「わからん奴には、わからん!」

「わからん奴には、わからん!」 ♥みなさん、こんにちは! 今日は「わからん奴には、わからん!」というテーマでお話ししたいと思います。この言葉は、私たちが他人の考えや感じ方を理解することの難しさを表現したものです。 みんなは、自分と友達や家族が同じように考えることを期待したことはありませんか?例えば、あなたが大好きな食べ物や好きな色、お気に入りの本や映画について話すとき、それがみんなに共有されることを期待しますよね。 でも、 実際は、人それぞれ異なる好みや考え方を持っています。 立花隆さんという知の巨人は、さまざまな分野に精通し、多くの知識を持っていました。彼は「良設定問題と不良設定問題」というテーマで、知識の限界や不完全さを説明しました。つまり、私たちはすべてのことを完璧に理解することはできないし、他人も自分と同じように考えることはできないのです。 では、なぜ他人の考えを理解するのが難しいのでしょうか?それは、私たちが異なる経験や背景を持っているからです。 例えば、 友達が怖いと思うものが自分には全く怖くないということがありますよね。それは、過去の経験や環境の違いが影響しているのです。 みんなが同じように考える必要はないんです!それぞれが異なる意見や考えを持つことは、「多様性の豊かさ」を生み出します。友達や家族との会話や議論を通じて、新しい視点を得ることができますし、自分の考えを深めることもできます。 「わからん奴には、わからん!」 という言葉は、他人の考えや感じ方を尊重するためのメッセージでもあります。自分がわからないことや理解できないことがあっても、それを否定するのではなく
0
カバー画像

★「人間関係」→【質】と【噐】で生き残ろう!(人間関係のアップ・グレード法) 🖤話題の AI も使ってみました^^

★「人間関係」→【質】と【噐】で生き残ろう!(人間関係のアップ・グレード法)🖤話題の AI も使ってみました^^●新入生、新入社員の皆様! ご入学、ご就職おめでとうございます^^ ◾4月、 桜の花も満開、幸せいっぱい、夢いっぱいで、それぞれの門をくぐった事とお喜び申し上げます。 ◾私も、希望に胸を膨らませて、なんか分かんないけど、「やルぞ~」って、 妙にテンションが爆上がった事を、つい昨日の事のように覚えています。 (すみません😣💦⤵️実は、うん十年前でした🙇‍♂️⤵️) ◾そして、 あっという間に、一ヶ月が過ぎた頃、 突然の 「流行り病」が、あちこちで、発生します。 ◾『五月病』■■■ 聞いたことあるかも? ::::::::::: ■【五月病(ごがつびょう)】とは? 張り切っていた新入生や新入社員が、 5月のゴールデンウィークを 過ぎた頃に それまでの元気がなくなり、 なんとなく体調が悪くなる、 という状態のことを指します。 ■症状としては、 疲れやすい/頭痛がする/眠れない/仕事や家事などが 以前のようにテキパキこなせないなどの身体的なものから、 やる気がおきない/気分が落ち込む/何も興味がわかない /不安や焦りがひどくなるなど、 精神的なものまでさまざまです。 ■主な原因は、 ストレスや疲労(肉体・精神)と言われています。 ::::::::::::::: ストレスの多くが、 「人間関係」にあります」 ・・・・・・・・・・ ◾「すべての悩みは対人関係の悩みである」 とアドラー(心理学者)は、言いました。 ・・・・・・・・・・・・ ひどくなると、 学校、会社を辞めたり、
0 500円
カバー画像

格言

夢をバカにする人間から離れなさい。            器の小さい人間ほどケチをつけたがる。 真に器量の大きな人間は、           "できる"と思わせてくれるものだ。 マーク・トウェイン梅個性(大物):https://coconala.com/blogs/2722005/228651 松個性(城) :https://coconala.com/blogs/2722005/228889 桜個性(人) :https://coconala.com/blogs/2722005/228829 リズム意味 :https://coconala.com/blogs/2722005/215858 1000円クーポン:https://coconala.com/invite/B5QXX3
0
カバー画像

格言

夢をバカにする人間から離れなさい。            器の小さい人間ほどケチをつけたがる。 真に器量の大きな人間は、         "できる"と思わせてくれるものだ。 マーク・トウェイン梅個性(大物):https://coconala.com/blogs/2722005/228651 松個性(城) :https://coconala.com/blogs/2722005/228889 桜個性(人) :https://coconala.com/blogs/2722005/228829 リズム意味 :https://coconala.com/blogs/2722005/215858 1000円クーポン:https://coconala.com/invite/B5QXX3
0
カバー画像

あっついけど、来週も頑張って行こうぜ❓また、憂鬱な1週間が始まり、月曜日がやってくる…

昨日発売のガキの使い一番くじ…A賞の松本フィギュア(最終形態ver.)が欲しくむきになってしまった蓮です┏●ドウモ知らない人に説明すると松本○志のめっちゃゴリマッチョのフィギュアです┏●ドウモwさて今日は「あっついけど、来週も頑張って行こうぜ❓また、憂鬱な1週間が始まり、月曜日がやってくる…」と、言うわけでブログネタがない日曜日です(´・ω・`)早速、誰かのブログタイトルをちょうだいしてきます(`・ω・´)ゞ今日ちょうだいしたタイトルはこれ!「満たされること」満たされねぇー(´・ω・`)俺は何に対しても「満たされる」って事はない(´・ω・`)なぜなら「強欲の青髪」だからwそれに「俺は何かに収まる器じゃないし収められるようなちっこい器も持ってない。」カッコいい言い方してるけどシンプルに言うと不器用って事ね(´・ω・`)wほら俺みたいに「俺は何にも収まらねーよ!」ってカッコつけるやつって大体「嫁さん」って器に収まるだろ?wなんでゴミ捨て行ってくれなかったの?って、怒られたらごめんなさい。って謝るしかないだろ?wそおいうことw今日のほらは、つまらんな(´・ω・`)というわけで俺は満たされないし、満たすような事もしません(´・ω・`)満たすようなことをしないってのは器に収まるような思い?とかやり方?はしないって事(´・ω・`)器にも収まりきれんほどの溢れるほどの思いをぶつけるってこったwそれが漢だろ?( ・`ω・´)キリッじゃ、またな!
0
カバー画像

余裕と器【石附版】

エルガー『威風堂々』を 聴きながら書いてます(^^) さて最近石附が あ~これ面倒~(>_<)と 思った時にどうしてるか? という事をお伝えしようと お~もいま~す! ちょっとでも め~ん~ど~く~さ~と 思った時、自分に対して これくらいの余裕が あってもいいんじゃね? あるいは そんなに今 余裕がないの? この様な質問を 自分自身にして 面倒を克服しています(^^) で、これを繰り返すと 自分は余裕のある人だと 思えるようになって 自己肯定感もアップ右矢印2 してる感じがします(^^) あと、ほとんど根拠はなく 体感的になんですが 人としての器 も、少しずつ 大きくなってきてる 感じがします(*^^)v もしよければ、面倒な 境遇にでくわした時 上記の様な質問を 自分自身にしてみては いかがでしょうか? めんどくさがりな石附には かなり有効的で結構 はまっています(^^) 今日も最後まで読んで頂き ありがとうございました(*^^)v みなさんの幸福と成功を 願っています(*^-^*)
0
カバー画像

抹茶

抹茶って敷居が高い感じがして普段楽しむには道具も・・・スティックで混ぜるだけのもの・・止まり。お店で飲むものと決まっていましたそんな話を友達が覚えてくれていて簡単に出来るからと抹茶シェイク容器と抹茶セットをプレゼントしてくれましたお水と抹茶を入れて20回シェイク器に入れてお湯を適量注ぐはい、できました。茶筅でたてるこの行為はとても凛としていて特別なかんじがあり美しいです取り扱いで中性洗剤を使わないぬるま湯で綺麗に洗って直射日光は避けた風とうしの良い場所で保管これが中々茶道具って憧れますが一つとっても繊細な感じがありますそれが特別感非日常的で豊かなのですがね(笑)基本も大切に丁寧に生活するより快適に簡単に取り入れて生活するどちらも程よい距離で取り入れていきたいです*********おまけ抹茶美味しくてそのあと3回作って飲みましたカテキン取りすぎ・・・・・
0
カバー画像

成功と自分の人間性は別モノ?

成功を収めたとしても、自分という人間が変わることはない。確かに成功は成長や自身の糧になるかもしれない。でもそれで根本、本質的な人間性が揺らぐことはない。成功によって右往左往する人間性でなく、それ受け止めなお動じないような、ドンと構えた器でありたい。今日一日を動じず味わい尽くそう。成功で人格が変わってしまうって?成功した途端、人が変わってしまうようなストーリーを散見します。まああるあるですよね。ただ、成功に振り回されたくないと心から思います。成功のために自分を捨ててしまわない。自分の揺るがぬ軸を中心に、酸いも甘いも成功含めた結果を味わい尽くす。足元定まらず右往左往だとそれもかなわない。成功しようが強みも全くブレない成功しよう、結果を出そうと力んで本来の持ち味、強みを手放してしまっていることがあります。強みを最大限活用する理論ウェルスダイナミクスでは、自分の根本的な情熱や目的を中心に置き、あらゆる状況においてもブレないよう努めます。成功や結果を求めるために情熱、また人生の目的をコロコロ変えたりしないと言うことです。
0
カバー画像

ロールモデル

以前、労働経済白書(厚生労働省)についての記事を読みました。少し抜粋します。・・・「働きがい」を高めるには、上司からの適切なフィードバックや、ロールモデルとなる先輩社員の存在を通じて、将来のキャリア展望を明確化することが重要である・・・(以上)。また、日本能率協会のサイトに「優れたロールモデルはフィードバック機能が高く、仕事人の成長に重要な役割を果たす」という記載があります。つまり「働きがい」を高めるには、優れたロールモデルからの直接的なフィードバックが非常に有効である、と解釈できます。今回はこのロールモデルについて、考えてみます。 まずはロールモデルの定義。『具体的な行動や考え方などの見本となる人物。その行動を真似しながら成長する』(日本能率協会)。同じ職場の上司や先輩にロールモデルがいて、日常的にフィードバックがもらえればベストですね。こんな時は非連続的に成長するので、決してチャンスを逃してはいけません。職場を超えて自分から近づく必要があるかもしれません。また分野、領域によって複数のロールモデルがいる場合もあるでしょう。時間や成長とともに変わることもあります。 ロールモデルのどこに惹かれるのか?やはり「できる上司・先輩」に憧れますね。では「できる」とは? 思考力・行動力が優れている。経験豊富で周囲を巻き込み、リーダーシップを発揮している、などなど。ここからは私見ですが、私は優秀な人というよりは、「器の大きな人」に惹かれます。結局どんなに有能で仕事ができても、人間として尊敬できないとね。むしろ優秀すぎると「あの人にはなれない。自分とは別だ」と思ってしまう。でも「器の大きな人」
0
カバー画像

ちょっとだけオコの日だ。

こんにちは皆様。毎日仲良くしていても、喧嘩になる事が在ります。今日の我が家がそうでした、元々長女は気の使い方が変で、そこは考えんでええって事を考え、そこはありがとうと言っとく所ってとこで、ほっぽり出したりする。それに下二人はおかんむり。でも、そうゆう人だからで普段は終わっていた。ところが今日は長女がやらかした、何をかと言うと、器を割ってしまったのだ。母の日に次女がポイントでプレゼントした器、朝からルンルンご飯を詰めて、今日のお弁当としてラップかけて置いておく筈がー。長女のラップかけていた手が滑って、割れてしまった、詰めたお弁当ごと。猫はなんだなんだと寄って来るし、長女は茫然として使い物にならない。取り敢えず猫を隔離、その後片付け、片付けして、その後洗い物を拭いている時に手を滑らしてプラスチック容器を飛ばす。「何でそうなるの?」と聞くと、「不随意運動。」と答える、理由になっていなーい。こんな時は三女の怒り爆発。ただでさえ仕事が忙しくなってきて、イライラしている三女「もうええから、僕が拭くから。」と言い放った。長女は部屋に入る込む。ここで又三女の怒りを買う。「拭くとはゆうたけど、家の事せんでええとはいっとらへん、洗濯物とか掃除とかすることあるやん。」そうそこが解らないのが長女、状況把握が出来ないのだ。それでも、昼過ぎには怒りを治めて一緒に料理をしている三女。母からあんたは偉いで賞を贈ります。密かに。いつも有難うございます。
0
カバー画像

良い日、母の日です。

こんにちは皆様。実は私は器が好きです。これは子供の頃から、焼き物になじんできたからかも知れませんし、親の実家が焼き物の仕事をしていたからかも知れません。何せ陶磁器が好きです。好きですが、沢山は買えません、お金のこともあるし、入れ場所や使い勝手、物を買うにはそれなりの条件があります。私の場合は、先ず入れ場所を確保します、入れ場所がなければ買うことが出来ません。「お母さん、何でここあいとんの?」娘が聞いてきます。「そこに器入れようと思って。」「ズットあいとるよ。」「もうちょっと余裕出てから買う。」「いつ買うの?」「もうちょっとしたら。」こんな会話の果て、娘が母の日のプレゼントとして買ってくれました、器を。彼女の余ったポイントでかってくれたのです。これは嬉しい。猫がおもちゃを振って貰うと、猫使いにふらふら寄っていく、今の私はそれです。器にむしゃぶりついた、ありがとー。母の日にもう一つのプレゼントを貰った。知る人ぞ知るキンドルだ、これは私のおもちゃ、スマホでキンドルを見ると、自が見えにくくて疲れる。ぼやいていた私に打ってつけー、ありがとうと言って有難く頂いた、思わずヒカ碁を大人買いして、娘にブーイングを受けてしまった。プレゼントって、欲しくないものを貰っても嬉しいけど、嬉しいものを貰うとそれに飛びついてむしゃぶりついてしまう。母の日って良い日だ。私はカレーは入りません。いつも有難うございます。
0
カバー画像

常に次の完成された至福のアトラクションの次元に流れているように見えない、思えない幻覚、幻術が解ける遠隔法術ヒーリング

今回は人の自我意識による、常に次の完成された至福の ​ ​ アトラクションの次元に流れているように見えない、思えない ​ ​ 幻覚、幻術が解けることをテーマとした ​ ​ 遠隔法術ヒーリングをお届けします☆ ​ ​ ​ ​ 本日は時代の先駆者としてのアトラクションを過ごしている方や、 ​ ​ 今がずっと続けば良いのにと変化の流れに ​ ​ 抵抗しているような方に向けられた内容でしょうか。 ​ ​ ​ ​ この動画を見る方は、新たな変化、刺激、魅力には特に興味が無く、 ​ ​ 現状にとても満足していて、負荷や挑戦や新しい世界なんて ​ ​ 必要ないと感じているのかもしれません。 ​ ​ ​ ​ ですが、今回は、その器や可能性に収まることなく、 ​ ​ 自我さんが嫌がるとしても、抵抗するとしても、 ​ ​ 次の完成された至福のアトラクションの次元に ​ ​ 進んで欲しいというメッセージが届いています。 ​ ​ ​ ​ どうやら、この動画を見る方は、次の次元の喜びや豊かさや ​ ​ 可能性を先に受け取ってもらって、その光をあなたと縁のある命に ​ ​ 分かち合って広めることを源の生命から望まれているようです。 ​ ​ ​ ​ 新しい展開や世界に引き入れられるのは面倒臭い、 ​ ​ 住み慣れた世界で楽をしていたいという自我さんの反応が ​ ​ 起こるのは自然なことですが、あなたが次の完成された ​ ​ 可能性を受け取ることで、新しい可能性を ​ ​ 生きられるようになる方達が潜在的に存在しています。 ​ ​ ​ ​ 常に次の完成された至福のアトラクションの次元に ​ ​ 流れていること
0
カバー画像

心の器を大きくするおススメな行動10選

①感謝の言葉を言う: 感謝の言葉を言うことで、自分自身が他人から受けた恩恵を認識し、自己中心的な思考から脱却することができます。 ②ボランティア活動に参加する: 他人のために時間を使うことで、自分自身の問題だけでなく、他人や社会全体の問題についても考える機会が増えます。 ③新しい視点を学ぶ: 新しい視点を学ぶことで、自分の視野を広げ、他人の立場や考え方を理解する能力が向上します。 ④自己啓発をする: 自己啓発をすることで、自分自身の成長と向上に焦点を当て、自己理解を深めることができます。 ⑤他人の意見を尊重する: 他人の意見を尊重することで、自分の考えが常に正しいわけではないということを理解し、他人とのコミュニケーション能力を向上させます。 ⑥自然に触れる: 自然に触れることで、自分自身が地球という大きな生態系の一部であるということを実感し、自己中心的な思考から脱却することができます。 ⑦メディテーションをする: メディテーションをすることで、自分自身の心と向き合い、自己理解を深めることができます。 ⑧読書をする: 読書をすることで、様々な視点や考え方に触れることができ、自分の視野を広げることができます。 ⑨感情を表現する: 感情を表現することで、自分自身の感情を理解し、他人とのコミュニケーション能力を向上させます。 ⑩運動をする: 運動をすることで、ストレスを解消し、心身の健康を維持することができます。 これらの行動や言動は、自己理解を深め、他人への理解を深め、自己中心的な思考から脱却することにより、心の器を大きくすることにつながります。それぞれの行動や言動を日常生活に取り入
0
カバー画像

「心と体の健康入門⑭」~「ストレス・フリー」から「自然治癒力」増強へ~

(5)「誰かのため、何かのために生きる」人は不思議とうまくいく ②「何のために生きているか」でその人の「運のレベル」「器」が決まる 小事を成すのは力量であり、大事を成すのは運である~例えば、都道府県議会・市町村区議会議員になるのは「実力」があればいいわけですが、国会議員になるには「運」が必要であり、その受け皿となる「器」が必要であると言います。 ①「聖人」=世界のために生きる人です。「天運」の領域と言ってもよいでしょう。イエス=キリスト、ガウタマ=シッダッタ、孔子、ムハンマドの4人を特に「四大聖人」と呼びます。ソクラテスは哲学者なので、「哲人」ではありますが、「聖人」のカテゴリーには入りません。内村鑑三が信念として掲げていた「二つのJ」で、「I for Japan; Japan for the World; The World for Christ; And All for God.」(私は日本のために、日本は世界のために、世界はキリストのために、全ては神のために)と述べられているように、これより上は「神のために生きる人=神の子」となります。 ②「義人」=国家のために生きる人です。「国運」の領域と言ってもよいでしょう。特に国家・君主への忠義を「大義」と呼びます。アメリカ独立革命に大きな影響を与えたパトリック・ヘンリーの演説や、朝鮮王朝への協力を拒んで高麗王朝への忠義を貫いた鄭夢周(チョンモンジュ)の「丹心歌」などが想起されます。 「Is life so dear, or peace so sweet, as to be purchased at the price of cha
0
カバー画像

❁人の優しさをちゃんと受け取るには、それ相応の器が必要❁

【人の優しさをちゃんと受け取るには、それ相応の器が必要】 そう女神が告げています。受け取る側の姿勢がちゃんとしてなければ どんなにお相手が優しくても、それを受け取ることはできない。素直な気持ちがなくては優しさは受け取れないし 謙虚な気持ちもなくてはならない 感謝も当たり前にできることも必須であって... 優しさを受け取るということは単純なことではなくて ある程度の人間力も必要だから。優しさを感じられるという事は ちゃんと幸せを感じられるということ。その感受性がなければ 心の優しい人には手に取るように分かってしまう。受け取る器がないということは、与えることも難しい それは自分磨きの一貫として、必要なことだから。良い関係性を作り上げたいのなら 心から感謝をすることを忘れてはいけない。蒼みれい  
0
カバー画像

現実創造@カードリーディングKimi

現実創造@カードリーディングのKimiが、カードを通して宇宙からのメッセージを毎日お届けします。 時々、リーディング動画もお届けします。✨3月23日(水)カードからのメッセージ✨今日という日があなたにとって ステキな1日になりますよう❣ 今日のカードは 『Love Begins』です。 あなたの器は、喜びや幸せや ポジティブな思いで今にも 溢れそうです。 これは、感情に関する最初の カードで、新しい愛の始まりを 予感させます。 必ずしも恋愛に限らず、着想や、 目標や、新たな創造への情熱や 傾倒なども表すことが有ります。 心身ともにオープンにして、 宇宙の高次の波動と愛のエネルギー に繋がるのに、今がまさに最適の時 です。 過去の問題が解決したときや、 人や自分を許すことができたとき、 そして、あなたの気持ちが オープンになって、受け入れる 準備が出来たときに、あなたを 愛へと導く新しい道が見えてきます。 今日もお読みいただきまして ありがとうございます。 何か参考になれば幸いです。 どうぞ、 素敵な1日をお過ごしください❣
0
カバー画像

未来創造@開運カードリーディングKimi

未来創造@開運カードリーディングのKimiが、カードを通して宇宙からのメッセージを毎日お届けします。✨7月23日(金)カードからのメッセージ✨今日という日があなたにとって ステキな1日になりますよう❣ 今日のカードは 『Love Begins』です。 この器は、喜びや幸せや ポジティブな思いを 表していて 新しい愛の始まりを予感させます。 必ずしも恋愛に限らず、 着想や、目標や、 新たな創造への情熱や 傾倒なども表すことが 有ります。 心身ともにオープンにして、 宇宙の高次の波動と 愛のエネルギーに 繋がるのに、今がまさに 最適の時です。 過去の問題が解決したときや、 人や自分を許すことができた とき、そして、あなたの気持ちが オープンになって、受け入れる 準備が出来たときに、あなたを 愛へと導く新しい道が見えてきます。 今日もお読みいただきまして ありがとうございます。 何か参考になれば幸いです。 どうぞ、 素敵な1日をお過ごしください❣
0
21 件中 1 - 21
有料ブログの投稿方法はこちら