絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

14 件中 1 - 14 件表示
カバー画像

テクノロジー「光吸収と熱遮断」

【ソーラーパネル設置場所】 太陽光発電は将来の持続可能な エネルギー源として注目されてますが ソーラーパネルの設置は適した場所が 限られてるのが現状です 設置するには日照条件やスペースや 安定した土台や整備のしやすさ等を 考慮しなければならない為場所選びが とても難しくなってます でもスイスの新興企業サンウェイズは この問題に対し線路のレール間に ソーラーパネルを設置す新しい方法を 開発して提案しました この方法はスイスに走ってる鉄道の 総合距離である5000kmの線路全部に ソーラーパネルを設置し公共交通の 電力需要の3分の1を賄う計画です 線路上には日照が十分で安定した 最適な土台がありソーラーパネルの 設置に適してるのでサンウェイズは 早速専用の設置機械も開発しました この専用機械があれば1日あたり 最大1kmのパネルを設置でき効率的で パネル整備も簡単で鉄道の保守作業も 同時に清掃や修理が可能です 電車が時速150km以上で走行しても パネルは平気で反射防止機能もあり 運転手の光の反射も抑えられて 将来的にこの発電を主流にします 〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓 【太陽光遮断】 現在オエンジニアリングという 気候を人為的に変える研究をしてて ダイヤモンド粒子を成層圏に噴射し 地球を冷却する1つの方法があります その他にも成層圏に太陽光を反射する 化学物質を散布し地上に届く太陽光を 減少させる「成層圏エアロゾル注入」 という方法もあります これは1991年ピナトゥボ火山噴火後に 成層圏に出た硫酸塩エアロゾルと言う 二酸化硫黄が地球の気温を約0.5度 低下させた事をヒント
0
カバー画像

日記「接客と冬到来」

【会話下手】 先日ヘルニア治療のため病院に行き ツボ押し治療を受けながら担当の お洒落な若いお兄さんと雑談して ホクホクになってきた (*´-∀-)フフフッ この病院は治療の時に委員長の指導で 患者と楽しく会話するよう言われてて でも担当のお兄さんは会話が苦手で へっぽこな話しかできなかった なので俺の方から話題を振るが 会話が下手で返答がたどたどしくて 今時の若い男子は人と対面しての 会話がとても苦手なのかと感じてる そしてこの病院の女性は自分から 話のネタを振るのが苦手だったので 仕方なく俺が話題を作って話始め いっぱい気を使つかってた すると女性の方は1回話題を振ると 1人で一気に盛り上がって話し始め ずっと語り続けてくれるから俺は毎回 永遠に聞き手にまわらされてる でも今回珍しく兄さんの方から俺に 話し始めその内容が「いつも着てる サスペンダー良いですね」と言い 精一杯の誉め言葉を言ってくれた しかし俺の服はオーバーオールで その事を教えると初めて聞いた顔をし 今時のお洒落男子はオーバーオールを 知らないんだと思い驚いてしまった Σ( ̄□ ̄|||) 〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓 【俺様の季節】 最近夜が涼しくなり冷房を止めて 換気扇を回して過ごす様にしてるけど 湿度が高い時は蒸し暑くて思わず 冷房を付けてしまう ( ´ー`)フゥー... そうすると凄く快適に過ごせて 冷房の癒しに負けてしまいそのまま 真夏の時の様にずっとつけっぱなしで 心地よく過ごしてしまってる 以前蒸し暑いとき裸で過ごしたが 食事をしたあと体がポカポカしてきて 暑くなってきたから冷房を入れて 快
0
カバー画像

日記「睡眠とエアロビ」

【昼寝の質】 最近猛暑続きで気持ち良く寝られず 隣のマンション工事の音も激しくなり 目覚めが悪くて昼過ぎに眠気が襲い いつも長めに昼寝してしまってる (´ぅω・`)ネムイ 試しに俺はよく寝られるようにする為 今エアコンの温度が23.5°の設定だけど 22.5°にして1度落としどれ位変わるか 実験してみた すると若干眠りが深くなった気がし 目覚めも良くなった感じがするから このままの温度設定で過ごす事にし 爽やかな朝を迎えられた しかしいつも眠くなるお昼過ぎ 快適に過ごして調子良かったのに 眠気が襲ういつもの時間になると 変わらず眠たくなってきて寝てしまう この眠気は我慢できない程の眠気で もしかしたらもう体が癖になってて 決まった時間が来たら必ず眠くなる 体内時計が作られてしまったのかも でもここで眠ると体の調子が良くなり その後の作業がとてもスムーズに進み もうこの睡眠時間を無くす事を考えず いかに熟睡できるか考えようと思う 昼寝の質を上げれば夜ふかししても 集中力が続き深夜まで起きてられて その後眠くなったら寝れば朝起きた時 爽やかな朝をむかえられそう (´∀`*)ウフフ 〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓 【エアロビック】 最近病院でヘルニアを緩和する為の 運動方法を教わったから寝る前に その運動を行ってお風呂に入り それから寝る事にしてる この運動は病院の若い理学療法士の 女性が俺の身体測定をし専用の運動を その場で即興であみ出したものだから とても効果ある運動になってる しかし先生の年齢が若いせいか 体の動きの基準が若い人用っぽく 毎日続けてたら筋肉痛になってきて か
0
カバー画像

2024年の夏

2024年の夏は暑いというより、もう危険な暑さになっていると言えます。日中は外で出歩くことを辞める方が良いです。外で活動する場合、まだ日の出ていない朝、日が沈んで涼しくなる夜ぐらいがおすすめでしょう。昔の夏のような感覚でいると危ないので、できるだけ涼しい所でいることが大切です。最近の暑さは本当に危険なので、熱中症には十分注意、危機管理をお願いします。皆様が健康で元気な生活が送れますように!梅個性(大物):https://coconala.com/blogs/2722005/228651 松個性(城) :https://coconala.com/blogs/2722005/228889 桜個性(人) :https://coconala.com/blogs/2722005/228829 リズム意味 :https://coconala.com/blogs/2722005/215858 1000円クーポン:https://coconala.com/invite/B5QXX3
0
カバー画像

「クーラー病とは⁈💜」🎾🚴‍♀️⚔️🏓⛳😎😍

💎”気温差”が激しい場所を何度も行き来すると体が対応しきれずに悲鳴を上げてしまいます。体温調節を担う”自律神経”がバランスをくずして”不調”を起こします。それと、体温調節に関しては、もうひとつあります。それは、”水分”です。体内にこもった熱は、汗(水分)を出すことで放熱しているのです。クーラーから出る乾いた冷風に当たることで皮膚の水分が奪われてしまって、体温調節ができなくなるのです。つまり、体温調節ができなくなることを「クーラー病」というのです。ちなみに冷暖房できる設備を、エアコン(エアーコントロール)と言います。💜対応策として!①設定温度の範囲は、18度~28度の間。夏は、25度~28度の間で調整。冬は、18度~25度の間で調整。②設定湿度の範囲は、40%~70%の間。夏は、70%を超えないように調整。冬は、40%未満にならないように調整。③除湿は、除湿調節機能があるはずなのでそれを活用。加湿は、加湿器を活用。④除湿することによって、体感温度を下げる効果があります。
0
カバー画像

テクノロジー「宇宙10億℃天体」

【クエーサー】 米ハーバード大学の天文学者 ダニエル・パルンボ氏によると 現在考えられる宇宙で最も熱い所は 推定温度10兆℃に達すると言います その場所は ブラックホールの周りを回ってる クエーサーと言うガスでそれが 互いに擦れ摩擦で高温になります。 太陽の中心の温度は 約1600万℃なのに対しクエーサーは 10兆度と言う温度に達するので 凄い通り越してバカバカしい程。 この10兆度の温度を出す ブラックホールのクエーサーは 超大質量ブラックホールと言い ほぼ全ての銀河系の中心にあります 通常のブラックホールの大きさは 太陽の10~100倍位なのに対し 超大質量ブラックホールの大きさは 太陽の10憶~100億倍もあるのです ブラックホールの内側は 重力で押し固められ素粒子レベルで 動く事が出来ず極低温になり ほぼ熱を生み出す事が出来ません。 しかしその周りにあるガスのチリは ブラックホールに吸い込まれる前に 周りを回転し亜高速まで速度を上げ 分子が衝突したりこすれたりします 〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓 【超高温天体】 亜高速と言う光速一歩手前の速度で ガス分子が衝突したり擦れたりして とてつもない熱エネルギーを出し 10兆℃という温度を出すのです。 このガスが回る熱で凄い光も出し ブラックホールに吸い込まれる時 風呂の栓を抜いた時の水と同じ 回って吸い込まれる動きをします ブラックホールの周りから出る光は 降着円盤と言われてこの大きさは 直径数百万光年以上も大きくなり 吸い込まれるまで時間がかかります 超巨大質量ブラックホールの中でも 「クエーサー3C273」と言う物は
0
カバー画像

体を温めておけばとりあえず幸せに暮らせる

冬場はとにかく寒いですよね。電気代も上がって節約したくなりますが、しっかり体を温めておきたいところです。実際、体の温度というのは人間の主観的な幸福感に大きく関わっています。ある心理学実験では初対面の相手に「冷たい飲み物をちょっと持ってください」と頼まれたときと「温かい飲み物を持ってください」と頼まれたときで、冷たいものを持たされたときはその相手に対しても冷たい人だという印象を多くの人が抱いたとのことです。温度というのはかなり人間の主観的な感じ方に影響を及ぼしていることがわかります。体が寒いと心も寒い。また、体の温度が1度上がれば免疫力が5、6倍になるとも言われています。健康も体を温めることから。冬の寒さを侮ってはいけませんね。カウンセリング受付中。
0
カバー画像

寒い日の温度設定

こんにちは。Ska Vi fikaです。今日は寒い1日です。皆さんがお住いの地域ではいかがでしょうか?本来でしたら残暑で暑さがさらに増す時期なのですが、雨が大量に振り災害の危険を帯びた場所のニュースを拝見しました。本当に異常気象ですね。自宅ではあまりの寒さに昨日は暖房をつけました。その設定が面白いなと思ったので今日はそのことについてお話させていただきたいと思います。家の者が朝寒くて温度計を見たら23℃だったという話を聞きました。ふーんと頭のどこかに記憶として残っていたのですが、夕方近く、外も暗くなり、いよいよ寒くなってきたので暖房をつけました。その温度が23度。暑くもなく、また寒くもなく丁度良い心地良さです。でも、不思議なのは常温で23度は寒くて、暖房で23度は温かい。どうしてなのでしょうね???素朴な疑問です。。。今日もお読みいただきましてありがとうございました!どうぞ良い1日をお過ごしください♪夏休み、おうちの片付けしませんか?
0
カバー画像

質感を変えて季節を過ごす

皆さん、こんにちは。Ska Vi fikaです。今日は窓の外を眺めると、しとしと雨が降っています。現在、室温は25度。先日は26度でちょうどよいと感じた記憶がありますが、1度下がると体感が変わりますね。自然と薄手のパーカーを羽織っています。私にとってはこの温度差が洋服を選ぶ際の目安になるのかな、と思いました。ちなみに湿度は良くわかりません。肌は脳の一部と言われているのをご存じでしょうか?洋服や下着などは、肌に直接触れるので素材によって快不快も異なります。ということは、マインドにも影響してきます。今の季節にはサラっとした肌触りや、水分を吸収してくれる素材が最適です。汗ばんだ布が肌にピタッとしていると気分もじとっとしてしまいがちですしね。私はこのところポーツメーカーの汗を吸収してくれるTシャツを好んで着ています。まさに肌触りの良さを実感しますし、汗をかいても不快指数が低いというのも魅力です。先ほどお話しました本日羽織っているパーカーは生地にUV効果を含んでします。これは本当かどうかは良くわかりませんが、、でも、紫外線を気にしている自分にとっては購入時の基準になりました。夜眠るときにはガーゼ素材を襟元に置いてみたり、通気性の良い素材のパジャマ選びも快眠に導いてくれる要素のひとつになります。但し、こらからの季節は暑いからといって布団からからだを出してしまうと、からだを冷やして体調を崩してしまいがちなので気を付けたいですね。北海道を除いて*日本全体が梅雨に入りました。しばらくはこんなお天気が続きます。どんよりとした気分になりそうになったら洋服の素材選びにちょっぴりこだわってみませんか?日
0
カバー画像

ワインの「温度」って何度が適正???

皆さんこんにちは皆さん新倉(シンクラ)です。今日はワインの「温度」について少し書いていきたいと思います。 ワインは繊細な生きた飲み物です。ただあまり難しく考えすぎないでほしいなぁと思っています。 基本となるスタンダートは理解した上で、個人個人の嗜好に合わせてこの様な理由があってこのようにしてみたと自分や一緒にワインを愉しむメンバーと愉しい時間を過ごして頂けたら何よりです。 それぞれのワインに個性があり、その魅力を十分に引き立てる保存に適した温度“保存温度”と味わうのに適した温度“飲みごろ温度”があります。 ワインの保存に適している温度は、赤・白などのスティル・ワインやスパークリングともに共通で、一般的に12℃~15℃とされています。一方、“飲みごろ”と言われる温度帯は、ワインの種類はもちろん、 たとえば、同じ赤ワインであっても、品種や銘柄によって異なります。 深く理解していけば行くほど、原料であるブドウの育成に影響する産地の個性や自然条件までも、ワインの味わいに影響を及ぼしていきます。昔は、白ワインは良く冷やして赤ワインは常温でと言われていましたが、あれは正確にはヨーロッパの気候での前提になります。ヨーロッパの多くは北海道よりも北側の緯度に位置し日本の様な梅雨は、ほとんどありませんので、日本の様な四季がはっきりし梅雨や真夏日が連日続く機構においては最適解ではないと現在では多く言われています。一般的にワインのセラーの標準保存温度は後述が基本とされる事が多いです。 ① スパークリング・ワインの飲みごろ温度 スパークリング・ワインの場合、5℃~8℃の低い温度で冷やすと、泡が抜けにくく
0
カバー画像

手の温度と味覚の差の関係。手が冷たいと味が濃くなる

こんにちは。健美処 おふく堂です。本日は「手の温度と味覚の差の関係」です。居酒屋の食事が味が濃いのはお酒に合わせるためだというのを聞いたことがありますか?では実際にお酒を飲むから濃い味が欲しくなるのでしょうか?もちろんそれも理由の一つだと思います。濃い味を欲してしまう理由は他にあります。実は手が冷たい状態だと味覚が鈍感になってしまうために濃い味を欲してしまうのです!居酒屋さんを例にすると、ビールをまず飲む事で手を冷やしその影響で味覚が鈍感になってしまうため、濃い味を欲してしまうのです。逆に手を温かくした状態だと味覚は敏感になって味をよく感じるため、薄味でも満足する様になります。実は、日本食ではお味噌汁のお椀で手を温めながら食事をスタートする為、薄味でも満足しやすいのです。しかし、家庭でも汁物を食べる事が少なくなったり、お椀を使わなくなったりと手を温めてから食事をする機会が少なくなっている為、居酒屋以外の外食や家庭での食事でもだんだんと食事の味が濃くなって来ているのです。季節によっても手の冷え方が違うために味の濃さが変化しますし、料理中に洗い物で手を冷やしても、味見の際の味覚に変化が出て来てしまいます。世間では薄味の方がいいとされる事が増えて来ていますが、濃い味になってしまう理由も分からないまま薄味にすると食事に対して満足をする事ができなくなってしまい、楽しいはずの食事でストレスを溜めてしまう事になりかねません。表面的なこととしての薄味が良くて濃い味が悪いのではなく、本質的な「濃い味でなくては満足しないのは何故か」が大事になってくるのです。手が冷たい状態で味覚が鈍感になっている状
0
カバー画像

クリスマス🎄ホールケーキの切り方

『シン-ガクモン』福島県郡山市,スペースパークから宇宙科学都市へ! note.com/yagi36/n/na147a294c9d0今年ももう12月下旬。クリスマスも間近ですね。クリスマスは、みなさんはどう過ごしますか? とりあえず、ケーキぐらいは買っておくかという方も多いのではないでしょうか? さてクリスマスケーキなどのホールケーキは見栄えよく、雰囲気は出ますが、切り分ける作業が上手くいきませんよね?? 普通に切ると包丁にクリームが付着するため、ので綺麗に切れないんです… そんなケーキをうまく切るポイントは、、、 ズバリ、『包丁の温度』です! 科学の基本は、温度、圧力、組成です!!包丁をガスコンロやお湯などで、少し温めると良いんです!※水気はキッチンペーパーなどで取り除くこと。 ガスコンロが手軽でいいと思います。 生クリーム主成分はバターのような固形油脂で、温度で状態変化します。口の中でとろける様に、温めれば滑らかになります。冷たいケーキを数十秒程度、電子レンジで温めると美味しくなるという話も聞いたことありませんか? 切るというより、クリームは溶かし、スポンジは通常通り切る。クリームとスポンジの層構造なので、これの繰り返しなのです。 ぜひ、お試しください🎂❗️
0
カバー画像

スマート温度計を買ってみた

こんにちはコジです。 自宅で使用しているスマートスピーカーに仲間が増えました。 いわゆる「スマート温度計」というものです。 スマートスピーカーから音声によってエアコンの電源ON/OFFは操作できますが、我が家の環境では残念ながら温度設定までは対応していませんでした。 そこで、「スマート温度計」の登場、というわけです。 温度によるエアコンの電源ON/OFFを自動で行えるようにする装置です。 このスマート温度計が、室内の温度を24時間監視しているので、室内温度が低いとエアコンの電源を入れ、暖房してくれたり、室内温度が高いとエアコンの電源を入れ冷房する、ことが可能になります。 また、暖房して温度が高くなりすぎたらエアコンの電源を切る、または冷房して室温が低すぎたらエアコンの電源を切るという制御も自動で行えるようになります。スマートリモコン(家電の赤外線信号を送出するリモコン)によっては、温度管理も出来る機器もありますので、私のようにスマート温度計が不要なケースもあります。 任意でスマート温度計とスマートリモコンの連携をスマホからON/OFFに出来ますので、不用意にエアコンの電源が勝手に入る心配もありません。 ご自宅にリモコン付扇風機をお持ちであれば、スマート温度計で扇風機の自動電源ON/OFFも行えます、超便利ですよね。 スマート温度計を利用した環境を図で示すとこんな感じです。スマート温度計が室温を監視してWiFi信号でスマートリモコンへ通信を行い、スマートリモコンがエアコンや扇風機へ赤外線信号を出して、電源のON/OFFを行ってくれる、という構成になります。我が家にとっては、非常に
0
カバー画像

さむい

気温がぐんと下がりました。今日の朝は、全然、お布団から出られなかった…眠たい~寒い~やっぱり、人間も動物なんだなぁ~と改めて思います。冬になれば動物たちは冬眠しますもんね。人間もそれがあるべき姿なのかもしれませんが。月曜日、いつもより、体が起きない。脳も起きない。うつうつとしてしまいます。どんより雲だし、すっきりしないお天気ですね。心まで落ち込んでしまいます…とりあえず、1日がんばりましたね。乗り切りました!!寒い今日のだるさがあるけど、1日頑張って働いた・勉強した自分を褒めてあげたい!!明日からもまた寒さが続きますね。ゆっくり、がんばっていきましょう^^
0
14 件中 1 - 14
有料ブログの投稿方法はこちら