絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

13 件中 1 - 13 件表示
カバー画像

「許せない記憶でみつけた‘サイン‘」

こんにちは。サンディです。 5歳男子のママで会社員とコーチ・カウンセラーをしてます(^^♪ 早いものでもう夏の陽気ですね。 季節の変わり目とともに、いやな記憶も棚卸しして、衣替えしてみませんか?私の場合の棚卸しは、いやな、いやな「許せない記憶」 ただ「許せない記憶」には意味があり、「許せない記憶」から 「おしっこサイン」を見つけて、本当に重宝するようになりました ---------------------------- 10年前ほど転職したばかりで、当時、仕事をバリバリ頑張って認められたいと思っていたころ。 同じ部署のA子さんの持っていた集計業務を見て、 「私やりましょうか?」と自ら声掛けたのが始まり。 その集計業務は会社から特に重視されているわけでもないけど、 実績を個別にヒヤリングして集計するかなり面倒くさい業務だった。 そのうち私自身の他の業務もどんどん増えて、その業務に時間を割けず、 集計のヒヤリングが遅れ、後回しになっていた。 そんなとき会議室にA子さんに呼び出され1時間。 日頃の私への不満から始まり、 「まわりのみんな、’言われないと自分から仕事しない’とみんな言っている」と人格否定まで。 私はそのとき、 「何でこんなに責められなきゃいけないんだろう」 「私は可哀想」と感じ、 「業務を引き受けるのを自分から言わなきゃ良かった」と後悔した。 その後は2年くらいA子さんを避けるように過ごし、 他の仕事でも、あまり自分からは提案することは避けて 元々あった自分の「隠蔽体質」も強くなっていった。 結局2年後A子さんとは部署も分かれたが、 その間、自分の中でも恨み、つらみで過
0
カバー画像

ひとりじゃないよ

初めまして。ゆうかと申します。初めてココナラアプリで電話のお話相手というお仕事がある事がわかり、こちらのブログを書かせて頂いています。私は自己紹介にある通り、機能不全家族の中で育ちました。いつも喧嘩している両親、お互いの悪口を子どもに吹き込みながら育てるという最悪な環境でした。父親との不和のストレスを、母親は子どもたちにストレスを発散し、スピリチュアルにはまり、何百万とお金をつぎ込んでいきました。元々優しく繊細だった一番上の兄は、見事に母親のストレス捌け口となり、小さい頃から傷つき、大学まで何とか出たもののそのまま引きこもりに。引きこもりの代償は家庭内暴力でした。寝巻きと裸足で家から飛び出して逃げ、「助けてください!!」と近所中を叫んで助けを求めました。追いついた兄には髪の毛を捕まれ、アスファルトに頭を打ちつけられ足で何度も蹴られ踏みつけられ、ぎゃあーー!!と叫んでいる所を驚いて出てきたご近所さんには、母は「いえいえ、何でもないんですよ〜♪」と笑顔で対応。その後も兄を叱る事や咎める事も何もせず、「キレさせたあんたが悪い」と私に言い放っていました。二番目に姉がいるのですが、姉も何度も兄に暴力を振るわれていますが、母親は兄の暴力を「ただの兄弟喧嘩ね♪」と言わんとしない様な笑顔で、一切止めずに座って眺めているだけでした(姉が殴られている時は、必死で私が兄の暴力を止めていました)。背の高い兄からの凄まじい家庭内暴力と、それを一切止めずに笑顔で見守る母親。恐怖でしかありません。姉は家族から逃げる様に結婚し、家を出ていきました。兄の暴力は、まず自分より下の妹達だけに向かっておりましたので、
0
カバー画像

楽になる考え方。ネガティブを許す。

捨てると楽になるもの、それはネガティブな思考を許さないという考え方です。ゴミは捨てるとスッキリします。心の不純物も取り除くとスッキリします。ただ、何でもかんでも捨ててしまおうと躍起になっていると、逆に辛くなります。いわゆる完璧主義、潔癖症というものです。ポジティブ思考はとても良いことです。良いことに焦点を当て続けることができれば苦労はしません。ですが人間は常にポジティブな状態を保つことはできません。なぜなら、感情も波、波動であるからです。ポジティブなときには良くてもネガティブな思考になったとき、スピリチュアルや引き寄せを勉強している人ならネガティブを何とか排除しようとします。例えば金銭的に困ったとき、「あぁお金がない、どうしよう」と不安になります。そして、不安になると「不安になっているとどんどん不安なことを引き寄せてしまうぞ。いけない。早くポジティブに転換しなければ」と考えます。そして、ポジティブに転換しようとするのですが、また不安に引き戻されて同じことを何度も何度も繰り返してしまいます。そのようなときはいきなり不安を排除しようとするのではなく、いったん不安に感じることを許してあげる方が早く不安は和らぎます。変化をする過程では「受け入れる」ということが必要なのです。「あぁ不安だな」と自分を受け入れます。そして、不安にドップリ浸かるのではなく、「不安に思ってる自分がいるな」となるべく客観視します。「初めてのおつかい」という番組をみたことがあるでしょうか?買い物を頼まれたのは自分の身体で、おつかいを頼んだ親は神様だと考えてください。子どもは自分一人だと思っていますが、実は影で見守り
0
カバー画像

許せなかったら怒ろう。

吾峠呼世晴さま。また勝手に拝借したことをお許しください。押しは何てったって炭治郎なのだが富岡義勇のこの言葉の破壊力は半端ない。例えば誰かに裏切られた時その相手に対し持っている好意と信用の度合いが大きければ大きいほど人の心は傷つき、立ち直れないほどの痛みを抱える。その痛みはやがて自分の心と体をむしばみ生きていく気力まで喪失させてしまう。とても恐ろしいことだ。もし傷ついてもすぐに怒りを感じたりまた、許すことが出来る場合は心の傷は浅くて済む。特に「許す」という寛大な行為は人間的な大きさに例えられたりするので美談にもなる。でも「許せる」ということは実は、自分の中で折り合いがつく状態になったことで初めて出来る行為だ。折り合いのつけ方は個々それぞれだが基本的には裏切られた事柄自体が解決した場合裏切った相手のことを思ったより重要視していなかった場合その代用品となりえるものがある場合この辺りだろうと思う。それらが全くない状態では折り合いをつけることは難しい。だからこそ、怒りに変えよう。手足を動かす原動力にするために。もし自分一人では無理そうだったら連絡ください。
0
カバー画像

「許せない」から抜け出す方法

ココナラで電話相談をやっております心理カウンセラーの「保健室まるみ」です。今日の話題は、前回ブログ『どんなに学んでもネガティブ感情は感じ続ける』の続きです。ネガティブな感情は、どれだけ心のことを学んでも一旦感じてしまいます。ですから、「あれだけ学んだのに私また落ち込んでる」「昨日はわかった!と思ったのに、今日またブチギレてる」そんな風に、ネガティブ感情を味わう度に自分にダメ出ししないで下さい。そこで自分を責め始めると、更にネガティブ感情に支配されていまします。人間である以上、ネガティブ感情はこの先も感じ続けるんだと受け入れましょう。これは人間ならみんなそうなので、あなたから見ると「あの人は常に幸せそうだ、ポジティブだ」って見える人も、絶対にネガティブな感情を感じていますからね。それでは今日は、「人間だから感じるよね」を理解した次の段階について書いていきます。ネガティブ感情を感じて1週間2週間、1ヶ月2ヶ月そのままだとしたら、やっぱり辛いですよね。できる限り早めにそこを抜けて、新たな段階に入りたいと思うものです。【ネガティブ感情から早めに抜け出すファーストステップ 2パターン】<自分一人でやるパターン>徹底的に自分で自分をねぎらうことです。「ムカついたよねー。そりゃぁムカつく!でもそん中でも私ってほんとよくやってるよね。偉いわー」「また自分が悪い(罪悪感)って思っちゃってるよね。そう思っちゃうよねー。何とか円満に、平和にならないかっていつも願ってる私、立派じゃない?ガンジーか!」などと、自分にわいている感情を全面的に肯定してほめてあげる声を自分にかけ続けます。ファーストステップで
0
カバー画像

親への感謝、許し、しなきゃいけない?

こんにちは。こんばんは。あいりです。HSPさんをはじめ、生きづらさを抱えている方のお悩み相談&生まれ持った本質を視る数秘鑑定をしています。みなさんは親へ感謝しなきゃとか、逆に恨みや憎しみを捨てて許せるようにならなきゃ、と思ったりしていますか?機能不全家庭で育った方などは、例え親と離れても、死別しても本当の意味で、心から解放されて楽になる事は簡単ではないと感じます。この生きづらさから解放されて人目を気にしなくなって自分に自信が持てて好きなことをやれて・・・そんな自分になりたいのに、現実の自分に落ち込んだりしますよね。心理学や引き寄せの法則など、人生、人間関係、恋愛、仕事、金銭的にも、良くしていくための大事なポイントに親との心理的な和解があります。親と直接対面する訳ではなく、心の中で、親と和解していく。心から許せたり、感謝できたりする状態になることですが、人生を良くしていきたいが為に、無理やり感謝できる事を見つけていったり親にもこんな苦労が・・とか、無理に情けをかけて許そうとするのは逆に心がしんどくなる事があります。心の中に、いっぱい溜まっていますよね?怒り、恨み、憎しみ、悲しみ。なんで愛してくれなかったの。。なんで大切にしてくれなかったの。。まずはその負の感情を、しっかり出してあげる事が必要です。こんな感情持っちゃいけないとか、こんな事思っちゃいけないとか、自分の気持ちを裁かずに、素直に出してあげて下さい。負の感情を押し込めて、親にしてもらった事などを見つけて、頑張って感謝したり許そうとするのは、順番が逆です。親を許せるようになったり、感謝できるようになるのを目標にするのは良い事
0
カバー画像

人の嫌だと思うところを自分もやってみると気持ちが分かる

他人に対して怒りが湧いてくるとき、その怒りを辿っていくと、「許せない」「常識では考えられない」と思います。例えば、以前コンビニの店員さんと話しをしていたときに、「お客さんのマナーが悪いと腹が立つ」ということを言っていました。例えば、お金をトレーではなく、カウンターにバンとたたきつけるように置く、商品をむしり取るように取っていく。それ以外にも、自分の声かけにも無反応で帰っていくお客さんが多いと悲しくなる、ということも言っていました。そこで、わたしが「それがキミの許せないポイントだね。試しに他のコンビニに行って同じことやってみてごらん」と言ってみました。そして、今日、コンビニに行くと「他のコンビニに行ってやってみました。で、やってみたら別にたいしたことじゃないなって分かりました。自意識過剰だったんですね~」と言われました。彼のブロックが1つ外れたな、と思いました。彼の中にあったブロックは・お客様と店員は常にお互いに敬意を持って接しなければならないというブロックでした。でも、人間なので、常に敬意を持ってできないこともあります。しゃべるのが恥ずかしいという人もいるし、自分では失礼だと思っていない人もいます。それがわかってくると「あぁ、別に自分が馬鹿にされたわけでも見下されたわけでも無視されたわけでもないんだな」ということが分かります。わたしも子供がゲーム中に話しかけると無視されます。本人たちは無視しようとしてしているワケではない、といいます。で、実際にわたしが夢中になっている本を読んでいるときに話しかけてこられると、同じように無視したくなります。無視しようとしているワケではないが今はや
0
カバー画像

ストレスが溜まる働き方

こんばんは。あなたに光を降り注ぐライトワーカー、光の仕事人@SACHIKOです。長く会社員をやっている私ですが、お陰様でここ最近は自由人のように楽しく働いております♪もちろん、ずっとそうだったわけではありません。不平不満に恨み辛みを溜めていたり、ガックリ落ち込んだりしたこともあります。会社においてストレスの溜まる働き方というのは以下の2つです。1,仕事に振りまわされている自分の頭で考えず会社や上司の言われるがままに仕事をする。何となく仕事をして、何となく残業をする。主体性がない状態で仕事をすると面白くありません。面白くないと仕事も覚えないしいつまでも理解できません。これでは、ずっとモヤモヤしながら仕事に振りまわされていることになり、ストレスは溜まる一方です。2.仕事にこだわりすぎている仕事を一生懸命するのはいいですが、仕事にこだわりすぎるのもストレスが溜まります。だいたい会社というのは自分の思い通りになりません。不平等理不尽は当たり前です。仕事に熱が入るあまりに仕事にこだわりすぎると、思い通りにならないと情熱が怒りに変わります。そういう時に出てくる言葉が「許せない」です。「許せない」を多発している人の顔はどんな美人さんでも鬼の形相になってしまっています。。。1も2もどちらもストレスが溜まります。仕事は主体的に行う!でも、期待しない、こだわらない!爽やかに軽く仕事したいものです✨️*会社ライフを楽しく送る方法、出品しました!以前にメルマガ配信していたものをまとめました(*^o^*)
0
カバー画像

【No.104】1つや2つ人に言えない悩みあります....

電話相談をしております『心友カウンセラー』のゆい❤️❤️と申しますおはようございます^ ^ 新しい週が始まりましたね!今日はゆい❤️❤️の大好き『渋柿』の写真を投稿します♡『あれ?』タイトルと違わない??と思いますよね....祖父母が住んでいた場所には家はもうないけれど、畑や柿の木は残っています....大粒のこの渋柿は、全部皮を剥いて風当たりの良い場所に吊るして干し柿に仕上げて行きます^ ^  ゆい❤️❤️は田舎育ちなので、干し柿大好きなんです〜♡冷凍したら1年中食べれます(笑)そんな柿を、もう80歳の年老いた両親が後何年柿狩りが出来るんだろ....と、思うだけで何か涙が滲みます....それは....ゆい❤️❤️にも誰にも言えない過去をずっと引きずって生きているからです!過去って残酷....って何度思った事かわかりません朝から少し暗い?笑?話になりましたが、仲が良い親子関係でなかったので複雑なんですよね〜いつも『心』が寂しくて....でも前を向いて生きないといけなくて....特に親子関係は難しいですね....笑笑 『あ〜ゆい❤️❤️さんにもあるんだな〜』って思ってもらえたらいいかな?と、ふと思って投稿しちゃいました、笑笑!私にも沢山たくさん言えない悩みあります^ ^ だから電話相談やってるのかもしれません、笑笑!【❤️32品・出品中❤️】✅おすすめ順入り✅ランキング順入り✅お気に入り順入り✅初心者向け順入り⚫︎自分の実体験を元に、共感したりアドバイスさせて頂いております。⚫︎気軽な話し相手から〜深いお悩みまで、どんな内容でもお電話可能です^ ^⚫︎お電話が苦手な方にはチャット(
0
カバー画像

人間関係は自分を許せばうまくいく

人間関係において、トラブルになるときに大元を辿っていくと、自分自身を許せない、ということがあります。例えば価値観の違いはみなあるにも関わらず、それを受け入れられない、というときに、こじれます。ではなんで受け入れられないかというと自分に厳しすぎるからです。例えば、「自分で決めたことなんだから守らないといけない」という自分ルールがある場合、それを破った人間を激しく批判することになります。自分ができなかったときには「まぁ仕方ない」と思いながらそれだけの罪悪感を背負うことになるのです。そうやってため込んだ罪悪感から更に厳しくなってしまいます。これを許すために何をすれば良いのか?それは「わたしは許します」と何度も唱えることです。そして毎日継続して続けるということも大事です。ただ、この継続、という点でなかなかできなくなる人もいるでしょう。そのようなときには、できなくても自分を責めずに、またやろう、と思えば良いです。そうすれば、人間関係は少しずつ改善していくでしょう。琥珀流
0
カバー画像

他人からの嫌な思いを無力化する天岩戸祝詞教えます ☆一方的に思われ、苦しむ闇に光をもたらす祝言☆

スマホやSNSなど人の思いが文字となって簡単に誰かの心に届いてしまう時代。知り合いや友達や仕事仲間などから一方的に思われたり勘違いされたり、嫌な思いをもたれていたりして気づかないうちに自分によくない影響が起きていることはありませんか?亡くなっている人だけでなく生きている人からの思いの方が厄介で生きている限りずっとその念が飛んできますのでどうやって対処していいか分からないことの方が多いと思います。そんな他人からの嫌な思いや念の力を根っこから抜いてしまう古神道に伝わる秘密の天岩戸祝詞があります。闇に包まれた世界を開きこの世に光をもたらさんとする秘儀です。慣れると10秒ほどで終わりますので気になるな…と思った時に気軽に使ってみてください。
0
カバー画像

最初から許可する状態でいると楽になる

人は許可なく物事を進めると怒りが湧いてきます。例えば、お金を勝手にとられたら「盗まれた」と思い怒りが湧きますが「お金をください」と許可を得てからとったら「お金をあげる」という行為になりますので腹は立ちません。蚊は勝手に人の血を吸うので腹が立ちますが、献血は自分から許可を与えてあげているので、怒りは湧きません。つまり、「許可しているか否か」が腹が立つかどうかの分かれ目ということです。ということは、最初から自分で「許可を与えている状態」を作っておけば怒りは湧かないということになります。ただ、この許可する状態を作るには訓練が必要です。「許します」と念じていても、やはり許せないことも出てきます。ちなみに、わたしがいつも念じている言葉は「わたしの周りの人たちが自分の意志で自由に選択し、行動できることを許します。」です。固いな~と思う人は、「皆の者、今日は無礼講じゃ~。好きに振る舞うが良いぞ~。」という感じでも良いと思います。このように許可の状態でいようとすると、怒りの時間が短縮されるし、少しずつですが、許せることが多くなります。毎日続けると、だんだん他人にも自分にも許せることが増えてくるので、徐々に生きやすくなるでしょう。ぜひ試してみてください。
0
カバー画像

許せないのは・・・

傷ついたり、傷つけられたり・・・一番つらいのは、多分、和多志・・・そして、誰を、一番責めているのか・・・?誰のことを許せないの?苦しいのは、なぜ・・・?誰かのことを許せないじぶんを、許せたら・・・そんな事を考えたことはありますか?
0
13 件中 1 - 13
有料ブログの投稿方法はこちら