絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

28 件中 1 - 28 件表示
カバー画像

【奈良/郡山】稲荷が苦手な人におすすめしたい、アットホームな源九郎稲荷神社

Gwに奈良の郡山へ行ってきました。ぶらぶらと町を歩いていると、民家に稲荷神社の旗が立っていました。事前情報なしにその稲荷神社に行ったのですが、想像以上に良かったのでお伝えします。ご祭神はお稲荷様で、童謡『やまとの源九郎さん』に歌われている場所だそうで、中村勘九郎さんもお参りしたことがあるそうです。由緒ある神社で、源義経(みなもと の よしつね)が兄頼朝(みなもと の よりとも)との戦の時に、義経(よしつね)は幾度もこちらの稲荷に助けられたことから、この稲荷に源九郎の名を贈ったという伝説が、社名の由来となっているそうです。お稲荷様の像が笑っています。こちらの稲荷神社をおすすめしたいのが、稲荷神社を怖いと思っている方にです。稲荷神社は、・怖い・おどろおどろしい・厳しそう・祟りがおきそうと思っている方が案外多いです。伏見稲荷大社の稲荷山などは、確かに怖いイメージがありますが、こちらはアットホームな稲荷神社で、境内の気がゆるくて居心地がいいです。地元の方だと思うのですが、ベンチに座って飲み物片手におしゃべりをしていたり、社務所の方と終始笑いながら雑談をしていました。思わずこちらもほっこりです。神社参拝する人っていろいろな目的があると思います。厄払いとか運気アップとか、こちらの神社はそういった運気アップとかよりも、お狐様とシンプルにご挨拶して関係を深めるのにいい神社だと感じました。何度も何度も足を運ぶと顔馴染みになって、お狐様がいろいろと目にかけてくれる、そんな神社です。こちらの稲荷神社に参拝して、それでも稲荷は苦手…と思う方はお稲荷様とそもそもご縁が無いのだと思います。稲荷神社をこれま
0
カバー画像

本日は初午~♪今年は丁寧に「おいなりさん」を作ってみました(´∀`)bグッ!

みなさんご機嫌いかがですか?三色ねこ@上級心理カウンセラーです=^_^= さて、今日は2月5日、初午の日です。 この日は稲荷神社(お稲荷さん)の総本山、京都の伏見稲荷大社に農耕を司る神様が舞い降りた日なのだそうです。 その後、稲荷大社の祭りの日として全国各地に広まったのだとか。 この日には「いなり寿司」を食べる風習があるということで、三色ねこも今朝、お揚げを炊いて「おいなりさん」を作りました。 今年はしっかりと手順を踏んで丁寧に作ったので三色ねこ史上一番の出来栄え! おいしそうに出来ました(*^^*) ちょっと大きめですが・・・(^^;) ここで何故、初午の日に「おいなりさん」を食べるようになったのか、調べてみました! 稲荷神社の神様のお使いはみなさん、ご存知だと思いますが狐さんです。 狐さんの大好きな油揚げにすし飯を詰めたものを「いなり寿司」や「おいなりさん」と呼ぶようになり、初午の日に狐さんにちなんで「いなり寿司」を食すようになったと言われているそうです。(たぶん諸説あり) そうそう、呼び方や形には西日本と東日本で違うそうですよ。 西日本⇒呼び方は「おいなりさん」で、形は狐さんの耳の形に見立てて三角形。 東日本⇒呼び方は「いなり寿司」で、形は米俵に見立てて俵型が主流だそう。 稲荷神社は五穀豊穣や商売繁盛の神様。 米俵を模した「いなり寿司」に狐さんの耳を模した「おいなりさん」。 どちらも神様に感謝し、大切にする気持ちの表れなのかなと思います。 ここで余談ですが・・・ 三色ねこは以前はなんだか怖い感じがして稲荷神社にお参りすることができませんでした。 しかし昨年、東国三社の一つ
0
カバー画像

お稲荷様とお金さん

こんにちは霊聴ヒーラーの愛彩(あいさ)です♡皆さんは、神社参拝は、お好きですか。私は、稲荷神社が繋がりが強く、育った場所から徒歩1分のところに、町のお祭りの主催となる神社がありました。ですが、ある1〜2年は、お稲荷さんが怖かったことがあります(笑)(これは、また別の機会に♡)お金にまつわる神社などは、その人、その人、その方の状況によって、合うところは、違うかもとも思います。ですが、神様は、みんなに平等です♡楽しむ感じで参拝されるとよろしいかと。色々、その神社の神様でも人と同じように個性が色々だと感じます。私の場合は、あまりどんな神様がいるかを下調べせず、行くようにしています。すると、声が聴こえやすくなるのです♡そして、私が覚悟して、銭を洗ったお稲荷さんにお金を返しに行ったときのことです。まず、浄化をさせていただきます。今回の浄化は、沢山の人が、すがっているちょっと重たいエネルギーが多くその土地の神様エネルギー循環がしにくい状態だったので、神社のベンチで浄化をしました。この時は、エネルギー循環も含めて、気がつけば、ヒーリングを約1時間行なっていました(笑)そして、重たい空気が浄化され本来の稲荷神社さんのエネルギーに戻ってきた時感じた情景がありました。それは、金色の眩い光を帯びた稲そして、その土地一面を覆い、太陽の光を一身に浴びて心地よい風に揺れているその周りを狐たちが子供のように、コンコンと元気に楽しそうに走り回っているその狐さんの姿は、人間と共存している身近な存在であり、循環を感じました。そのような情景でした。その神社自体が都心のど真ん中ではありますが、きっと、数十年前、江戸あ
0
カバー画像

出世稲荷神社 埼玉県さいたま市中央区 北与野

JR北与野駅より徒歩15分ほど、イオンモール与野の近くにあらたかな出世稲荷神社があります。こちらは京都の伏見稲荷大社の分社です。私が行った時に入れ替わりで近隣の方が参拝に訪れていました。境内は狭く、見どころは特にありませんが、独特の優しい気で満ち溢れています。お近くにお立ち寄りの際は参拝に出向いてみてください。ご祀神:宇迦之御魂神/ウカノミタマご利益:商売繁昌、五穀豊穣、家内安全、病気平癒、恋愛成就など【看板より】 「当お社は古来よりお住まいの遠通中問わず私達庶民の一番身近な神様として多大な恩恵をお受けくださる霊験灼かな出世稲荷神社です。ご心願の有る方、もとより無い方もこれをご縁にお近くにお立ちよりの節はお気軽にご参拝され、お稲荷様のご利益を授けられますようお勧め申し上げます。」 【出世稲荷神社の縁起】 天明二年から七年にかけて、天明の大飢饉が日本全国に起こりました。岡田紋左衛門という方が私財を投じて稲荷社を創建して、天下泰平・五穀豊穣・家内安全・商売繁盛を祈願したところ、飢饉がおさまり日常に戻りました。近隣の人は紋左衛門氏に敬意を払い、紋左衛門稲荷と称して参拝するようにもなりました。 ■ 出世稲荷神社の場所 〒338-0004 埼玉県さいたま市中央区本町西5丁目2 JR北与野駅より徒歩約15分バーチャル参拝動画はこちら↓↓
0
カバー画像

【稲荷神社/植物】お狐様がいる木を感じてみよう! ねりまの名木

皆さまのお住まいの地域には名木はありますでしょうか。 ・樹齢が長い木 ・民話や伝説と関係している木 歴史がある木、樹齢が長い木のそばにお社が神社がある場合は、神仏が鎮座している可能性が高いです。今回はお狐様が宿っている木を実際に見てみよう、という内容です。向かった先は伏見稲荷大社の分社。東京都練馬区にある「ねりまの名木カヤ」です。 【神仏が宿った木の特徴(一例)】 ・良い香りがする ・手が熱くなる ・肩が軽くなる ・神仏のビジョンが脳裏に浮かぶ ・白い靄が見える ・風が急に強くなる ・木の一部が光っている など 動画はこちら↓↓
0
カバー画像

【稲荷神社/植物】お狐様が好む木、宿る木、鎮座する木について お稲荷様

今回は稲荷神社の内容です。全ての稲荷神社に必ずいらっしゃる訳ではないですが、稲荷神社には、お狐様がいて、私たちのご挨拶だったり、お願いごとをお稲荷様に伝えてくれる役割があります。稲荷神社のどこにお狐様が鎮座しているかと言うと、「本殿」と思うかもしれませんが本殿ではなく、別のところにお狐様が鎮座している場合があります。代表的なものが木です。今回はお狐様が好む木についてです。お狐様が好む木がある神社は、お狐様がいらっしゃる可能性が高い稲荷神社ということなので、覚えておくと役に立つ時があるかもしれません。・イチョウ・ムク・ケヤキ・杉・桜・榊など、境内の木に注目してみましょう。お狐様が鎮座している木でしたら、木の周辺を歩くだけでも、ご神気をいただけます。動画はこちら↓↓
0
カバー画像

稲荷神社は怖い?

タロットカードとオラクルカードを使って、運命を見る占い師、雲野糸です。 「貴方とご縁繋ぐ神社様鑑定」に、お申込みやリピートのお客様が増えています。 誠にありがとうございます。 たまに、リーディング結果について聞かれることの一つで、 「稲荷神社は怖いんですが・・・」 という質問です。 これにはいつも 「全く怖くないですよ!」 とお答えしております。 様々な情報からの影響で、稲荷神社=怖い神社と思っていらっしゃる方は少なくありません。 しかし、稲荷神社は怖い神社では全くありません。 むしろ、 「庶民の味方」であり、「何でもお任せ」の頼りになる神社様です。 どうも、キツネのイメージで怖いと思っている方が多いのですが、これは間違いです。 キツネさんは、「神様のお使い」の霊獣であって、稲荷神様ではありません。 稲荷神として祀られている神様の多くは、「宇迦之御霊神命」とおっしゃられる、農耕の神様です。 キツネさんは、農作物をネズミから守ることから、転じて「神様のお使い」になったと言われています。 農耕の神様=ご飯の神様=庶民の味方の神様となったのは江戸時代からと言われています。 そう考えると、なんだかお稲荷様に親近感がわいてきますよね。 是非、怖がらずに、「庶民の味方」のお稲荷様に、ご挨拶してみて下さいね。 きっとお力添えを頂けるでしょう。 どの神社に行けばいいの?と疑問に思った方は、「貴方とご縁繋ぐ神社様鑑定」を受けてみて下さい。 貴方にその時お力添えを頂ける神社様と、ご縁をお繋ぎいたします。 お申込みは下記のリンクからどうぞ。▽
0
カバー画像

祐徳稲荷神社その2

稲荷神社なのでお稲荷さんが守っています。こちらは何事も上手くいきますようにの馬。後ろに左馬があり、見ているだけで気分があがりますね。巫女さんがとっても可愛い(*^_^*)本殿は大きく高いのでエレベーターも利用出来ます。エレベーターは有料でしたがおみくじがついているみたいです。私は気が付かずにそのまま上りました。皆さんの健康とコロナの一日も早い収束をお祈りして下へ降りました。おみくじを引いてみると第1番5つ星大吉。中には毘沙門天のお守りが入っていました。なんだか嬉しくなっちゃいますね。参拝前に御朱印をお願いしていましたのでそちらを頂き、今日の参拝はお終い。川には鯉が沢山。かなり大きい子も多かったです。ルノルマンカードには魚のカードがありますが、魚の意味は経済的な豊かさや仕事の充実などを表します。キーカードの近くにこのカードが出ていると吉です。沢山の鯉を見ると縁起のいい感じがしますね☆出来るだけ小さい子に餌をあげようとしましたが、結局大きい子がきて、でも小さい子も一個くらいは食べれたかな?楽しい参拝でした。皆様にも豊かさがやってきますように。サービスに関するご質問、リクエストリーディングの有名人やテーマなど何でもお気軽にDMしてくださいね。既にいくつかDMしてくださった方大変ありがとうございました。鑑定ご依頼も是非お待ちしております。(サービス価格とサービスメニューは変動しますのでお申込み前にご確認下さい。価格が高い時はメニューを増やしています。)では皆様にとって素敵な週末になりますように☆
0
カバー画像

【稲荷神社】お狐様の性格判別法&ご加護がいただける参拝方法 お稲荷様 ご眷属 神様

お稲荷様のお話しです。基本的に神様は私たち人間に優先順位をつけます。 神様の優先順位のつけ方なんですが、 ・該当する神社や神様を古くから信仰している方 ・神様と信頼関係ができている方 これらが優先されます。稲荷神社の場合は、ご眷属のお狐様がいて、そのお狐様が私たちのご挨拶だったり、お願いごとをお稲荷様に届けてくれます。ご眷属のお狐さんが私達の優先順位をつけることになります。 各稲荷神社にいるご眷属のお狐様は性格が異なります。 【例えば】 ■厳しい性格のお狐様 ■優しい性格のお狐様 ■怒りっぽいお狐様 お狐様の性格を理解した上で、参拝することでお狐様に気に入られたり、優先順位が高くなったり、ご加護がいただきやすくなります。そんなお狐様の性格の見抜き方についてですが、稲荷神社の境内の像の表情とお狐様の性格がリンクしていることが多いです。 今回はお狐様のそれぞれの性格の特徴と、性格に合わせた心構え、参拝方法についてお伝えします。 動画はこちら↓↓↓
0
カバー画像

【花桃の郷散策】稲荷神社&御嶽神社参拝 埼玉県秩父郡東秩父村 小川町 寄居

気になった埼玉県東秩父にある、花桃の郷の稲荷神社と御嶽神社に参拝に行きました。花桃が咲いているシーズンから外れてしまったのが唯一残念なポイントでしたが、本当に行って良かったです。素晴らしい神社だったのでご紹介します。アクセス: 電車・バスの場合 ・東武東上線「寄居駅」よりイーグルバス「和紙の里行」約10分。バス停「大宝」下車。徒歩10分 ・東武東上線「小川町駅」から「白石車庫行」約20分。バス停「落合」下車。徒歩40分 または、「和紙の里」にて「寄居行」へ乗換、「大宝」バス停下車。徒歩約10分 自動車の場合 ・関越自動車道「花園IC」より約25分 ・関越自動車道「嵐山小川IC」より約30分■稲荷神社 〒355-0371 埼玉県秩父郡東秩父村大内沢1045 ■御嶽神社(御嶽大神) 〒355-0371 埼玉県秩父郡東秩父村大内沢1035動画はこちら↓↓
0
カバー画像

【見た目以上に凄い】浮島稲荷神社参拝&結界の話 神奈川県 鶴巻温泉

ずっと行って見たかった、神奈川県の鶴巻温泉にある浮島稲荷神社に参拝に行きました。とても良かった神社なので、ご紹介します。9月頃に訪れると彼岸花が咲いており、風情があるようです。 ※強風のため音声が聞き取りにくい箇所があります。カメラのマイクの使い方などもっと勉強します。申し訳ないです。 浮島稲荷神社 住所:〒259-1212 神奈川県平塚市岡崎 最寄り駅:小田急線 鶴巻温泉駅より徒歩15分ご祭神:ウカノミタマノカミ ご利益:商売繁盛、五穀豊穣 ※憑き物落とし、リフレッシュスポットとしてもいいです。 動画はこちら↓↓
0
カバー画像

【バーチャル参拝動画】埼玉県秩父 平沢(平澤)稲荷神社

埼玉県・秩父 浦山口の駅の近くに平沢(平澤)稲荷神社があります。こちらの神社は小高い丘の上にある稲荷神社で、頂上からの眺めがとてもいいです。鉄道ファンにとって、この神社は特別な場所のようで、丘の上からSLの写真を撮影している方を何人も見ました。ご祭神:稲荷大明神 ご利益:五穀豊穣、商売繁昌、産業開発、海上安全、交通安全、厄除開運、安産守護、縁結びなど場所〒369-1801 埼玉県秩父市荒川久那3829こちらのバーチャル参拝動画です。↓↓↓
0
カバー画像

【稲荷神社】お稲荷様に呼ばれるサインとは

神社に祀られている神様は私たち人間にサインを出す場合があります。今回は稲荷神社に祀られている神様、お稲荷様の出すサインについてのお話しです。 サインを出す意味は、お稲荷様と相性が良かったり、お稲荷様とご縁があったり、お稲荷様が私たち個人に何か伝えたいことがある場合があります。基本的に稲荷神社に呼ばれる人って、お稲荷様やご眷属のお狐さんから気にいられていたり、お稲荷様と相性が良い場合が多いです。もし稲荷神社に全然行ったことがなくて、サインが出て呼ばれている場合は、「稲荷神社に一度はきてみなさいな」と呼ばれている場合が多いですね。 【サインの一例】 ■ なぜか、赤のものをよく見かける ■ なぜか、狐のグッズをよく見かける ■ 夢の中で赤い鳥居やお社がでてくる ■ 歩いていたら自然に稲荷神社にたどり着いた ■ 引かれる感覚がする 動画で詳しくお話ししています。 動画はこちら↓↓
0
カバー画像

【稲荷神社】神様がきちんといる無人神社、いない無人神社の見極め方~稲荷神社編~ 狐 お稲荷様 ご眷属 お稲荷さん

全国にたくさんの稲荷神社がありますが、全ての神社に神様がいる訳ではありません。時間と共に神様が離れてしまう神社もあります。今回は神様がいる無人神社を見極めるポイントをお伝えします。 神社って必ずしも神様がいる訳ではなくて、中には時間がたつにつれて神様が離れてしまう神社もあります。無人神社だから神様がいない、人がいる大きな神社だから神様がいる、そういう訳ではないです。これは神社によりけりです。神様がいない神社にお参りしても、意味がないので、その見分け方を知っておくのも一つの手です。 ただ、神様がいる神社、いない神社の見分け方、正直正解がありません。 ある程度こういう傾向がありますよ、こういう神社は神様がいやすいですよ、こういう神社は神様がいない場合が多いですよ、という部分を動画で伝えています。 ■ 鳥居 神社の鳥居って、私たちの住む世界と神社の神域を分ける、境界の意味があります。赤の鳥居だろうが、コンクリート色の鳥居だろうが、鳥居がなかろうが、神様がいる、いない、一切関係ありません。 ■ 手水 参拝者が身と心を清める手水です。これも有り無し、神様がいる、いない一切関係ありません。 ■ お社 どれだけ豪華だろうが、どれだけ質素だろうが、ボロボロだろうが、神様がいる、いない一切関係ありません。 ■ 木 稲荷神社の場合。ご眷属のお狐さんが、お休みになる休憩場所があるかないか。これが神様がいる稲荷神社、いない稲荷神社に関わってきます。 ■ 石碑 稲荷神社にこつごつした溶岩がある場合、洞窟のようなところに祀られている場合、僕の見解だとほぼほぼ神様います。溶岩がある稲
0
カバー画像

【拝めないお稲荷さん】東京・北区赤羽 作徳稲荷大明神参拝 作徳稲荷神社 開運 厄除け 狐

今回はパワースポット紹介などではなく、個人的に気になっていた赤羽の稲荷神社に初参拝へ行きました。ちょっと珍しい場所にある神社で、地元の人を中心に信仰を集めています。その名も「たどり着けないお稲荷さん」として有名な場所です。場所は赤羽の飲み屋街の真っただ中にあります。こちらのビルが入口です。普通のマンションです。そのまま中に進みます。どう見ても参道には見えませんが、ここを通らなければいけません。階段をひたすらあがると、屋上に到着。こちらが作徳稲荷大明神です。ご由緒は、昭和5年に「鍵屋染物店」が開業するのに京都の伏見稲荷大社より勘請したようです。稲荷神社があるスペースは、私有地のようで行くことができません。そのため、お賽銭はこちらのビルから投げ入れる必要があります。建てられた当初は一階にあったようですが、マンションの工事?のタイミングで今の場所に移ったようです。御朱印や社務所などはもらえません。ご祭神:宇迦之御魂大神(うかのみたまのおおかみ)佐田彦大神(さたひこのおおかみ)大宮能売大神(おおみやのめのおおかみ)田中大神(たなかのおおかみ)四大神(しのおおかみ)ご利益:五穀豊穣、商売繁昌、産業開発、海上安全、交通安全、厄除開運、安産守護、縁結びなどアクセス:〒115-0045 東京都北区赤羽1丁目19−12JR赤羽駅より徒歩4分ほど動画はこちら↓↓
0
カバー画像

【稲荷神社】お稲荷様に好かれる人の特徴とは? 稲荷系 狐

お稲荷様はどういった人間を特別扱いするのか?リーディングでわかったことをお伝えします。動画はこちら↓↓
0
カバー画像

【稲荷降臨の地をリーディング】東京・板橋区 上板橋 若木(中台)稲荷神社参拝

京都の伏見稲荷大社の裏にある、稲荷山の頂上にはお稲荷様が降臨したと言われる場所があります。今回参拝した若木稲荷神社もお稲荷様が降臨した地と言われています。こちらの神社は東武東上線の上板橋駅から徒歩8分ほどにある神社です。中台稲荷神社、若木稲荷神社、どちらの名称でも呼ばれます。神社参拝と共にこの神社をリーディングをしてきました。境内は自然が豊かです。【御嶽社】【ご神木】根回り580cm・樹高25mのムクの大樹です。かつては航空機の目標が掲げられていたこともあったといわれ、練馬区の天然記念物に指定されています。ご祀神:ウカノミタマご利益:開運招福、厄除け、五穀豊穣、商売繁昌・産業興隆・家内安全・交通安全・芸能上達などアクセス:〒174-0065 東京都板橋区若木1丁目13−1東武東上線上板橋より徒歩8分動画はこちら↓↓
0
カバー画像

【安産祈願】埼玉県川越 浮島稲荷神社参拝 子宝運 子育て 出産

地元では「うきしま様」と親しまれている神社です。安産のご利益があるいお稲荷様がいらっしゃいます。子宝・安産祈願に力を貸してくれるお稲荷様がいらっしゃいます。神社の名前の由来は、昔、この地区が沼地だったようで、遠くから見ると、浮いている島=浮島に見えたことに由来します。【川越城の七不思議 片葉の葦】昔、浮島稲荷神社の周りは、萱や葦がたくさん生えている湿地帯で別名「七つ釜」と言われていたそうです。ここに生える葦は、不思議なことに片葉であり次の話が残っています。「川越城が敵に攻められ落城寸前に、城中から姫が乳母と逃げのび、七つ釜のの所までやって来ました。しかし、足を踏み外してしまい沼地に落ちてしまいました。姫は川辺の葦につかまり、岸にはい上がろうとしましたが、葦の葉がちぎれてしまって、姫はその葦の葉をつかんだまま水底へ沈んでいってしまったのです」悲しい話が残っていますが、今は児童が遊ぶ公園に併設された神社です。川越は三峰神社、稲荷神社が非常に多い地域です。こじんまりとした神社を巡るのも楽しみのひとつ、ご夫婦やカップルで、こういった神社を巡るのも良いのではないでしょうか。アクセス:東武東上線川越駅、西武新宿線川越市駅より徒歩orバス動画はこちら↓↓
0
カバー画像

ギャンブルで勝つ 皆中稲荷神社 東京 大久保

“みなあたる”神社と呼ばれて親しまれている、皆中稲荷神社の参拝動画です。宝くじ、パチンコ、パチスロ、競馬、競輪などのギャンブルの願掛けのほか、チケットの当選、受験祈願などのご利益もあります。■ アクセス〒169-0073 東京都新宿区百人町1-11−16JR新大久保駅 徒歩1分JR大久保駅 徒歩3分動画はこちら↓↓
0
カバー画像

【稲荷神社】お稲荷様・ご眷属の狐に愛されるコツ

お稲荷様&ご眷属の狐に愛されるコツについての動画です。
0
カバー画像

巣鴨大鳥神社&子育稲荷神社

巣鴨大鳥神社&子育て稲荷神社の紹介動画です。自営業、フリーランス、経営者の方の願掛けにおすすめの神社。仕事で行き詰った時、お客様を呼びたい時、ぜひ参拝に出向いてください。酉の市でも有名な神社です。御祭神:保食神命・日本武尊命■ アクセス東京都文京区千石4丁目25−15JR巣鴨駅より徒歩10分
0
カバー画像

【東伏見稲荷神社】お塚巡り

東伏見稲荷神社(ひがしふしみいなりじんじゃ)は東京都西東京市に鎮座する神社で、京都の伏見稲荷大社の分霊を勧請して創建されました。本殿のお参りだけで終わらせる方が多いのですが、勿体ない。この神社の裏にある稲荷塚は京都の伏見稲荷と繋がっているといわれており、強い力を持つお狐様が滞在しています。こちらの動画は東伏見稲荷神社のお塚巡りです。18社すべてを回ると願いが叶うと言われています。アクセス:西武新宿線「西武柳沢」「東伏見」下車徒歩約7分
0
カバー画像

【出世・仕事のパワースポット】川越出世稲荷神社

川越出世稲荷神社の紹介動画です。ここのお狐さんは優しくおおらかな性格です。ぜひ、このアットホームな雰囲気を肌で感じてください。仕事で正当な評価を受けやすくなるご神徳がいただけます。稲荷神社が苦手な方にもおすすめです。■ アクセス東武東上線 川越駅より徒歩15分動画はこちら↓↓
0
カバー画像

池袋御嶽神社・子育稲荷社 スピリチュアル妊活 子宝運

池袋御嶽神社の参拝動画です。倭建命、神武天皇、武甕槌命を祀っています。お犬様信仰=武蔵御嵩神社の分社なので、動物と一緒に暮らしている方の参拝もおすすめ。境内には子育稲荷社があり、妊活中の方の気持ちに答えてくれます。■ アクセス東京都豊島区池袋3-51-2JR池袋・北池袋駅より徒歩動画はこちら↓↓
0
カバー画像

埼玉県和光市 謎すぎる白子稲荷神社 富澤湧水

埼玉県和光市は湧き水が多いエリアです。富澤湧水と呼ばれる湧き水の近くに、謎の神社があります。ご祭神はお稲荷様のようですが、詳細は一切不明です。こちらの神社をリーディングしました。アクセス:〒351-0101 埼玉県和光市白子2丁目14
0
カバー画像

お稲荷様と繋がる、結ばれる、出会える 稲荷信仰者向き 川越 富士見稲荷神社

川越に、京都の稲荷山と同じくらいのお力のある場所があります。川越城富士見櫓跡というところにある神社で、タクシーの運転手さんに「川越城富士見櫓跡」でとお願いしても、どこですか?と私は聞かれました。観光客も寄り付かない場所なのですが、浅間神社、御嶽神社、富士見稲荷神社という三つの神社があります。地図にも神社の詳細が書かれていないことが多く、まさに知る人ぞ知る神社です。川越城には天守閣が無かったので、富士見櫓が天守閣代わりとして、見張りや防戦の足場として活躍をしていました。詳細は不明な点が多いのですが、浅間神社、御嶽神社、富士見稲荷神社は武勇祈願の神社として建立された可能性が高いです。富士見稲荷神社は、稲荷信仰をしている方にぜひ出向いてもらいたい神社です。ご挨拶をして、お稲荷様に日ごろの感謝、お気持ちを伝えてみてください。お稲荷様にストレートにお気持ちが伝わる場所です。訪れれば、ここが本物の稲荷神社だということがわかるはずです。ここのご眷属のお狐様は、かなり生真面目なので、参拝のルール、マナーはしっかりと守るようにしてください。ご挨拶なしの参拝はご法度です。動画はこちら↓↓
0
カバー画像

蛇神稲荷

ココナラでは初のブログ投稿となります。SNSでの情報発信自体2016年以来やっていなかったので、久しぶりのSNS投稿です。5年間で時代が変わりましたね。5年前と比べると動画SNS主流の時代になったんで、SNSで情報発信を再開するときは動画コンテンツを充実させようと思っていたところ、本日、5月9日以来16日振りに寺と神社を7ヵ所歩いた6ヵ所目で奇跡の瞬間に出会いました。場所は秘密です。動画の中でお久しぶりです、と言ってますが実際には16日前にも来てます。長く感じたんですよ、なぜか。ここの幼蛇は今後ずっと私の親友、ここは私の信仰拠点、ここは私の秘密基地 (⌒∇⌒)
0
カバー画像

眷属さんを迎え入れる方法

先日、夜中に仕事をしていると、玄関の方から女性の声で「こんばんは~」と声がしました。こんな夜中に誰だろう?と思って玄関に向かって「は~い」と答えました。ところが、誰もいませんでした。そもそも夜中に誰かが訪ねてくるわけはありません。その話を家族にしたら怖がられたのですが、悪い気ではなかったので、誰だろう?と考えていて、今しがたやっと分かりました。この声の主は眷属さんです。先日、稲荷神社に参拝して、今お稲荷さんの広報活動みたいなことをしていたので、きっとそうだと確信しました。(広報活動について知りたい方はぜひフォローしてください)。そこで、早速、眷属さんを迎え入れる準備をすることにしました。その後、改めてお稲荷さんにご挨拶をし、眷属さんにもご挨拶をします。最後に眷属さんを宿すために机に置いてあった観葉植物のガジュマルを神棚に移しました。これで眷属さんが家にいていろいろサポートをしてくれる、ということです。神社にお稲荷さんがいたら、ぜひ参拝されてみてください。眷属さんがついてきてくれるかもしれません。そして、眷属さんがいやすい空間を自分なりに考えて作るとよいでしょう。
0
28 件中 1 - 28
有料ブログの投稿方法はこちら