絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

20 件中 1 - 20 件表示
カバー画像

節分

2月に入っちゃったね。2025年も1か月があっという間に過ぎちゃった。そして、2月になって、今年は明日(2月2日)が節分だよ!節分ってきくと(2月3日)ってイメージがあると思うけど、今年は地球の公転周期の関係で、立春の日が変わるから2月2日なんだって。節分は立春の前の日なので、立春の日が変わると節分の日が変わるんだね。節分は、年に4回あるって知っていた??節分とは、季節と季節の節目のことで、立春の前日、立夏の前日、立秋の前日、立冬の前日が節分なんだって。僕も初めて知ったよ笑旧暦だと立春が1年の始まりだったから、元々の立春は「元日」で、節分(立春の前日)は「大晦日」だったんだよ。節分で豆まきをするのは、1年の締めくくりと邪気払いのためだよ。昔は季節の変わり目は、邪気(鬼)が出るって言われていて、大豆は悪霊などを払ってくれるものだったから、豆まきをするようになった。元々、鬼やらいっていうのが豆まきの起源で、恐ろしい面をつけた人が鬼を追いやるっていう行事だったらしい。それが「恐ろしい面=鬼」と間違って知れ渡ってしまって、目に見えない悪霊とか災害とかを「鬼」に表すようになって、鬼に大豆をまいて邪気を払うってなったんだって。僕らはちょっと早いけど今日、恵方巻を食べたり、節分の豆を食べたりするよ!
0
カバー画像

【Y-Biz】節分を機に、心機一新!仕事もプライベートも充実させよう!

はじめに皆さん、こんにちは。来週(2025年2月2日 日曜日)は節分ですね。立春を前に、新しい年を気持ちよくスタートさせるための準備はできていますか?(ちょっと無理やりですが笑)節分は、ただのイベントじゃない!節分は、豆まきをして邪気を払い、福を招くという風習が一般的ですが、単なるイベントとして終わらせるのはもったいないと思います。と言うわけで(笑)節分は、私たちが自分自身を見つめ直し、心機一新する絶好の機会にしましょう!仕事もプライベートも充実させるために*仕事でできること・目標を明確にする:新しい一年を始めるにあたり、仕事で達成したい目標を明確にしましょう。・タスクの見直し:これまでの仕事の進め方を振り返り、効率化できる部分はないか検討してみましょう。・新しいことに挑戦:新しいスキルを習得したり、新しいプロジェクトに挑戦したりするのも良いでしょう。・同僚とのコミュニケーション:日頃から感謝の気持ちを伝えたり、困っていることがあれば積極的に助け合ったりしましょう。*プライベートでできること・健康管理:バランスの取れた食事を心がけ、適度な運動を行いましょう。・趣味を楽しむ:仕事に追われて忘れていた趣味を再開したり、新しい趣味を見つけたりしましょう。・人間関係を見直す:周りの人との関係を見直し、良好な人間関係を築きましょう。・リラックス:ゆっくりと休み、心身をリフレッシュさせましょう。節分をきっかけに、自分を変えてみよう!節分は、私たちが自分自身を変えるためのきっかけとなるはずです。この機会に、仕事もプライベートも充実させて、より良い一年にしていきましょう。*具体的な行動を促すア
0
カバー画像

節目を超えて✴️♰マリアからのメッセージ♰

販売実績100件を超えたこの機会に、自分のページを少しずつ見直しています少し前にアイコンを新しいものに変えましたが、今日はヘッダー画像も新しくしてみましたそして、目立たないところではありますが、重要な名前と職業の欄も心機一転してみました新しい名前と職業表記に込めた思い現在の名前と職業欄は以下のようにしています✞マグダラのマリア✞光と影☯️のガイド魂を導く❇️スピリチュアル占い師それぞれの言葉に、私の思いが詰まっていますその中でも今日は「導く」ということについてお話ししたいと思いますお客様が新たな道へ進む瞬間に立ち会う実は、私のサービスをご利用いただいたお客様の中で、いつの間にかココナラで出品者として活躍されている方がいらっしゃるんです‼️販売実績100件のうち、2名の方が出品者としてスタートされたのを発見しました🎉🎉お一人目の方は、お話ししている中でその知識量に驚き、「○○さんならココナラでお仕事できますよ!」とお伝えしましたその後、過去の取引を振り返っている時にアイコンが変わっているのを見つけ、覗いてみたら出品者として活動を始められていて、嬉しい驚きでしたもう一人の方は、特におススメはしませんでしたが、非常に高い能力をお持ちだと感じたので、メッセージでお伝えしたところ最近、ココナラで出品を始められているのを発見しました本当に素晴らしいことだと思います!自分の本質に気づくことの大切さ自分自身の本質や特性というのは、自分にとって「当たり前のもの」すぎて、強みだと気づかないことが多いものですそのため、メッセージ鑑定では、お悩みに合わせてお客様の本質や強みについてもお伝えすることがあ
0
カバー画像

大きな変化の訪れ

こんにちはHealingサロン☆TeerthaaのMAYAです変化がはじまっている今をどのように感じていますか?ふたたび、大きな変化のタイミングが訪れます。変化の時期はもう直ぐの事です。準備期間は10月からはじまっていました。先月は、やる気が出なかったり、眠くなったりという流れが集合的に起きていましたから、流れを感じていた方も多かったかもしれません。私もその一人で、10月上旬、ストンとエネルギーが切り替わったように気力が落ちました。でも、無理に気力を奮い立たせることはせずに、モヤモヤもそのまま、流れに任せていました。すると、10月下旬から深い気づきが毎日のようにやってきて、内側が軽くなっていくのがわかりました。今も続いています。そして、変化のタイミングはもう直ぐそこまで来ています。これから流れが大きく変わっていきますよ。 変化の始まりは、11月15日新たな流れの始まりです✨今がどのような状態であっても、ただ、あるがままを受け止めましょう。節目となる今日、素直な心でご自身を感じ、つながって、お過ごしください。(^^)それでは、また 本日もお読みいただき、ありがとうございましたHealingサロン☆TeerthaaMAYA
0
カバー画像

人生の結果は60歳で明らかに!行動が創る老後

霊視占い師/サイキックリーダーのリーベココです。60歳って、自分のこれまでの人生がどう反映されるか、はっきりと見えてくる年齢だと思いませんか?人生って長い旅みたいなもので、毎日どんな風に過ごし、他人とどんなふうに関わってきたかが、老後の生活の質をぐっと左右するんですよね。例えば、家族との関係だけ見ても、その影響はすごく大きいです。60歳になった時、もう家族は自分に依存しないし、独立しているわけです。この時、過去に家族に優しく接していたかどうかが、老後が孤独になるかどうかを決める大きな要因になります。逆に、ずっと厳しくて自己中心的だった人は、老後は孤独になりがちですよ。健康の話も同じです。若い頃の生活習慣が、老後の健康を大きく左右します。健康的な食事や適度な運動を心掛けていた人は、老後も比較的元気でいられますが、不健康な食生活や運動不足は、いろいろな健康問題を引き起こす原因になるんです。仕事の態度も、退職後の生活満足度に直結します。情熱を持って仕事に打ち込んでいた人は、退職後も生活が充実しています。ただ金のために働いていた人は、退職後、何の満足感も感じないことが多いんですよ。そして、一番大切なのは自分自身を愛することです。自分を大切にして、いつも自己肯定感を持っていると、心の健康も守れます。自分に厳しく、自己批判ばかりしている人は、老後も心の平和が得られにくいんです。60歳で歳を取るだけじゃなくて、これまでの人生がどう影響しているかが、目に見えてわかる時なんです。だから、今からでも遅くないんですよ。良い習慣を身につけて、ポジティブな人間関係を築くことが、これからの人生をより良くす
0
カバー画像

4月3日💖朝のご挨拶「感謝🍀」の巻📝

このブログを見てくれるあなたへ🍀おはよ👋いつきです🐷いつもブログやサービスを見てお気に入りしてくれてありがとう😌その気持ちが励みになってます✨今日は雨☔『自称晴れ男』のワタクシでも、朝から降ってたらアカン🙄💧外出たくないからお昼お弁当だな🐷…さて。今日は何を『感謝』なのかというと、販売実績が500件になって、キリ番を踏んでくれたりお祝いしてくれたり、気持ちを届けてくれたことに対しての感謝。せっかくならサムネイルも特別なのにすれば良かった😗こういうとこな〜😂↑こうして祝ってもらえるのって嬉しい🥹💦正直、自分でも気づいてなかったり、何かしようとか思ってなかったから嬉しいんだなぁ。いつもさ、ブログを見に来てくれたことが励みになってるって冒頭に書いてるじゃん??それは、過去何回か書いてるけど『誰にも見られない出品者』であった状況を打開しようと始めたのがこのブログだったから、『見てくれる』ことへの有り難さってのは身に沁みて分かってる。●誰でも出来ることってのは、その裏側は『誰でもいい』なんだと思うし、誰でも良かったら『自分じゃなくてもいい』わけで。それだとしたら、取り組む意味はなんなんだろう?に行き着くことになるんだけど、そこで気持ちが折れる出品者が沢山いるんじゃないかな。それが悩みになることもあるだろうし、反骨精神で頑張るきっかけになることもあるだろう。今日まで続けてきて思うのは、人と人との出逢いや関係性に『誰でもいい』はないと思う。なぜなら、好き嫌いがあるし、相性もあるでしょ?タイミングもあるだろうし、昼型・夜型でも変わるよね?🙄そう思えば、後向きな気持ちだけじゃなく、どこかに『自分
0
カバー画像

批判は自らを省みるチャンス!【アラフィフ心理カウンセラー「うさぴょん」のココナラ電話相談】

多くの人が成功や成果を追い求め、その過程でさまざまな評価や批判を受けることが増えています。一般的には批判はネガティブな要素と見られがちですが、実はそれは自らを省み、成長するための貴重なチャンスであると言えます。 批判を受けることで最初に感じるのは、不快や傷つき、自分の努力や成果が過小評価されているように感じるかもしれません。しかし、冷静になってその意見を受け入れ、自らを客観的に見つめ直すことができれば、そこから新たな気づきや改善点が見つかることがあります。 自己省察は個人の成長にとって不可欠なステップであり、他者の意見や批判を通して自らを客観的に見つめることで、強化すべき点や改善が必要な領域を発見できます。また、異なる視点からの批判を受けることで、自分の考え方や行動に対する偏りや盲点に気づくことができ、より広い視野を得ることができます。 成功や成果を追い求めるプロセスで批判を避けることは不可能です。むしろ、批判があるからこそ、自らを振り返り、より良い方向に進むための手がかりを得ることができるのです。批判に対して耳を傾け、冷静に受け止めることで、自らを向上させ、次なる挑戦により強く立ち向かうことができるでしょう。 総じて、批判は否定的なものだけでなく、自らを向上させ、成長させるためのポジティブな手段であると言えます。そのためには、自己省察の精神を持ち、他者の意見に対して開かれた心を持つことが大切です。批判を恐れず、むしろ歓迎し、それを前向きなエネルギーに変えることが、真の成長への一歩となるでしょう。
0
カバー画像

浦島たろ子?!

こんにちは霊聴×祈りヒーラー愛彩(あいさ)です♡今回は、【祈りのヒーリング】をされた方の物語皆さんは、【浦島たろう】日本人なら誰もが知っているであろう日本昔ばなし私も大好きなお話です♡時に、それは、ある方の【物語】に人生に重なるそれはある時、訪れました彼女は、いきなり『私、どう生きていいか、わからなくなりました。。』と、いきなり泣き出してしまったのです。60歳、還暦を目前に身体を動かすクラブに参加していた彼女。週に1、2回参加し、大会も目指す身体を動かすことが好きな方、また、それにより自分の体力を知る目指すべきものがあるそれを存分に楽しんでおりました。そこに、尊敬すべき先輩がいたそうです。ですが、その先輩が突然、『私、このクラブを辞めるわ!』『前から感じてはいたけど、限界みたい!』と。歳を重ねるとは、失うものもあるこの時は、【体力】限界を感じた時、絶望し、生きる気力さえ、失ってしまうことさえ、あるようです。人によって、絶望を感じることは時期は様々回数もさまざま 40代ごろから、体力の限界を感じ、それは、若さとも言えたり。ランナーもそうですが、前に先導する人がいると安心して走れるようにそれを失うとどう生きていいかわからなくなることもある道は、1本ではなく、常に3〜4本ある(と現在の私は捉えていて)ですが、絶望という濃霧がかかると先が見えなくなる普段元気で、エネルギッシュな方でもそして私の行う【祈りヒーリング】は、時として【濃霧】を払い、光が射すように癒すその方を癒したことによって【道路に面した、大きなグレーの鳥居】を【くぐる】ということが感じられました。ちょっとした課題というか、
0
カバー画像

自分を変える節目という考え方

6月に入りましたね。ちょうど1年の半分の節目です。ところで、この節目って何かわかりますか?1言で言うと、節目とは区切り、ということです。この区切りがあると、「さて、じゃあまた新たに頑張ろう」という気持ちになります。1年の節目といえば正月が一番わかりやすいですね。今年の目標を立てたりする方も多いのではないかと思います。目標を立てるというのは良いことです。1年で1回でも立てれるのは素晴らしいことですが、できればそれを継続するためにたくさん節目を作っておくとよいです。例えば今日のような月始め。新たに目標を再確認して自分がどれくらいできているかを評価します。これだけでも正月だけ目標を立てる12倍は意識をしているということになります。更に15日、10日ごと、5日ごとと短くしていくと、それだけ自分がなりたいものへと意識するチャンスが生まれます。更に更に短くして1日1回の節目にして目標を確認すると、正月に1回するよりも365倍も目標を意識することになります。もっともっと短くして、1日2回、朝昼晩、と細かくやっていくと、どれだけ目標に対して近づくのが早くなるでしょう?ちょうど今日は6月、節目の日です。どれだけ節目をたくさん作れるか、ぜひやってみてください^^
0
カバー画像

先日のブログ。

度々私の拙いブログを見てくださって、本当にありがとうございます( ^ω^ )一人でも読んでくださっている方がいらっしゃると、それだけで嬉しくなりますね。思いのままに書き綴っていますが、どなたかの心に刺さるものがあれば・・・と、思います。先日、初めて有料ブログを書きました。今までのように、思うままに書いているのは変わりませんが、個人的に“特別”なことを書かせていただきました。今まで、誰にも、彼女にさえも話していないことです。何故、このタイミングなのか・・・同性に惹かれるようになり、20年。ある意味では“大人の仲間入り”を意識しているのかもしれません。そして、そんな特別な年に、大きく動きたいと決心しています。その一歩として、今まで誰にも言わなかったことを、初めて言葉にしました。こうして“言葉”にすると、自然と力が漲ってくるような、そんな感覚になります。言葉は時に活力に、時に武器に、時に薬のようになるものだと思っています。間違った使い方をしたくないものですね。
0
カバー画像

ココナラ10件達成までの軌跡と感謝の想い♡

皆さん、こんにちは✨子育てや人間関係の相談をメインに活動させていただいているこころサポーター☆きずなです前回のブログで10件達成できたお礼を少しだけ書かせていただきましたですが、まだまだ伝え足りないので今回はこの場を借りて感謝の気持ちを書かせていただきたいと思いますどうぞよろしくお願いします。出品当初、見よう見まねで出品してみたけど「私のサービス利用してくれる人なんていないよね」って思っていましたでも私を見つけてくれて購入してくれたお客様がいました今では本当にありがたいことにリピートしてくれるお客様までいますこれがどんなにありがたいことなのか一度節目で想いを言葉にしておきたかったこれが今回のブログを書こうと思った理由です私一人では絶対にできなかったことだからココナラってお客様と接する時はどんなサービスでも一人ですよね だからこそもっとお客様にこう伝えた方が良かったんじゃないか何かもっとお客様にとって良い方法を一緒に考えられたんじゃないかと自分の無力さに心折れそうになる時もありましたでもそんな時、声を掛けてくれる人がいた自信を持てるよう励ましてくれる人がいたそして実績も少ないココナラ初心者の私を見つけて頼ってくれたお客様がいた私は一人じゃないって思えたどれだけ救われたかわかりません保育士新任時代に私たち保育士って子どもたちや保護者さんが先生にしてくれてるのと教えてくれた元上司の言葉を思い出しましたココナラでも一緒なんですよね私は今、一緒に頑張る仲間の存在や購入してくれるお客様に出品者として育ててもらっている本当に心からそう感じていますこの気持ちはこの先どれだけ実績が増えようと忘れ
0
カバー画像

~冬至~2021年12月22日

           こんばんわ(*´▽`*)寒さも深まりつつある中皆様お元気ですか?12月初投稿なのですね?!下書きをしていたのですが・・・あっとゆう間に過ぎ去り・・・冬至ですね♡  冬至は一年の中で太陽が出ている時間が一番短い陰が極まる日。なんと夏至と比べると4時間位差があるといいますよね?!この日にむけ、眠くなったりするのはある種自然の摂理といい、早めに寝て朝もゆっくり(日の出)起きる・・・行動もゆっくりで、蓄える時期といいます♡体感は寒さも深まり~ですが、暦はここからゆっくりと、陽にむかいます・・・そんな冬至におススメなのは、上記は抑えてカボチャやゆずで、邪気を祓いつつ。。。瞑想もおススメですし、思考は、来年にむけしっかりと自分のヴィジョンを描く♪そうなったらいいなぁ~ではなく、「こうする!」とゆう位な感じ強氣で明日の朝は宣言しちゃいましょう♪!(^^)!夜眠る時に描いて進み続けれる、想像し続けれることは、どんどん(寝ちゃうまで(笑))イメージして、朝起きた時に閃いた事や感じたことなどメモしておくのも、自分へのメッセージとしてヒントになることも多くあるので、ご興味あるかたは、是非お試しください(*^^*)♪来年は想像が創造へ変わる体験をする年廻りでもあるのでワクワクする、楽しい!勇気が湧くなど、ポジティブな感じがする時は、実行してみちゃいましょう~♪ではでは・・・短文で、纏まりない文章ではありますが最後までお読みくださりありがとうございました♡    
0
カバー画像

♪飛躍 ひや(ゃ)く 100編目

♪元来メインのラ◆ブドアブログでは、これを根性で(?)継続実践中です。* 100編毎のタイトルは漢字の当て字で綴り続ける。過去の使い回しで凌げるところですが、それは筆者の主義に反します。 結果かなりの確率で、偶然同じになるかと思われますが、それはそれ。 ココナラコラム、記念すべき最初の節目 = 100編目のお届けです。 (※『小説』ページの拙作はカウントしていません) 一時的なの引っ越しと謳いつつ、その期間は未定(=気分次第)。 まずはこちらで、100の話題を綴ることができました。 ★ 目が回るほどにタイトな生活? そう簡単にその域とはなり(れ)ません引き続きこちらでの更新、楽しく続けさせていただきます。 ベタの極みですが "100=飛躍" と、無難なところでご容赦ください。 o( ^o^ )o まだまだ途上の入口です。或 頁生(ある ぺじお) #100 / 4671.
0
カバー画像

『HAPPYメッセージ』~〇〇は自分で決めよう~

こんにちはハッピーライフカウンセラーのCartwinです (^^)今日は宇宙元旦ですね明けましておめでとうございますここ数日、体調が崩れてるなーとかモヤモヤしたりしていませんか?今宇宙からのエネルギーが強く降り注いでるので、エネルギーに引っ張られて、調子がくるっている方もいるかもしれませんね不安なこともあるかもしれないけど、そういう時期なんだと知るだけでも気が軽くなると思いますということで、今日はとてもいい節目の日になりますのでワクワクな目標を決めて前向きに進んで行きましょう(^^)『思考は現実化する』というのはよく言われていることですねそれならば、頭の中をお花畑にしている方が幸せになりますよね?『幸せは自分で決める』『幸せは自分が作る』そんな簡単じゃないよ、どうやって???という声が聞こえてきそうですね==現代の過酷な状況で、いつまでも幸せなんて続かないよどんなに大切にしても失うこともあるんだよ==って思っていませんか?かといって、いつまでも続く不幸もないどんなに苦しくてもときが解決することもありますよね?大切なのは今の自分がどちらなのかを意識することいつの間にか失わないように勝手にあきらめてしまわないように幸せかどうかは『自分が決める』ないことにフォーカスするのではなくあることに目を向けましょう人と比べてないことに落胆するのではなく自分が今在ること自体が奇跡であるということに気づき感謝しましょう今日のこの節目の日に覚悟を決めるんです『幸せは自分が作る』皆に幸あれ気づきに感謝
0
カバー画像

12/12 今日の応援タロットだよ~

《受け取り上手になろう》 【ペンタクル7・正】のメッセージだよ~。今取り組んでいることが一定程度の成果を上げ一段落しそうだよ。 成果や報酬は頑張ったあなたへのご褒美。 感謝して受け取りましょう。 一つの節目を迎えた今、心静かに振り返る良いタイミングだよ。 良かったところ、改善すべきところ、考えを巡らすなかでふと何かが閃いたり、はっと何かに気付くこともあるかも。 そういう直感はとても大切だよ。 あなたに必要な情報のはずなので、単なる思い付きだとポイと捨てないで、しっかり受け取りましょう。 今日も良い一日を^^
0
カバー画像

10/28 今日の応援タロットだよ~

《打ち上げと反省会》 【ペンタクル7・正位置】のメッセージだよ~。物事が一段落するタイミング。 これまでの努力が実り成果を手にできそうだよ。 今日くらいは喜びに浸り頑張った自分へのご褒美をあげましょう。 そして反省も忘れずに・・。 次のステップに向けての改善点など課題を見つけ対策を練りましょう。 大切な人との関係では、表面的には問題なさそうだけど内心では小さな不満を抱えているかも。 相手に過度な期待をしたり、自分の理想を押し付けたりしていませんか。 お互いに自立して尊重しあう関係を築いていきましょう。 打ち上げはみんなで楽しく、反省は一人静かに。 今日も良い一日を^^https://coconala.com/services/3244163
0
カバー画像

10/20 今日の応援タロットだよ~

《今の私に必要なアドバイス》 【ペンタクル7・逆位置】のメッセージだよ~。頑張ってきたのに思うような成果が出なかったり、あれこれ考え込んでため息をついていませんか。 やり方や視点ををちょっと変えてみたり、目標を再設定するといいかも。 そしてまた気持ちも新たに進んでいきましょう。 今色々な気付きがあるのは、これまでの努力があったからこそ。 だから自分を責めたり悲観的にならないでね。 今は方向転換して再スタートするタイミングみたいだよ。 頑張ってきた自分を信じて良いイメージを持って過ごしましょう。 いつでもどんなあなたでも応援しているからね~^^https://coconala.com/services/3244163
0
カバー画像

5/14 今日の応援タロットだよ~

今日のカードは【ペンタクル7・正位置】だよ~。節目のタイミングを迎えて、一段落したいとき。努力に見合う成果を得られそうだよ。頑張った自分をまずは褒めてあげよう。これまでの過程を振り返ると、色々反省があるかもしれない。手にした成果に不満もあるかもしれない。内省し、課題を見つけたら、次のステップへ向けて気持ちを切り替えていこうね。ばあちゃんはどんな時でも応援しているよ~。もしモヤモヤするならいつでも話しに来てね^^https://coconala.com/services/3244163
0
カバー画像

節目を自ら創造し調和を導く

山神です。秋も深まり地域によっては冬すら感じる日々ではないでしょうか?今日は月曜日。1週間のはじまりの方も多いと思います。私の大切している習慣の中には、『1週間の巡りを無に戻す日』というのがあります。今の言葉で言えばニュートラルにするという表現で良いと思うのですが、自分の中で決めた曜日に特定の浄化や過ごし方をして節目を作ることはとても有効です。またお仕事が不規則な方や2週間のサイクルがやりやすい方は2週間。3日間のサイクルが良い方は3日間という感じで節目の日を決めてもらって大丈夫なんです。大切なのは、自分にとって最もやり易い日を作ること。また私はよく言うのですが、このように習慣を変えようと努力する行為、色々試す行為。これこそがその方の内なる力、その中の土台の部分をしっかり固めてまいります。自分が決める、自分が動くのが最もエネルギーによい影響をあたえるんですね。試してみて、やってみてダメなら、また違うことを探せば大丈夫なのです。
0
カバー画像

自分次第

じぶんが見ている世界。その世界に色を付けられるのは世界でたったひとり。自分だけ。モノトーンに見える世界もきっと、時間とともに流れていく。すこしずつでもほんのり色づいてくる。その日がやってくるまでは今は、悲しみとともにその時間を過ごせばいい。しっかり味わえた先には自分がみたい世界が広がっていく。きっと、そうなる。だから、大丈夫。2021.2.17 #100   おぉ~100まできた✨
0
20 件中 1 - 20
有料ブログの投稿方法はこちら