絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

7 件中 1 - 7 件表示
カバー画像

心理学系大学院受験は独学?それとも予備校?

こんにちは!心理学研究員の原です。久しぶりに博士課程のときにお世話になった恩師と電話をして共同研究のメンバーに入ることになり,これから頑張らないとなと思っています。さて,今回は心理学系大学院受験は独学がいいのか,予備校がいいのかを私なりに述べていきたいと思います。結論から先に述べますと,私は独学で受験勉強をした方がいいと思います。なぜ独学がいいのか。私は大手の予備校で講師を1年間やっていた経験があります。その中で思ったことを述べていきますね。①授業範囲が限定的例えば「心理学」という授業があるとしますよね。心理学の領域は本当に幅広いのですが,内容に偏りがありまんべんなく学習できるテキストではないことが多いです。この授業を受けるなら無藤隆先生らが出している「心理学 新版」(有斐閣)や鹿取廣人先生らが出している「心理学 第5補訂版」(東京大学出版会),「よくわかる心理学」(有斐閣)などを読んで理解を深め,キーワードを400文字から600文字でまとめて一つ一つ暗記していくことの方が入試対策になると思います。「臨床心理学」なども同様です。臨床心理学のすべてをカバーしている予備校の授業やテキストはないと私は思っています。それなら,「よくわかる臨床心理学」(ミネルヴァ書房)や「臨床心理学」(有斐閣)を読みキーワードをまとめることをすることが入試対策に直結します。要するに,予備校に通っていてもそのテキストだけでは入試対策には十分になりにくく,先に挙げたようなテキストを自分で購入しなければならないのが現状です。もちろん予備校に通うことで基本的なことは学ぶことはできますし,相談をしやすかったりさま
0
カバー画像

今ある幸せを「当たり前」だと思ってはいけない!【アラフィフ心理カウンセラー「うさぴょん」のココナラ電話相談】

私たちは日常生活の中で当たり前のように感じる幸せを見落としがちです。仕事が順調で、健康であり、家族や友人に囲まれている時、我々はその幸せが当たり前だと感じることがあります。しかし、この「当たり前」が実は非常に貴重であることを見逃しているかもしれません。 日常生活が忙しくなると、仕事やプライベートのストレスに取り込まれ、日々の小さな幸せに気付くことが難しくなります。しかし、これらの小さな瞬間こそが、実は私たちの生活に豊かさをもたらしているのです。 例えば、朝のほんの一瞬の静けさ、美味しい食事を共にする時間、家族や友人と笑い合う瞬間など、これらは当たり前の瞬間の中にこそ真の幸福が潜んでいます。これらの瞬間を当たり前だと思わずに、感謝の気持ちをもって受け入れることが大切です。 また、他の人と比較することなく、自分の人生に焦点を当てることも大切です。他者の成功や豊かさに焦点を当てすぎることで、自分の幸せを見逃してしまうことがあります。自分の人生において大切な価値観や喜びを見つけ、それに感謝することで、より豊かな日常を過ごすことができます。 最後に、人生には予測できない出来事がつきものです。その中で生じる小さな喜びや学びも、当たり前だと思わずに大切にしましょう。過去や未来に囚われず、現在の瞬間を大切にすることで、当たり前の幸せに気付き、充実した日々を送ることができるのです。
0
カバー画像

大学入試は勉強法が重要

ご閲覧いただいてありがとうございます。こちらでは、大学受験、特に一般入試について必要な勉強法について解説させてもらいます。 私自身、地方の高校から東京大学に入学しております。進学校ではなかったため、自身で勉強法を調べ実践し合格しました。その中で大切だと思ったことを伝えたいです。 大学入試で大切なことは試験で合格最低点を取ることです。これは当たり前のことなのですが、学校の勉強ができることと試験ができることは少し違います。 高校入学までは、学校の授業の成績が大切になってきます。クラスで何番以内を取るといった勉強が大切になってきます。しかし、大学入試で問われる試験は学校のテストとは違います。学校のテストは少しの暗記で乗り越えられるが大学入試や模試では高校で習った範囲全体で総合して出題されます。ですので、学校のテストを勉強すれば、成績が伸び合格できるということではありません。 先ほど、大学入試は総合して出題されるといいましたが、全範囲が満遍なく出題されるわけではありません。大学毎に出題の傾向があります。この範囲を押さえて勉強することが重要です。高校3年生の後半に習う内容がテスト範囲の主となることもあります。先に入試の傾向を知り、そのあと計画的に勉強することが大切です。 また大学入試で、予備校を通うことに関しては大きなメリットがあります。予備校の授業は面白かったり、一緒に勉強する仲間ができて勉強のモチベーションアップにつながるかと思います。ただ、受験勉強で大切なのはコツコツ努力することです。予備校で習う華やかな方法より、地道に計算して答えを出すことも試験では多いです。試験のために一人一人
0
カバー画像

私の歴史 〜美大予備校編〜#2

高校2年生中盤。俺は美大を受験する事に決めた。決めたのは、ずっと絵を描いてきたから。描いてきたのは、唯一褒めてもらえる事だから。別にやりたい事があるわけじゃない。ただ、世界は俺を見くびってる。黙らせてやりたいだけだ。これは、これから俺が挑む闘いの話。●目次・挑戦・講評・三年・迷走・狂気・異変・飛翔・墜落・挑戦美大の予備校に通い始めた。デッサンを繰り返す日々。俺の通う高校は美術系で、その中でも上手いと言われてきたけど、まったく、驚いたよ。浪人生も一緒にデッサンを行うのだが、化け物か。レベルが違いすぎて出鼻を挫かれる思いだ。それでも俺はやるぞ。打ち勝たねばならない。鉛筆を削るカッターを、じゃなくて尖り抜いた鉛筆を、未来に俺は突き刺すのだ。・講評制限時間を設けられて、デッサンを行う。4時間デッサン、6時間デッサン、時には12時間。静物、石膏像、自画像などなどその後には講師による講評会が行われるんだ。全員分、順位が付けられてひとりひとりのデッサンが講評される。噂によると、有名な予備校は上位生徒にしか講評してくれないらしいからうちはまだ優しいほうか。とはいえ、俺の順位は30人中15位をいつもキープって感じでなかなか成長せず、酷評続きだった。あれ、俺、上手いはずだったんだけどなあ。そんな幻想は早々に捨てる事になった。・三年さて、俺もいよいよ高校3年生。まだまだ遠かったはずの受験ってやつの姿かたちが煙のなかから輪郭を覗かせ始めた。俺のデッサンと言えば、そりゃ相も変わらずで。学校が終わって、予備校に行って、酷評される日々だよ。俺の家庭には金が無いから、バスに乗って通えなくなってきた。バス停を辿
0
カバー画像

センスとは。

こんにちは、ばんますです。前回のブログは「慈悲の瞑想」というテーマでお話させて頂きましたが、閲覧数もあまり多くなかったようで、タイミングが悪かったのか、原因は?ですが、私的にはよい内容でした。記事作成をメインに行っておりますが、お題を自分で設けると、なかなか文章って出てこないものです。承認欲求が無いわけじゃないんです笑やはり、見てもらえたら嬉しいわけで、なおかつ、お力に慣れれば、それはそれは。いろいろな関わり方がありますものね、ブログ1つをとってみても。人それぞれですね笑今日は「センス」についてお話ししてみようかと思います。みなさんはセンスについてどうお考えでしょうか。言葉のニュアンスからは、生まれ持った特殊な才能的な印象を受けるのですが、どうでしょう。私は過去、地元の美大系予備校の講師を、アルバイトで務めさせて頂いた経験がありまして。で、実技を指導していると、センスという言葉、わりと使うことが多かったのですね。高校卒業と同時に上京して、美大予備校に2年通いましたが、講師の先生に「センスいいね」とか言われた口で(自慢!)、模試とか定期的にあるのですが、紙立体の作品なんかはデザイン科で1位を何回か獲ってました(自慢!!)。まぁ、学科ができない典型的なおバカだったので、志望する大学には入れませんでしたが泣で、センスにお話を戻しますが、私は「センス」は決して生まれ持った才能ではない、と思うのです。というのも、先程の紙立体に関しても、影の努力があったから、なのです。センスは努力でカバーできる、これに尽きます。間違ってたらごめんなさい笑アートでも音楽でもファッションでも、それから文章でも
0
カバー画像

行政書士試験と実務

今年の行政書士試験を受験される予定の方は合格後、開業予定の方も多いかと思います。   よく行政書士試験で問われる科目は実務とかけ離れていると言われます。   私の考えでは「かけ離れてるとまでは言えない」と思っています。   知識量や思考力という意味では足りないと思います。ただ、契約書の作成一つにしても民事法の理解は前提となりますし、官公署に提出する申請については少しですが行政法の考え方を使う場面はあります。   経営に関するアドバイスをされるとしたら、商法、会社法の知識は前提として金融商品取引法や独禁法など他の法律の理解も必要になります。   試験というのはその仕事に就くスタートラインに立てるという意味合いが強く、その知識だけで業務を完全に遂行できるものではありません。合格後も行政書士をしたいのであれば勉強は続ける必要があります。   そうは言っても、何の知識もない人が実務用の知識を仕入れるのは難しいですので、その実務用の勉強をする前提として、または実務用の勉強をするために色々調べるためのきっかけとしては試験勉強が活きてくると思います。   今回はコロナ騒動など波乱の年にはなりましたが、試験が開催されることを信じてぜひ今の勉強を継続してください。役に立たないなんてことありませんから。
0
カバー画像

大学入試予想問題 数学 美少女アイドルキャラ13歳かえちゃん

0 10,000円
7 件中 1 - 7
有料ブログの投稿方法はこちら