【奈良/郡山】稲荷が苦手な人におすすめしたい、アットホームな源九郎稲荷神社

コンテンツ
占い
Gwに奈良の郡山へ行ってきました。
ぶらぶらと町を歩いていると、民家に稲荷神社の旗が立っていました。
事前情報なしにその稲荷神社に行ったのですが、想像以上に良かったのでお伝えします。

1.jpg

2.jpg

3.jpg

ご祭神はお稲荷様で、童謡『やまとの源九郎さん』に歌われている場所だそうで、中村勘九郎さんもお参りしたことがあるそうです。

由緒ある神社で、源義経(みなもと の よしつね)が兄頼朝(みなもと の よりとも)との戦の時に、義経(よしつね)は幾度もこちらの稲荷に助けられたことから、この稲荷に源九郎の名を贈ったという伝説が、社名の由来となっているそうです。

5.jpg

お稲荷様の像が笑っています。
6.jpg

こちらの稲荷神社をおすすめしたいのが、稲荷神社を怖いと思っている方にです。

稲荷神社は、
・怖い
・おどろおどろしい
・厳しそう
・祟りがおきそう

と思っている方が案外多いです。
伏見稲荷大社の稲荷山などは、確かに怖いイメージがありますが、こちらはアットホームな稲荷神社で、境内の気がゆるくて居心地がいいです。

地元の方だと思うのですが、ベンチに座って飲み物片手におしゃべりをしていたり、社務所の方と終始笑いながら雑談をしていました。思わずこちらもほっこりです。

7.jpg

神社参拝する人っていろいろな目的があると思います。
厄払いとか運気アップとか、こちらの神社はそういった運気アップとかよりも、お狐様とシンプルにご挨拶して関係を深めるのにいい神社だと感じました。
何度も何度も足を運ぶと顔馴染みになって、お狐様がいろいろと目にかけてくれる、そんな神社です。

こちらの稲荷神社に参拝して、それでも稲荷は苦手…と思う方はお稲荷様とそもそもご縁が無いのだと思います。稲荷神社をこれまで避けていた方が参拝に行くと、「稲荷っていいね」となるかもしれません。

イメージとしては「馴染みの喫茶店いって、マスター元気?」と聞くと、「ぼちぼちだね。そっちは?」と答えてくれるような感じです。
奈良の郡山って古い町並みがあって、観光も楽しめるので、古い町並みを楽しんで、こちらの源九郎稲荷神社に行くのもいいと思います。

8.jpg

9.jpg

気になる方は参拝に行かれてみてください。

動画で詳しくお話しています。
動画はこちら↓↓
■ 源九郎稲荷神社
アクセス:近鉄橿原線 近鉄郡山駅より徒歩10分. JR関西本線(大和路線) 郡山駅より徒歩10分
〒639-1144 奈良県大和郡山市洞泉寺町15
サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す