絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

5 件中 1 - 5 件表示
カバー画像

日記「妄想光熱費」

【ポイント払い】先日マイナポイント第二弾を申込み15000円分無事にもらう事が出来ウハウハ状態になった!ヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪しかし数分後前から決めてたポイントの使い道の光熱費に全額ポイントで支払うと一瞬でポイント0になってしまう!ヒィー(゚ロ゚ノ)ノ数分前までマイナポイントが15000万円分あったのに光熱費だけで0になるなんて何かむなしくてしょうがない。いま現金もらった実感が無いけど来月になれば今回支払った光熱費分が浮くので少し実感が出るかも。そして貯金して残高を確認した時きっとその数字を見ればちょっと嬉しくなるかもしれない。でもマイナポイントは休業支援金よりだいぶましで純粋に全額自分の懐に入るから凄く嬉しい。休業支援金は休業支援金なのに支援金自体売り上げ扱いになり税金で吸い上げられ理不尽だ。〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓【工事日】先日ソフトバンク光回線を今まで使ってた1Gの回線速度から10Gの回線速度契約をし工事日を工事料金が安い平日に決めてきた。しかし工事日が8月1日に決定してしまい大変な事になってしまう。アワワワワ(((゚д゚; )))ワワワワッこの大変な事は1G回線契約の支払いが月末締めで7月31日に1G回線が使用不能になりネットが使えなくなる!そして工事日が8月1日の午後17時に決まったので7月31日0時0分から8月1日17時までネットが使えない!この空白の17時間ネットが使えなくなるなんてもう泡拭いて痙攣起こすかも。ヒィィィ!!ε=ε=(ノ;゚Д゚)ノそこで何とかならないか考えるとスマホの回線をパソコンで使うデザリングと言うのがある事に気が付いた。で
0
カバー画像

ココナラ界では初の見てくれてる「画面の前のあなた❗️」参加型ブログ❗️

ブログのネタがないので「画面の前のあなた」に問いかけ「考えてもらう」というココナラ界では初の新たなブログを作り出す蓮です┏●ドウモwほら某アーティストも歌のサビの部分で「あぁー幸せの、セイ❗️」って、お客さんに歌ってもらうでしょ?同じ同じwってわけで、俺も「あぁー幸せの、とん・・・どこへー」セイ❗️みんな、もっと声出せーーー!これで、ブログの三分の一はいったろw本題いくかw「参加型ブログ」っていっても別に大したことはありませんw笑っていい○○○のタ 元気ですかー?お客さん そーですねー!って感じをイメージしてくれ(´・ω・`)wでは早速最近、朝晩は冷えるけどみんなどうよ?thinking time・・・風邪とかひいてない?thinking time・・・みんな今日は、なにしてたん?thinking time・・・晩飯は、なに食ったー?thinking time・・・今日も冷えるから風邪ひくなよー!で、終わり(´・ω・`)w1日の振り返りに、どうよ?w「マジつまんねー」って、言葉をいただいたら今回で、終了ですw俺は夜中待機してっから寝る前に、話したいって人はおいで!じゃ、またな!
0
カバー画像

「ラヂオの時間」

【宿題】9歳の時先生が予定通り山盛りの宿題を手加減無しで出してきた!俺は当然夏休みの宿題なんてギリギリになってから急いでやり始める。そして始業式までに結局全部終わらす事が出来ず数日間居残りをさせられて何とか終わらせていた。しかし宿題の中でも居残りで終わらす事が出来ない野外活動の宿題があった。アワワワワ(((゚д゚; )))ワワワワッその野外活動の宿題はプール参加と朝のラジオ体操。なので野外活動だけは参加日数がギリギリでも必ず意地で終わらせてた。( ´ー`)フゥー...もし野外活動の宿題を終わらせる事が出来ないと追加の宿題を出され放課後にやらされてしまう。〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓【ラジオ体操】夏休みに入る前学校で宿題の計画を立てて先生に見せて了解をもらう。しかし当然そんな宿題計画なんてその場限りのやっつけ仕事になる。( ´Д`)=3 フゥその結果宿題を毎日ダラダラやってしまい宿題計画なんて無意味になった。でもラジオ体操は父親も一緒に行き毎日必ず強引に連れてかれる。なのでラジオ体操だけは毎回全部参加してた。(´∀`*)ウフフッしかしとあるラジオ体操の時参加のハンコを押してくれる人が寝坊してきてくれなかった。そのハンコを押してくれる人は町内会のボランティアの人で大学生のお兄さん。〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓【遅刻】そのお兄さんはまだ若いせいか夜通し遊びたまに寝坊して遅刻してくる。(*`ェ´*)ムーそうするとラジオ体操第1が終わってしまいラジオ体操第2をやる事になった。そんな事があるので朝のラジオ体操に参加する子供はみんな第2まで覚えてしまってた。( ´
0
カバー画像

活動に参加しくないお子さんに対して私がとっていた声掛けと支援の話

前回の記事お子さんと一緒に活動していると 「活動に参加したくない」 と言葉にしたり、行動に示してくれるお子さんがいます 今回はそんなお子さんに対して、どのような視点をもち、どのような関わりを持っていたのかを以下に記述していきたいと思います
0 500円
カバー画像

はじめまして。

西園寺かおりと申します。
0
5 件中 1 - 5
有料ブログの投稿方法はこちら