絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

15 件中 1 - 15 件表示
カバー画像

失敗や間違えを恐れないで、恐れてたら何も始まらない

皆さん、今まで失敗や間違えたことはありますか?私は失敗や間違えたことがあります。失敗や間違えたあとはどういう気持ちになってしまうでしょうか。・なんで自分はこんな失敗(間違え)をしてしまったんだろう。・自分なんかできないんだ、できるはずがなかったんだ。・周りに迷惑かけてしまった。・自分なんか…最悪だ。みたいなマイナスな気持ちになってしまいますよね。そしてその気持を引きずってしまい、また違う失敗(間違え)をしてしまったりします。そんなことが一回でもあると人は失敗を恐れて本来できることもできなくなったり、本来やりたいことから遠ざけてしまうことがあります。それは「恐怖や不安などの気持ち」がでてしまいより安心・安全の思考や行動になるからなのかもしれません。それはそれで失敗する確率を下げることができるので悪いことではないのかもしれません。「失敗はしたくない」その気持ちはわかります。そして失敗したくないから何もしないになってしまうこともあるでしょう。でも、失敗を恐れてばかりでは新たなことに気づくことはできない、何もしなければ何も起こらないと思いませんか。人は失敗や間違いを犯すことは避けられないことでそもそも失敗や間違えることは当たり前にあります。でも、失敗や間違ったことのあとに何を学ぶかで成長するのではないでしょうか。それが有益になり成功することだってあると思います。他の人が失敗していたとしたならば当事者の立場になって考え学んだり失敗に対してどう取り組むかを考え行動する。この先何をすべきなのか、または何をすべきではないのかをより深く知っていくことで今後の将来を少しでも明るくすることができるの
0
カバー画像

頑張らなくていい

一所懸命に何事にもトライする・トライしている人に対して「頑張れ!」は、とても失礼な言葉だと思う。でも、応援で「頑張れ!」と言いたくなる。何も出来なので「頑張れ!」掛ける言葉のボキャブラが少ないのか「頑張れ」が出てくるたまに「顔晴れ」や「顔張れ」と変形した言葉かけを目にするが・・・「頑張らなくていいよ! いつもの通りで」こんな声掛けを、誰もがするようになったら、どうなるのか?緊張が少なくなり普段通りの動きが出来る頑張らなくていいんだ!いつも通りさぼってしまおうどちらの割合が多いのか?「頑張らなくてもいいよ」は、親の顔色を窺い、親を喜ばすことをしないと生きていけない・生きていけないと思っている人へのカウンセリング的な言葉かけだったと思う。今日も、大仕事に向かう人に「頑張れ」と言って送り出した。何が適切か分からず「頑張れ」の声掛けしかできない自分。
0
カバー画像

「頑張れ」以外の声かけをしよう

うつ病に代表される、心の病で苦しんでいる人に「頑張れ」が禁物であることは広く知られています。頑張って頑張って、それでも辛くて病気にまでなってしまった人がうつ病ですから、「頑張れ」がどれほど酷な言葉かは想像に難くありません。でも、追い詰めたくて言っているわけではありません。応援したい気持ちがあるからこそ、他に良い言葉が思いつかず、つい「頑張れ」と言ってしまう。励ましのつもりが相手を苦しめているとしたら、不幸な本末転倒です。では、どうしたらいいでしょうか?私からの提案は、「その時の自分の気持ちを分析して、目の前にいるその人に、違う言葉を使う習慣を身につける」です。1.なぜ「頑張れ」と言いたくなるか家族や友人は、その人とずっと一緒に過ごしてきました。もしかしたら誰よりも明るく元気で、リーダーシップがあってアグレッシブで、みんなを引っ張っていたような人だったのかもしれません。そういう人だ、と思って接してきたのでしょう。なのに、別人のようになってしまった。以前の「本当の」その人に戻って欲しい、頑張ればまたそうなれるはず、それだけの力を持っている人だ。という信頼があって、苦しみから解き放ってあげたくて、その結果出てくる言葉が「頑張れ」なのではないでしょうか。2.「今の」のその人をそのまま受け入れる頑張って欲しい、元に戻って欲しいという気持ちを持ち続けている間は、きっと「頑張れ」と声をかけてしまうでしょう。見た目は寝ているだけ、一言も発しないから、全く頑張っていない、頑張ることを放棄しているようにも見えてしまっているのかもしれません。その人の以前の実力を信じる気持ちはそのまま保存して、一旦仕
0
カバー画像

ライオン  ベリーグッドマン  

負けない気持ちがあるから また君の力になれる 戦う気持ちは雲突き抜け 今日もまた日が昇る磨り減った靴が辛い日々を物語る あと少しはこのまま歩けるかな 「心強くあれ」と無理でも踏み出せる そんな自分を誇りに思える 鬣なびかせて like a ライオン ただがむしゃらに今前に前に 孤独な戦いに終わりはない でも諦めなければ終わりじゃない 雨にうたれても 風に乗りまた雪に足とられ転んでも 夏の太陽の陽を浴びて「ここでは終われない」と走りだす どんな困難も立ち向かう 負けない気持ちがあるから また君の力になれる 戦う気持ちは雲突き抜け 今日もまた日が昇る Try again 誰だって時につまずいて 立ち上がって「あぁ、もうダメだ」って 思った時からすでに2回戦が始まってる Try again 絶対に負けないで 今の自分には負けないで その信念を曲げないで One for all, All for one 1日の終わりに君は何を思うだろう? 「もう少し先まで歩けたかな」 後悔を嘆くより ぶれない決意を 明日の君は今日の君を超える誰にも言えない悩み抱え ライバルが先に夢を叶え 不器用な自分を嫌いになったが 自分の代わりはいなかった 「絶対負けない」雲の上 またあいつの分まで頑張って 噛み付く勇気と忍耐で「ここでは腐れない」と走り出す どんな困難も立ち向かう 今はこれ以上 戦えない もう無理 怖じ気づき 部屋でうずくまる 感じる鼓動と体温 涙がこぼれるのはなぜ? 泣いて悩みもがき苦しむ中で ようやく今の仲間に出会えた だから今日も立ち止まらずまた走り出す ライオンのように強くなりたいから
0
カバー画像

~YELL 〜エール〜 コブクロ

どんなに小さなつぼみでも 凍える冬を超えればほら 春が来るたびに 鮮やかな花が咲くのだから あなたが今日まで歩いてた この道まちがいはないから 春には大きな 君が花になれ 見送る友の顔に目を伏せ 走り出す窓に もう戻れないその不安を 希望だけじゃ断ち切れないでいるけど 今 君は門出に立ってるんだ 遥かなる道をゆくんだ 誇り高き勇者のよう 風立ちぬその道のどこかで 君を探してるんだ 誰かが君を待ってるんだ 思い描く夢のもよう いつの日にかその目に映せ どんなに大きなつぼみでも 凍えて冬に負ければほら 春の風さえも浴びぬまま 枯れてゆくのだから 寒さに負けないで あなたの足跡 誰かがたどるよ いつの日にか 春の風になれ 現実と夢が今 遠くかけ離れていても そう 無駄じゃない その姿を 遠い場所で 誰かが見てるのさ 今 君は門出に立ってるんだ 遥かなる道をゆくんだ 誇り高き勇者のよう 風立ちぬその道のどこかで 君を探してるんだ 誰かが君を待ってるんだ 思い描く夢のもよう いつの日にかその目に映せ 君は門出に立ってるんだ 遥かなる道をゆくんだ 誇り高き勇者のよう 風立ちぬ その道のどこかで 君を探してるんだ 誰かが君を待ってるんだ 思い描く夢のもよう いつの日にか その目に その目に so many dream 誇り高き勇者のよう… 今 君は門出に立ってるんだ…~☆おススメ理由☆~私は、ココナラでは、主に電話相談をしているんですが、皆さん最近電話少なくないですか?CMは効果あったん?どーなったん?! おーーい!(笑)出品者さんの中にはそんな風に思われ
0
カバー画像

「頑張れ!」は好きですか?

こんにちは、よめこです。いきなりですが皆さんは「頑張れ」と言われるのは好きですか?私は結構好きなほうです。言われると気合が入ります。でも、もちろん状況にもよります。もうこれ以上頑張れないよって時に言われたり、心無くとりあえず言っておけばいいやが見えまくってる時とか。プロフにもある通り私は難病を持っています。そうするとその界隈では「頑張れ」はあまり好きじゃありませんというコメントを拝見する事もよくあります。確かに、病気って頑張ればどうにかなるものではないし。病気と頑張って共存してるのに何をこれ以上頑張ればいいのとか。昨今では「〇〇さんも復活したんだから頑張れ!」と誰かを引き合いに出して頑張れを使われてしまう事もあります。そうした時に、本当につらい人にとっては「頑張れ」は凶器になってしまう。よく心を痛めてしまっている人に対しても「頑張れ」は良くないとも聞きますしね、一見励ましの上級言葉に思えますが、なんとも使い方が難しいなと思います。そしてその「頑張れ」が辛いか、それとも励ましになるか…を感じるのは人それぞれだとは思います。そしてこういう時に言われると辛いよねっていう共感は、同じ体験をした同士だからこそ分かり合える部分があります。私は割とポジティブなので、病気に関しても「頑張れ」を言われても「おう頑張るわ」位に軽く返してしまうんですが、こういう状況の時には辛い言葉だよな…というのも体験上心得ているつもりではあります。こうした何気ない言葉のモヤモヤ。もしかしたら健康な人だったら気になる事が少ないのかもしれないけど、闘病をしている人間だからこそ引っかかってしまうモヤモヤ(相手に悪意がな
0
カバー画像

頑張れは要らない

こんにちは皆様。人から同じところばかりを指摘されると、私はそこばっかりじゃないよ、と思った事無いですか。多面体ってみる方向によって見え方が違いますよね、光の当て方によって見える場所も違うし、方向によっても違う。人間はもっと凸凹していて、見えない所も多い、自分でもわからない部分があるかもしれない。これは見た目だけでなく、心の中もそうだと思う。自分では平坦で歩きやすい歩道だったのが、急に切り立った崖になったりする、人の心は自分でさえ分からない。その心を見つめながら、自分を築いてゆく、誰もが人とは違った道や崖や若しかしたら水の中までも、歩かなければならない。子供も、自分も「頑張れ」があまり好きではない、生きているだけで頑張っているのに、それ以上何を望む。頑張ってって頑張っている人には言わなくていい言葉だから。解っていても、言ってしまう事はあるけれど、「頑張らないで、自分を見つめて、色々な面があなたを支えると思うから。いつも、有難うございます。
0
カバー画像

頑張れって言わないで!

私は学生の頃スポーツをしており、けがに悩まされた選手人生だった。その競技はけがをしてしまって実質一年半ほどしか経験していない。計三回入院して、手術をした。膝の靱帯を再建する手術だ。入院中に面白かったのは同室のおばさまたちと仲良くなって色んなことを話したことだ。そのうちの一人のおばさまのことをよく覚えている。当時その方は77歳だった。その女性の発言で一番印象に残っているのは、「頑張れって言わんとって。なんで頑張らないとあかんの?」という言葉だ。頑張れという言葉はリハビリの先生から掛けられた言葉だった。当時私はその発言をしたおばさまを不思議に思ったが、今ならわかる。無闇に頑張れと言わないほうがよいということを。今のバイト先の一つ上の先輩がこんな言葉を私に掛けてくれた。「無理しない程度にがんばりましょうね」がむしゃらに頑張ることが正だと思っていた。そんなプレースタイルだったから、三度も懲りずにけがをしたのだろう。私の周りに居てくれる人生の先輩方は、いつでも、誰もが、それは違うよと教えてくれる。頑張りすぎないでいい。無理はするな。自分の100パーセントを出さないでいい。セーブすることが大事かもしれないと思った。
0
カバー画像

「頑張れ」という言葉

こんばんわ!今日ねこちゃんのブログでご紹介いただきました、みーすけです!ねこちゃん!紹介してくれて本当にありがとう(´;ω;`)!!すっごく優しい言葉で僕のことを紹介してくれて✨すっごく嬉しかった、また俺も紹介ブログ書かしてー!(笑)今日のブログですが、初めての方はごめんなさい、本当の意味で僕を知ってほしいので、あえて暗い話を書きます。長文になります、ごめんなさい。今日、ねこちゃんに「休むこと」についてのお話もしてもらったので 僕の鎖だったものをもう一つ書きますね。いきなりですが、僕は「頑張れ」という言葉が大嫌いでした。なぜかというと、僕にはそれが今までつながれていた鎖の1つだったからです。親からのいい高校、いい大学に受かってほしいの頑張れ。担任の先生からのまだやれるの頑張れ。公務員になれという将来を勝手に決められての頑張れ。仕事での先輩たちからの理不尽な頑張れ。僕には断るという考え方が当時はなかったのです。親の期待に応えなければ、受験に失敗した姉達みたいにならないでというプレッシャー。担任の先生になんで成績がこれだけしか上がらないんだという叱責。朝は早起きしてご飯も食べず登校まで勉強。(というより朝ごはんがなかった)学校が終わると塾に直行し閉まるまで勉強。夜ご飯は車の中でおにぎり。僕は大学までそんな生活をし若さからか全て上手くいってしまいました。そして就職。親からの公務員になれというレール。僕は走り続けました。しかし、無理がきたのでしょう。多分僕は鬱だったのかなと思います。初めて、壊れました。泣きながら、叫びながら、親に電話しました。しかし、助けには来てくれませんでした。そこ
0
カバー画像

今いる場所が雨だとしても

空を見上げる大切な人が、遠くにいても空を見上げれば同じ空を見られると思うと元気が出るでも、すぐ上の雲は、遠くにからは見られないかもしれないそんなことに気が付いてしまった朝。誰かのブログに周囲の人が自分を誤解している。と思うことがある。って書いてあった。私は、負けないで、今いる場所だけがあなたの世界すべてではないのよ。と、心から祈った。そして、空の雲を見て、ある光景が思い出された。夏の夕立の時雨雲があるところで切れてほんの一歩で、土砂降りの雨の下と晴れた夏空の下で別れた場所があった。人生もきっと同じことがあるような気がする。そこから、一歩踏みだせば明るい太陽の下へ行けるかもしれない。一歩だけなら無理でも、もっと進めば、いつかは雲一つもない明るい場所で笑って過ごせるかもしれない。とりあえず、進もう
0
カバー画像

目的

大変なこと辛いこと苦しいこときついことそんな事を乗り越えられるのは目的があったから。きっといつかと信じて前へ前へと進んできた結果ただただ時間を重ね前へ進んできた。それが結果、乗り越えた。になっている。辛いことも悲しいことも不幸なことも何事もなくただただ平穏にいわゆる”普通”という日常を過ごしてこれたなら私は”普通”に憧れることなく年月を重ねる人生を送れたのだろうか。でもそうなると、自信がない。いつもの日常を有り難く思っただろうか普通のことを退屈なく楽しめただろうか日々感謝してこの世を過ごせただろうかそう考えると結局今の人生で良かったのだろうか。最後の最後の日に何を思うのだろう。満身創痍そんな時も過ぎてしまえば乗り越えた日々となり私の傷も模様になる。人は生きるために何が必要か?そう聞かれたらなんと答える?私は「希望」だという。それがあるうちは前を向いていける。希望を見出す力培えるように肥やしにしいつかのその時を迎えるまで歩んでいく。きっといつか目的は変わる。どんな目的に変わっていっても希望を見出すことができれば笑っていける。人に希望を与える人から希望をもらう人々が支え合い見えない絆が生まれるように自分自身との絆も大事に紡いでいこう。
0
カバー画像

やる気って、案外、簡単!

何にもやる気が出ない時一つだけやってみよう例えば、カバンの中を整理するとかトイレ掃除をするとか気付けば体が動き出している体が動けば、呼吸も心も動き出す
0
カバー画像

頑張れではなく、一緒に頑張ろう

頑張れではなく一緒に頑張ろう 勉強しない子供に母親が『勉強しなさい』と言っても、その子供のする勉強は自分の為の勉強ではなくなる思います。 もし、お母さんが『一緒に勉強しよう』と言って、実際にお母さんも、お母さん自身の為になる勉強をしてくれたら、きっとその子供も、自分自身の為になる勉強すると思います。 僕ももし、誰かの応援をする時があれば『○○して下さい』というようないい方ではなく『一緒に○○しましょう』という言い方をしたいと思います。 そして応援する相手と同じ位、自分の為になる事を頑張って行いたいと思います。
0
カバー画像

スイッチ

試験の日が近づいてきた。ようやくやる気スイッチが入ってきた…自分なりの勉強方法っていうのがきっとそれぞれにあって日々努力をされている方がたくさんいらっしゃると思う。私は、色彩検定の時の勉強方法でひたすらWordに入力している。音を発しながら、ただひたすら入力。そうすると、音として記憶するので頭の中で探しやすくなる、気がするのです(笑)あと一週間。体調に気を付けながらも、今日は気分転換に大好きなティラミスラテをお供にしながら勉強しました。あと、もうちょい。私の記憶力よ!もちょっと頑張って!!中庸(ほどほど)にガンバリマス!2020.12.19 #81
0
カバー画像

あなたが継続できない本当の理由

Macです。前回の記事で『 ビジネスの成功率は当てにせず、とにかく継続しろ 』という記事を書きました。そこで聞こえてきそうな言い訳が想像できました。『そんなこと言われても何年も継続なんてわたしにはできない...』なので今回は必ず継続できる方法を解説します。継続する方法は簡単です。1.そのビジネスの成功するまでの作業量をリサーチ2.先人にアドバイスを求めるこの二つだけです。人間はゴールがないから作業を続けられないのです。なのでまずはゴールを調べましょう。そしてそのゴールまで無心で作業量を投下していきましょう。アドバイス、戦略なんて二の次です。1を超えられたら、もう勝ちです。その作業量が苦ではなくなってきます。そこから頭を使っていきます。ダメな人、継続できない人は作業量投下する前からノウハウや戦略を考えて作業に踏み込めない。まずは思考停止で鬼作業です騙されたと思ってやってみてください。ブログなら100記事YouTubeなら100動画とにかくやってみてください。そこに戦略なんてなくて大丈夫です。まずは努力を体に刻み込みましょう。その後、その道の先人にアドバイスを求めましょう。周りに先人がいないって?SNSがあります、今の時代。DM片っ端からしてみて下さい。熱い気持ちがあれば答えてくれます(多分)そこから戦略を練っていきます。・先人のアドバイス・リサーチ・競合との差別化何度も言いますがここまでいくと努力が苦になっていないのでいくらでも考えられるようになってます。いくらでも作業量を投下できるマインドになってます。これを最低1年続けてみてください。あら不思議、多少結果が出て周りの競合はいな
0
15 件中 1 - 15
有料ブログの投稿方法はこちら