絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

13 件中 1 - 13 件表示
カバー画像

合法的にパクリ、時間を短縮させる思考とは

あなたは、何か新しいことに取り組むとき、すべて自分で考えようとしていませんか?もし、そう考えているのだとしたら、時間を無駄にするだけでなく、大きなリスクを覚悟しなければいけません。今の世の中、答えはすでに至る所にあります。 ただ、これも表面的なことだけを真似しても意味がありません。本質はもっと深い部分になります。 そして、その本質を見逃すと、大きなリスクになるということです。そのリスクとは、真似した対象が上手く行っているとは限らないということです。ゼロからあなたが作る場合は当然、まだ何も改善の手が入っていないものです。試行錯誤とは、形が出来、フィールドに出してはじめてスタートです。市場に出す前に試行錯誤しても、それがあっているのかどうかさえも想像になります。そう、フィールドに出す前に改善するということは、答えの見えない道をあてなく歩くのと同じです。これでは、いつになったら完成するのかが分かりません。 あなたのさじ加減や気分次第になるだけです。 そうではなく、ある程度の形ができたらまずは市場に投下し、意見を聞き実際に体験し、精度を上げていくことです。ただ、いいものを真似するといってもパクリはよくありません。場合によっては、問題にもなりえます。 では、何を真似すればいいのかということと、どこから真似すると大丈夫かをお伝えしていきます。まず、何を真似すればいいかについてですが。ひとことで言えば、相手に損害を与えないものです。実は著作権というものは、相手によっては歓迎されるものもあります。例えば、AKB系などはyoutubeにアップしても文句を言われるどころかファン促進のお手伝いをして
0
カバー画像

ビジネスに近道はない

昨日、ある人とお話ししました。 その方のお仕事はカメラマン。 将来は自分のスタジオを持ちたいと言います。 ご存知の方もいると思いますが、機材がすごく高いと言います。カメラ本体もそうですが、レンズ、それ以外にも多くの機材が必要で、スタジオを持つとなるとかなりの金額。その夢を実現するにはお金が必要とのことで「転売ビジネス」を始めると言うのです。あれ?おかしくないですか?現在の仕事はカメラマン。将来の夢は自分のスタジオを持つこと。 なのに、なんで転売?今までやっていたことがあれば別ですが、聞くとまだ取り組んでいないと。そう、一獲千金を狙っているのです。どんなビジネスも楽して一攫千金などありません。 過去行っていた、もしくは今行っているというのであればこの選択もありだと思いますが。楽そうだからとか、一獲千金を考えて始めるとしたら、それは止めた方が良い。どんなビジネスも甘くはありません。 しかし、取り組む前は簡単そうに思えてしまう。これは、ノウハウコレクターの典型例。やってもいないのに自分でも稼げる気になるのです。 そんな人はまず話だけではなく、とりあえずやってみることです。・知っている・やったことある ・出来る これは、似ていてまったく異次元のものです。このような人は、1ヶ月やってみればすぐに気づくはず。今までの経験以外のもので稼ぐことの難しさを。 どの業界にもプロがいます。 その人は苦労したから今があるので、決して楽して儲けたわけではありません。そして、以前から「まずは与えて下さい(与える戦略)」と言っていますが、優良な価値情報を先に「無料」で与えることで、信頼は生まれます。これを返
0
カバー画像

誰でも簡単にできる恋愛心理テクニックで美女と親密に♥

こんにちは~♪ イケメンを育成し 世の中にたくさんのイケメンを放牧させたい❤ 【イケメン育成❤モテ男 塾】スパルタ塾長のRieです✨ blogを見ていただきありがとうございます! 私は現役ナース兼カウンセラーですが 実はナース歴よりキャバ嬢や ラウンジ、クラブのホステス歴の方が すこ〜しだけ長いのです! なので いろんな男性の方とお会いする中で 目の肥えたキャバ嬢やホステスから モテる男性を数多く見てきました! もちろんモテない男性も、、、w その経験と女性目線でのアドバイスで 喪男を開花させたい‼️と思い 【イケメン育成❤モテ男 塾】を作りました☆彡今後はビデオチャットを使って ♥直接あなたを見て♥ 指摘やアドバイスをしていこうと思います。 それまではblogで予習をしてくださいね❣
0 500円
カバー画像

幸せになろう~○○○の法則で~

人は良くしてもらったら、自然に相手に対して同じようにしてあげたくなります。返報性の法則です。逆もしかり。たとえば、上司が部下にダメ出しばかりしていたらきっと、部下は上司を同じように見るでしょう。そういえば、昔母が言っていたのを思い出します。「人にしたことは、良いことも悪いことも全部返ってくるから」「良くしてあげれたらいいね」と。自分がしたことは必ず返ってくる というのが、 人間が生きている社会の法則でしょうか。 ただ、人に良くしてあげたら必ずしも、その人から返ってくるとは限らないかもしれません。めぐり巡って別のところから幸せが返ってくることもあるのだと思います。だから、人によくしてあげて相手からお返しがなかったとしてもがっかりしなくてもいいですね。なぜなら自分がしたことは、必ず返ってくるのですから。それが分かると人間関係は少し楽になれるのかもしれません。さぁ、笑顔をみんなに送って幸せをいっぱいもらいましょう♡Smile☆彡Smile☆彡Smile☆彡(*^^*)今日もお読みくださり、ありがとうございました!
0
カバー画像

無料で特典や情報を提供する意味はココにあります。

返報性の法則って聞いたことあります? 無料で情報を発信する理由はココにある。っていう人もいるけど 無料で情報を出す場合、個人的には 安価な商品なら 返報性>信頼性 高価な商品なら 返報性<信頼性 だと思っています。
0
カバー画像

≪恋愛するなら?≫自分を必要としてる人 vs 大事にしてくれる人

恋愛相手へ求める要素は、人それぞれみんな違いますよね。容姿や資産、その他外的条件だけでなく、「自分にとってどんな存在か」は重要なポイントです。自分の長所や特技を評価してくれて、それを必要としてくれる人。または、自分の短所を受け入れて大事にしてくれる人。恋愛相手を探す時に、どちらがどんな点で合っている相手でしょうか?1.自分を必要としてくれる人、とは?「人は自分に無い者を他者に求める」とは、よく言われる言葉です。恋愛でも結婚でも、友人関係でも。完璧な人間などどこにもいません。だから、自分にはない特徴を持っている人と協力し合うことは人間関係の基本です。パズルのピースの凸凹を組み合わせるようなイメージですね。ただ、「必要としてくれる」人とは、つまり「あなたを必要としている」人です。なぜ必要なのか、どんな時に必要なのか、を冷静に分析した上での関係なら問題ありません。しかし、恋愛となると、「自分にはこの人が必要だ」⇒「この人がいないと駄目なんだ」⇒「絶対に離れない」というルートを取りがちです。結果として、恋愛感情というよりも、執着や依存関係へ移行するリスクがあります。2.自分のことを大事にしてくれる人<1>が自分の長所を評価して活かしてくれる人だとすると、こちらは「自分の欠点や足りない部分を受け入れてくれる」人です。恋愛の場に限らず、人は、自分の得意なことや長所は表に出しやすいです。だから他の人にも伝わりやすいし、それを理由に恋愛に発展することも多いでしょう。<2>の場合は逆ですね。本当ならあまり人に知られたくないような欠点・コンプレックスを他者へ開示した上で、それを受け入れてくれた人、
0
カバー画像

モテる男のお金の考え方とトーク力-返報性の法則-

みなさんは、「返報性の法則」って聞いたことがありますか?? これは、相手がしてくれたことに対して、お返しをしたい、報いたい。という気持ちが生じることをいうのですが、  恋愛においても、「返報性の法則」があります。 ①好意や敵意、具体的には、②自己開示や③譲歩があります。 みなさんもう、当たり前じゃんと思うことかもしれませんが、意外に理解できてない方が多いので、①〜③について説明をしていきます。 人によっては、損をしたくないから、ナメられたくないからという理由で、この法則について理解がなく、結果、恋愛相手として選ばれないということが起こるケースも多々あります。 逆に、見返りを多く求めてしまうことにより、憎しみや執着がが倍増してしまうという人もいます。これは、④で説明します。 どちらにしても、男性に多いパターンです。 ①好意と敵意について 金子みすずの詩に、「こだまでしょうか」というものがあります。 「遊ぼう」っていうと 「遊ぼう」っていう。 「ばか」っていうと 「ばか」っていう。 「もう遊ばない」っていうと 「遊ばない」っていう。 そうして、あとで さみしくなって、 「ごめんね」っていうと 「ごめんね」っていう。 こだまでしょうか、 いいえ、誰でも。 この詩を読んで、どう思いましたか? 誰でも、優しく声をかけてくれたら、優しい言葉を返します。 酷い言葉をかけたら、優しい言葉は返ってきません。 でも、ごめんねと言えば、ごめんね。と返ってきます。 このことを踏まえた上で、 ②自己開示について これは、恋人に限ったことではなく、お友達や会社の人たちと仲を深めるためにも、ぜひ習得して
0
カバー画像

対話のキモは「尊重」

会話、コミュニケーション、交流とも言えますが、誰かとの対話は多少なりとも気を遣うものです。苦手意識があるほど慎重になり、いろんなアドバイスを取り込み過ぎて更に苦手度が上がってしまう。対話のキモは一つ。相手と自分双方への「尊重」です。1.相手への尊重とは相手の話をよく聞くことです。対話が苦手だと思っている人の中には、自分が口下手だったり話題提供出来ないことを苦手の理由とする方がいますが、逆です。相手が何を言おうとしているのか、またはどんな状態か、どんな気分なのかを知ることです。そしてそれをそのまま受容します。良い悪いの判断をする必要はありません。注意したいのは、「ヨイショ」や「表面上のYES」とは違う、ということ。今日の天気はどうだろう、と思った時空を見上げるのと同じように、相手の状態を見てみましょう。2.自分への尊重とは相手を重視するあまり、自分を軽んじる人も少なくありません。相手を敬うことと、自分を蔑ろにすることは同じではありません。ただ、「自分を尊重する」というと、「好きなように振舞う」とか「わがままを通す」ことかと思って尻込みする方もいます。私が言いたい「尊重」とは、「自分の価値観を持って、それに沿って行動すること」です。例えば「よいパートナーでありたい」と思う場合。相手の我儘を全てのんで自分は自由も欲求も求めず我慢し続けることでしょうか。または、相手に自分の欲求を全て叶えてもらうことでしょうか。<1>の相手を尊重する態度と、自分の価値観に従って行動することを両立させようとすると、おのずと「好き勝手・我儘」な要素は無くなります。3.相手を尊重することのメリット尊重とは、相
0
カバー画像

相手から好かれて付き合う、結婚する方が幸せになれる?

今更だけど、よく昔から、自分はそんなに好きじゃなくても、自分を愛してくれて、大切にしてくれる男性と結婚した方が、女性は幸せになれるのよ!っていう話を聞かされた覚えがある。 当時は若かったし、自分から好きになる恋愛ばかりしていた私には、その謂れはなんにも魅力を感じなかった。いま、何故こんな話を思い出したのか? いま私が生業としている波動の法則から考えると、このことはごもっとも、と頷けるからだ。 自分から好きになって、付き合うことになった、結婚することになった異性に対して、知らないうちに不安を感じてしまう人は多いものだ。 自分より素敵な人が出てきたら、別れを告げられるのではないか? 自分より本当は好きな人が居たのではないか? 元カノ、元カレを今も思い続けてるのではないか? 惚れた弱み、と言う言葉もあるが、何かにつけて、不安になってしまう、引け目や負い目を感じてしまう、好きすぎてエスカレートすると、ちょっと異性の誰かと連絡を取っていたり、楽しそうに話しているのを見かけただけで、物凄い嫉妬心を抱いてしまうなど、1人でいる時間の妄想はとんでもないことになってたりもする。 結果、どうなるか… そんな事ばかり考えていると、波動はダダ下がり、放つ空気はとても重たいものになる。 勝手な妄想なのに、疑いの意識ばかりが優先されて、交際相手(配偶者)に突っかかり、相手はどんどんその重たい波動に引き込まれて、逃げたくなり、妄想が現実化されてしまったりする。 波動(エネルギー、意識)の法則は絶対だ。 自分が放ったものは必ず返ってくる。 仮に、不安になることなく、いつも愛されてることが当然と思っていると、こ
0
カバー画像

コミュニケーションの〇×

コミュニケーションに悩む人が多い中、それでも未だに「空気読め」的な無言の圧力を感じます。コミュニケーションには、言語的コミュニケーションと、非言語(表情、声のトーン、仕草、目線など)コミュニケーションの二通りがありますが、「空気読め」はそのどちらでもありません。明言されていない、その場にいる人たちの関係性、状況、場所(家庭か、会社か、それ以外かなど)、会話の流れといった情報を総合的に判断して、その上で発言しろ、ということですよね。そんな高度なことを常に100%完璧にこなせる人なんて、いるんでしょうか。私は絶対に無理だし、そんな人見たことないです。それでも「空気読め」が横行するのはどうしてでしょう。それは、自分の気持ちや考えを言葉にして表現する手間を惜しんでいるから。「以心伝心」という、本来は相手を気遣う優しい配慮を逆手に取って甘えているから。自分の気持ちを理解して欲しいなら、きちんと相手に伝わる言葉を選んで、言語化して伝えましょう。会話で伝えるもよし、手紙でも、会話アプリでも、SNSでも。「以心伝心」を持ち出すのは、言わずとも察してくれ、ではなくて、相手の状況や心情を配慮する時にだけにしましょう。会話はコミュニケーションであり双方向です。こちらの努力はいずれ相手にも伝わります。そして同じようなコミュニケーションを返してくれることでしょう。
0
カバー画像

地球は遊園地

最近ようやくこの事が実感出来ています。 この世の中に善悪はありません。 宇宙は善も悪も判断しないのです。 仮に、悪と言われるような、意地悪キャラ、犯罪者、詐欺師など、その人達は必ず自分に同じ嫌な事が返ってきます。 返報性の法則とか因果応報です。 でも、この世の中、全部善だと面白くないんです! 例えば、久しぶりに大きなスクリーンで楽しみたく、映画館にハッピーエンドの映画を観に行きました!その映画は始まりから終わりまで、ずーっと平凡で、穏やかで、幸せで、ストーリー展開のない映画でした。確かにハッピーエンド?ではあったけど、ハラハラドキドキすること何もなく、つまんなかったんです。 私たち意識(光)は、地球で様々な感情を感じる為に、遊びに来ています。 肉体をもてる三次元世界じゃないと体験できないこと、感じられない感情を経験したくてこの地球に生まれて来ています。 ようは、遊園地に遊びに行ったのに、メリーゴーランドしかなかったら、面白くないですよね?ジェットコースターやお化け屋敷でスリルも味わいたいと思いませんか?だから、私たち意識(光)にとって、地球は遊園地なのです(^^) そこで、いろいろな経験を積んで、レベルアップし(RPGゲームの様に)宇宙の法則を思い出して、地球での人生を愉しむのです。 この記憶を思い出さないまま一生を終えてしまうとカルマとなって、たぶんまた生まれ変わった時にレベル0からやり直しなのかな?意地悪キャラをやってくださってる方々は、今世中に氣がつかなければ、来世酷い目に遭うはず。。。わざわざその悪役をやってくれている、と思えたら感謝の気持ちに変わります(^.^) 今回
0
カバー画像

人から褒められた時の対処法 -素直に受け入れよう-

人から良い評価を受けたい、というのは、大抵の人が思っていることでしょう。褒められたい、尊敬されたい、尊重されたい。それなのに、褒められた時「そんなことない」と否定してしまうことありませんか?褒められたら素直に受け入れましょう。では、何故か?1.褒められた時の反応大抵は以下の3パターンです。・照れる(そして話題を変えて逃げる)・「そんなことありません!」と否定する(自分に自信がないから)・謙遜する(日本人の美徳?)特におかしい反応ではないですよね。よく見かけますし、自分でもやってます。しかしいずれのパターンも、「消極的な否定」です。2.褒めた人の心理相手の長所や良いところに気づいたからこそ褒めたのに、否定された経験も、誰もが持っていると思います。折角褒めたのに否定されると、それが「大人として当然の反応」と分かっていても、テンション下がりませんか?褒められるという経験は、いつでもできることではありませんし、今日褒めてくれた人がいつでも褒めてくれるわけでもありません。偶然がもたらすラッキーなのです。「ありがとう」と、素直に受け入れましょう。3.褒め言葉を素直に受け入れることのメリット・褒め言葉を素直に受け入れることで、自信につながる→自分でも気づいていなかった長所に気づける・相手も感謝されると嬉しい・お互いの関係の良化につながる(返報性の法則)<返報性の法則とは>wikipediaより人は他人から何らかの施しを受けた場合に、お返しをしなければならないという感情を抱くが、こうした心理をいう。とはいえシャイな日本人はそう簡単に受け入れることも感謝を表明することも難しいでしょう。「褒めても
0
カバー画像

あなたの生き方を見直そう!〜本当の自分に出会う心の旅〜

はじめに忙しい毎日の生活の中で、どこかに置き忘れてしまっていた、あなたの「未来の理想の姿」や「心の奥底の秘めた思い」をもう一度見つけ出して欲しい。心の道しるべを見つけて、自分の生きる道は自分で舵を取って欲しい。そんな思いでこの動画ワークをご紹介いたします。こんにちは!ナビゲーターのけんにぃこと、鈴木けんいちろうと申します。あなたはいま、どんな毎日を過ごしていますか?日々の生活に追われている感じ?不安定な生活で、来月の稼ぎですら不安な感じ?先行きが見えない世の中で日々の暮らしで精一杯の状態?毎日いろんな心配ごとがありすぎて、本当の自分が求める姿、将来の理想像なんて、考えている暇など無いのではないでしょうか?何かの縁でこのブログをご覧になったのをきっかけに、このあと少しだけ時間をとって、今の自分の姿を見つめ直し、本当の自分って何がしたかったんだっけ?と、将来の自分の理想像をもう一度描いてみませんか?このあと紹介するのは、”新しい地球”の歩き方 〜未来の自分に出会う旅〜 という動画付きのコンテンツです。30分間の動画で展開していくスライドを観ながら、ところどころで、わたしからの問いかけに答えていただきます。そうして進んでいくうちに、自分自身の心の奥底に眠っていた夢や希望が、少しづつ垣間見えてくる。ワクワクする思いが何から来るのか、ワクワクの源泉をあなた自信で気づいていただく、そんな心の旅をお届けしたいと思います。動画が見終わる頃には、「やっぱオレ、将来はこんな生活していたい!」「小さな頃からの夢だった○○をもう一度やってみたい!」と気づきが得られて、未来のあなた自信の役割や、求められ
0 500円
13 件中 1 - 13
有料ブログの投稿方法はこちら