絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

10 件中 1 - 10 件表示
カバー画像

ストレスとネガティブ感情の付き合いかた

こんにちは(*´-`)1月も半ばになり、お正月気分も過ぎていきましたね。私は、生まれつき難聴で補聴器をしています。普段は言語聴覚士という資格を持って働いています。詳しい仕事内容はこちら!↓今日は季節の変わり目に起こる体調の変化とストレス&ネガティブ感情についてお話しします。女性特有の生理って、とてもきついですよね。私も生理中は、とっってもネガティブ感情になります。家事もしたくないお風呂に入るのもめんどくさいお笑い番組が好きなのに、動画を見る気がしないゲームもやる気が起きない・・・そんな状態に陥っています。この気持ちをどうにかしたい。と思い、ブログにまとめることにしました。出品者なので、精神コントロールができるのでは?と思う方もいると思いますが、出品者も皆さんと同じ人間です^^辛くなる時ももちろんありますΣ('◉⌓◉’)実はここ最近、お仕事でも自分の描いているものと違う出来事が起こったりして、メンタルを安定させることが難しい時期になっています。職場って、いろんな考えの人たちがいることは重々わかってはいるのですが、その考えがあまりにもかけ離れ過ぎていると、今の状態を俯瞰して見ることができなくなりつつあるんですよね。私は、自分の気持ちがコントロールできなくなると、表面上はなんともなく過ごしていますが、身体にアレルギー反応として出てしまいます。その一つが、「喉の痛み」でした。風邪でも、流行りの感染症でもないのですが、喉がとても痛くて、食べ物を飲み込むのも痛いし、首筋も痛いのです。ネットで「ストレス、喉の痛み」と調べると、ありました。「ヒステリー球(咽喉頭異常感症)」というそうで
0
カバー画像

補聴器の大切さ〜小さな機械が届けてくれるオト〜

みなさんこんばんは(*´-`)今年もあと1週間ですね☆いかがお過ごしですか?私は2023年の8月からココナラを始めさせていただきました。サービスを購入していただいたお客様や、フォローしていただけた方、ブログをいつも読んでくださる方、本当にありがとうございます!私の経験が誰かの人生の手助けになればいいなと思い、日々過ごしています^^私は生まれつき難聴で3歳の頃から補聴器をしています。そんな補聴器のお話をします。補聴器は、難聴者の日常生活に音を届ける貴重な小さな小さな機械です。日常生活の音を拾い上げて音を大きくし、聞こえにくい音を明瞭にする役割があります。これがあることで、難聴者は会話や日々の環境音をより捉えることができ、学校や仕事への参加やコミュニケーションがしやすくなります。補聴器の選択はその人の聴力に合わせて行われ、専門家のアドバイスが必要です。また、補聴器の定期的なメンテナンスやクリーニングや調整が必要です。最近は技術の進歩により、高性能な補聴器が開発され、難聴者の生活が充実されてきています。私も、1年に1回は補聴器センターに行き、メンテナンスを行なっています。デジタル補聴器を使用しているので、騒音を消してくれてとても耳に優しいですよ♡こんな私ともっと話してみたい!と思った方は、こちらのチャットサービスでお待ちしています^^言語聴覚士さん向けにもこちらのサービスが好評です♡小さい頃からの夢だったピアノの先生♪楽譜への書き込みサービスも行なっています・:*+.\(( °ω° ))/.:+みなさんからのお問い合わせぜひお待ちしています^^サヲリ
0
カバー画像

すっかり耳が遠くなりましてね

歩いて10分のところに住んでいる母は、要介護1です。足が不自由なので、外出の時は車いすの介助が必要です。母は一人暮らしで、誰とも話さない日があるのは寂しいだろうと思い、一日一回は家に行くか、電話をしたり、隣の部屋で仕事をしたりして、見守っています。頭は私よりしっかりしていますが、最近テレビ(おもにYouTubeです)の音が大きくて、ちょっと難聴が進んできたかな、、、と思っていました。難聴によって、音の刺激により脳に伝えられる情報が少ない状態だと、脳の萎縮が進みます。さらに人と話す声が聞きづらく、コミュニケーションが取れなくなって会話を避けることで認知症やうつ病の発生率が上がるといわれています。確かに、認知症の患者さんは難聴の方に多い感じがしますし、聞こえないから相手の話を違う意味で受け取ってしまってトラブルになることも多々ありました。母の介護度の上昇を食い止めるためには、自分のことはなるべく自分ですることと、五感(視覚、聴覚、嗅覚、味覚、触覚)が衰えないようにすることだと思っています。ちょうど、近所のメガネ屋さんで補聴器の看板が出ていたので、お話を聞いてみることにしました。補聴器は購入してからがお店とのお付き合いの始まりだそうで、変化する聴力に対応して定期的に調整していくものだそうです。オーダーメイドのもので数万円から100万円越えの商品がありました。一方、集音期というものがあり、これは音を集めるものなので、雑音が入り聞きづらいそうです。数千円からあるそうです。母に言ってみたところ、「イヤホンにするわ」とあっさりでした。大好きな韓国のアイドルグループBTSの音楽や踊りをご機嫌で
0
カバー画像

知らぬが仏・知らぬが花ということもある

こんにちは。婚活アドバイザー&心理カウンセラーのやまだです。いろいろ書き方を変えてみたけど☝これが1番しっくり来るので当分はこれで行こうっと。今日はとても良いお天気で半袖でも過ごせるぐらいでしたね。金木犀の香りも漂って来ました。さて昨日の続きで難聴の話ばかり書いてしまいますが、☝ここで触れた『silent』というドラマの主人公の元恋人は『若年発症型両側性感音難聴』という病気にかかり、20代半ばで聴力を完全に失ってしまったという設定です。調べてみると『指定難病304』と書かれあって難病の1つだとわかります。何度かブログで書いたように私も30になる前から少しずつ聴力が低下して、ある人の指摘で電子音がずいぶん前から聞こえていないことを知りまして。キーンという耳鳴りが子供の頃からずーっとあったのにも関わらず、そういうものだと思って誰にも言わず気にもしてなかったのです。父が重度の難聴だから誰かに遺伝したかも?と考えても良かったのに、その点うちの家族はみんなのん気というか鈍感というか(;'∀')騒がしい場所では目の前に座っている友人の会話が聞き取れない、離れた席から話しかけられると何を言っているかわからない、呼ばれても聞こえていないので無視をしていたなど問題が起き始めてようやくあれ・・・?私の耳は聞こえていない??となって耳鼻科を受診したのですね。高音はほとんど聞こえてなくて、人の話し声なら何とか半分ぐらい音として入って来ているけど、『聴き取り』ができていないとかいろいろわかりました。性格が性格なので『天然』で片づけられていたけど、聞き間違いをよくしていたのは聴き取れていなかったからなので
0
カバー画像

それを聞いてどうするかは相手が決めること

こんばんは。恋愛婚活アドバイザー&心理カウンセラーのやまだです。今あるドラマが話題になっていますが、みなさんはご覧になっていますか?『silent』というドラマで、聴力を失った元恋人とそのことを知らずに別れを告げられた女性が8年後に再会をして・・・という切ないラブストーリー。Snow Manの目黒蓮さんが想役を、川口春奈さんが紬役を演じていて、1話も2話も涙なしでは見られないと2週連続でTwitter世界トレンド1位になりました。想は『若年発症型両側性感音難聴』を患い高校卒業後から徐々に聞こえが悪くなり、紬と再会する3年前には完全に聴力を失っていました。いつか耳が聞こえなくなると知り、好きだったのに紬に別れを告げていたのですね、悲しませたくないと。ドラマではこんな風に自分の置かれた状況(余命とか病名等)を知り、「相手に迷惑をかけたくない」と理由を言わないまま別れを告げる、というのがたまにありますね。『silent』を一緒に見ていた夫がふと私に「あんたも耳が完全に聞こえなくなると知ったら別れを告げる?」と聞いて来ました。「なんでやねん、別れを切り出すはずがない。耳が聞こえるから付き合ってもらったわけじゃないのに」と即答したら笑っていました(;´∀`)「それは困るから別れたい」と言われたら受け入れるしかありませんが、身を引くという発想はないなぁ。逆の立場なら「言って欲しかった」と思う人が多いはずなのに、自分がその立場になると言わずに去る方を選ぶのかな?耳のことを伝えにくいのはすごくよくわかるんです。私も想と同じ病名になるのかな?耳鳴りもずっとしているし聴力が急激に落ちたのに治療はで
0
カバー画像

難聴でいて辛いときは

こんにちは、しょうこです。仕方ないと分かっていても、難聴でいて辛いなぁと思うときがあります。そんなときは聞こえにくい人の気持ちも聞こえる人の気持ちも半分ずつだけど分かる。それってすごくない?と過去の自分が私に元気とほんの少しの勇気をくれます。「聞こえていればこんなに辛い思いをすることはなかったのに」と言う聞こえにくい人。「うるさくて眠れない。聞きたくない音まで聞こえてくる」と言う聞こえる人。聞こえにくい人が聞こえる人をうらやましいと思うことはあっても、聞こえる人が聞こえにくい人をうらやましいと思うことはないように思えますね。でも、人は自分にないものをうらやましいと思うもの。隣の芝生は青く見えるのです。実際に私も兄のことをうらやましいと思っていました。兄は私よりも聞こえが重く、静かな環境でだとか大きな声でだとか関係なく、音声での会話はできません。ろう学校(現在は特別支援学校)に通う兄と聞こえる人たちが多く通う学校に通った私。兄は手話で会話が成り立つ学校に通い、同じ耳が聞こえにくい同世代の人がいる。一方で私は、音声が中心の学校に通い、耳が聞こえにくい同世代の人は片手で数えられるくらいの数人です。私から見ると、兄はとても楽しそうで「聞こえなくて辛い」と学校内で感じることはなかったように見えました。だからこそ「いっそのこと、兄のようにほとんど聞こえない耳であれば、コミュニケーションに困ることはなかったのだろうか」と兄をうらやましく思いました。その逆で聞こえる人がうらやましいと思うことだって何度もありましたよ。でも、そんな兄も私のことをうらやましいと思っていたようで「しょうこはいいよね。
0
カバー画像

骨伝導イヤホンを使ってみました

「保健室まるみ」です。ココナラで電話相談と、メッセージ(テキスト)での相談をやっております。「骨伝導イヤホン」ってご存知ですか?要するにイヤホンなんですが、耳の健康に良いとされているんです。(インターネットで検索してみて下さい。色々な会社の製品が出てくると思います)耳って、使えば使うほど劣化・老化するってご存知ですか?大音量を長時間聞くと難聴になる(騒音性難聴)のは皆さんご存知ですよね?その理屈から行くと、耳に長時間音を聞かせると耳の老化が早まるんじゃないか、と私は考えています。ただ、正確には大音量じゃなくて、普通音量でも長時間聞いたら老化が早まるのか?という点は、まだハッキリわかっていない様なんですけどね。でも、最近の私のイヤホン使用時間は半端無いので、不安が拭(ぬぐ)えず、この骨伝導イヤホンを使ってみたかったのです。例えばどういう場面で使うかというと、このブログでも何度か書いておりますが、朝散歩をしておりますので、その時に使ってみたかったのです。で、使ってみた感想は?と言いますと、最高です。◯音質良好(音楽より話し声の方が向いています)。骨に伝わって違和感なく聞こえるのが不思議で、最初は笑えます。◯耳の穴がふさがっていないので、外の音が聞こえて安全。◯耳の穴に何も入れないので、圧迫感、ムズムズ感が無く快適。◯耳が悪くなるという不安から開放。◯(私のは)防水なので、汗や雨も心配不要。◯長時間装着していても(私は)負担でない。◯(私のは)マイクが付いていて、電話等で使うが、音質が良い。以上、あくまでも私の感想ですが参考になれば。ではまた。
0
カバー画像

喫茶☆失恋~れ:

 誰かが何かを言っている。 大きな声で何かを叫んでいる。  でも、わかるのは誰かが何かを言っているということだけ。  私には聞こえない。  私には音がわからない。  なにもわからない。  ねぇ、貴方はなにを言っているの?  ねぇ、貴方の声を教えて。  ねぇ、貴方はどうして泣いているの?  聞きたいけれど聞けない。  だから泣くね。  私も泣くね。  大好きなあなたが、寂しくないように……  大好きなあなたと、少しでも同じ時間を共有できるように……  私も泣いた。  いっぱい泣いた。  そして……  私は、あなたの笑顔を見たい。   それは、私とあなたの最初の物語。  出逢ったのは4歳。  音が聞こえない私に何かを言っている男子。  でも、なにを言っているのかわからない。  だけど、わかることがある。  いいことは言っていない。  だから、私は無視をした。  聞こえない振りじゃない。  聞こえないのだ。  だからごめんね、知らないふりをした。  そしたら、その男子は私の頭をぱちんと叩いた。  痛くはない。  でも、びっくりした。  だから泣こうとしたとき……  あなたが現れたの。  あなたがその男の子に体当たり。  そして、私が叩かれた倍の数をその男の子を叩いたね。  そしたら、あなたが叩いた倍の数……  その男の子に叩かれてあなたは泣いたね。  だから、私も泣いたよ。  それから、12年過ぎたね。  あっという間だった。  あなたが私と関わるようになってから……  私の世界は明るくなった。  闇に包まれた世界。  なにも聞こえない世界。  だからかな?  私は思う。  私は、今
0
カバー画像

耳トレ本を読んでみた~耳の聞こえが気になる方へ~

4冊のレビュー①耳は一分でよくなる(著・今野清志) 中医学の見地から耳の聞こえをよくするためのアプローチを紹介しています。実は体は相互に関連し合っているという新たな視点をくれます。耳と腸の働きは関連しているというのは、面白い視点だと思いました。 やはり「難聴」を根本的に治す方法はないようですが、「聞こえ」を改善することは様々なアプローチで出来るようです。簡単にできるマッサージやトレーニングが紹介されています。 絵が少なくわかりにくい部分が少し気になりました。②聞こえがクリアになるCDブック(著・坂田英明、小山悟) 「脳幹」という部分に注目して耳の聞こえの改善にアプローチする一冊です。「脳幹」と耳の聞こえとの関連性を丁寧に説明してあり、勉強になりました。 主にCD音源を聞きながらトレーニングすることが求められていますが、その内容はコンパクトながら非常にやりごたえのある内容となっています。初めのうちは、脳が疲れる感覚がありましたので、「脳幹」に効いていたのかな?と思いました。③水の音CDブック(わかさ出版) 耳鳴りや聞こえにくさを改善するために水の音を聞こうというのがコンセプトの一冊です。聞こえにくさよりも耳鳴りの改善の方に力点を置いているような気がしました。 4種類の水の音の中から自分に合った水の音を選んで聞くだけという簡単なトレーニングです。個人的には、耳鳴り改善の必要性も感じていますが、それ以上に耳の聞こえに関心があるので、少し求めているものと乖離があると思いました。④1分で「聞こえ」が変わる耳トレ!(著・小松政史、白澤卓二) 「耳の聞こえ」がよくなることは必ずしも音が聞こえ
0
カバー画像

難聴の原因となるヘッドホン・イヤホン

株式会社MOVE様に記事を掲載いただきました。耳はある程度以上の音量に晒される時間を制限しないと不可逆的な難聴になる危険があります。音量を適切に下げること、ノイズキャンセリング機能をうまく使うことなどがポイントです。残念ながら記事URLは載せられないので興味がある方は株式会社MOVE ヘッドホン 難聴で検索していただけると嬉しいです。今週も頑張りましょう。
0
10 件中 1 - 10
有料ブログの投稿方法はこちら