絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

17 件中 1 - 17 件表示
カバー画像

楽天ショップ作成サービスを紹介します その1

ここならでは、ちょっと説明する文字数が少ないなぁ、と思って何度か運営側に言ってみてるんですが、やっぱり文字数は変わらず...と愚痴ってますが、それならブログで紹介しようと思います。私が出品している「楽天ショップトップページ作成サービス」では、楽天Goldが不要の運営初心者様向けのトップページ作成サービスになっています。では、もう少し詳しく説明していきます。当方が選ばれる理由選ばれる、なんておこがましいタイトルを付けていますが、要はこんな特徴のサービスです、って事ですね。ショップのロゴは必要かこの中で話すとしたら、ロゴについてですかね。ショップのロゴは必要か、というとどちらでも大丈夫です。あった方が格好がつきますし、何よりお客さんにも印象がついて、何かの折にお客さんに、あんなお店があったな、と思い出してもらえるかなと思います。ですが、中には、初期費用は抑えたい!という方もいらっしゃいますよね。そういう方にはシンプルなテキストで対応させていただきます。自分で言うのもなんですが、それでも結構いい感じに出来上がるんです。楽天ショップの画像がご用意できなくて、Yahooショップの例になってしまいますが、左はTSURUストアー様。ロゴの作成もご依頼いただき作成させていただきました。ご自身のお名前の中の鶴をモチーフにしたロゴを希望されていたので、そのように作らせていただきました。こちらのお客様については、例えば購入後に渡すおまけの品や名刺にもロゴを印刷されたいとの事でした。なるほど、そういった集客の施策もありますよね。左はRevetta様。質の良い革製品を販売されている店舗様です。こちらのお
0
カバー画像

【ホームページを作ろう!】制作編 #2 目的別施策

【ホームページを作ろう!】制作編 #2 目的別施策 ということで前回は、制作編#1 として 「ターゲット」についてお話しました。 前々回のおさらいになります。 準備段階で考えるポイントは2つ。 「何の為に」ホームページを作るか? ・・【目的】「誰に」ホームページを見てもらいたいか? ・・【ターゲット】そして、次に前回のおさらいになります。「目的」を達成するために、「ターゲット」に 「何を」感じてもらい、「行動」してもらうか。 ・・【アクション】今回は、ホームページの主な「目的」を挙げてみます。 例えば・・・   【目的】    信用・信頼度向上 売り上げアップ 採用       などがありますね。「目的」別にどのような施策で「ターゲット」ユーザーにどんな「アクション」を起こしてもらうか。①認知 → そもそもホームページがあることです。知ってもらうこと。ホームページがあれば、 ターゲットが「求職中の方」であれば安心感につながり、応募に繋がります。  ターゲットが「銀行や取引先の方」であれば、会社の信
0
カバー画像

SHOPIFY オンラインショップ構築

こんにちは。現在、SHOPIFYプラットホームでオンラインショップを運営しております。自身で構築し、運用も全て行なっています。昨年、1月にスタートしてもうすぐ1年になります。この機会に構築のお手伝いをさせていただく運びとなりました。ココナラ様へサービス内容を掲載しておりますので、リンクよりサービス内容はご確認ください。SHOPIFYプラットホーム、ECサイト構築します 新規でECサイトを構築したい、ランニングコストを抑えたい方へおすすめです。オンラインショップを始めたい。始め方がわからない。そんな方にぜひ使っていただきたいサービスです。 僕自身は、アパレルセレクトショップを実店舗とオンラインショップを運営しています。個人事業主として開業しておりますので、できるだけランニングコストや、手間のかかるコード編集を抑えての運営となります。ただし、適宜コード編集な部分もありますので、その点ご了承ください。その点、スタートアップの方やこれからショッピファイで拡大を狙う方のお手伝いはできます。特に、初めに躓きがちなところは全て踏んできておりますので、その点で安心してご相談や希望をお伝えください。 もちろん、ショッピファイは月額利用料がかかります。基本的機能が搭載されたもので、ショッピファイベーシックが$25USD/月です。自身は、この契約で月払いで契約しています。他、アプリで15ドルほどありますが、その他は決済手数料のみですので、比較的抑えられています。 このプラットホームの良さはいくつかありますがその中でも、・コードの編集は最小限にしアプリの利用で様々なサービスが展開できる点・売上に対して
0
カバー画像

売れるネットショップのコツ★プレゼントキャンペーンで売上&集客アップ!

ネット通販で「さらによく売るために」「売上を回復させるために」、さまざまなキャンペーンを試行錯誤考えます。 そのキャンペーンでよくあるのが「プレゼントキャンペーン」「送料無料キャンペーン」「割引キャンペーン」などです。 今回はその中でも「プレゼントキャンペーン」について解説していきます。 プレゼントを無駄にすることなく、効果的に使う方法を覚えておきましょう。関連性が高い!または万人受け!のプレゼントが大前提 プレゼントをつければ売上が簡単に上がるほど甘くはありません。必要のないものがプレゼントについていても、魅力がアップしないからです。 自分が購入者の立場になった時に、「こんなプレゼントいらないから値下げして欲しいのに~」と思ったことはありませんか? プレゼントの付け方次第では、コストだけかかって効果がない可能性もあります。 ポイントを押さえてプレゼントキャンペーンを上手く使いましょう。 【販売商品と関連性の高いもの】販売している商品を探してアクセスしてくるので、それと関係のないプレゼントがついていても魅力的と感じる可能性は低いですよね。 逆に探している商品に関連するものがプレゼントしてあれば、魅力がアップする可能性が高いです。 例えば・・・ ①「炊飯器にクッションがプレゼント」よりも「炊飯器に直立するしゃもじがプレゼント」の方が多くの方に魅力的です。 「掃除機にサプリがプレセント」よりも「掃除機に油汚れも落ちるマイクロファイバータオルがプレゼント」の方が多くの方の目的に合います。 ②「加湿器に直立するしゃもじプレゼント」よりも「加湿器に加湿器洗浄剤プレゼント」の方が得した気分
0
カバー画像

ネットショップで何が売れる?どれが儲かる!?初心者でもできる商材探し

ネット通販で「なにを売れば儲かるんだろう・・・」そんなお悩みにお応えする記事です! ネットショップは柱となるメイン商品を何にするのかによって、ショップ全体の売上は大きく左右されます。 それで7割くらいが決まります。 「商品点数をとにかく増やせば売上が上がる」なんて言うコンサル会社もいますが、効果的ではなく、うまくいったとしてもその場凌ぎになる方法です。 ※何年もそのやり方で確立できているショップは別です 今回は、ネット通販で何が売れるのか?「売れる商品」の商材探しについてご紹介します。商材を決めるコツ!難しいポイントとは?売れるには、色々な理由があって売れます。 1番わかりやすいのがブームや注目度の高い商品で、その他は需要と供給がマッチしたものが一般的です。 商品選定で間違えやすいポイントを2つご紹介します。 【間違いポイント その1】 自分が良いと思ったものを売り込むという考えも、決して間違いではないですがハードルが高いです。簡単に言うと、自分が良いと思うものと世間が良いと思うものは同じと考えてはいけません。 飲食店も同じでお店のオーナーは良いお店と思っていても、世間が求めていないことも多いでしょう。 もちろん先見の明を持った方であれば、そこから流行の発信になるかもしれません。ただし、そのハードルは高く、流行の発信になるには到底難しいものです。自分の趣味を活かして特化したものを売り込みたい場合には、その趣味のマーケティングを深く行った上で商品選定を考えましょう。 【間違いポイント その2】 他店で売れているものと全く同じものを売り込むことは、最終的に価格競争になり利益を得るこ
0
カバー画像

初心者でも使いやすいのは?Shopify、BASE、Storesを徹底比較してみた!

Shopify【メリット】・多数のアプリが用意されており、機能の拡張性に優れる。・多くのテンプレートから選ぶことができ、デザインのカスタマイズ性が高い。・24時間365日の電話サポートを提供しており、迅速に対応できる。【デメリット】・初めて利用するユーザーに対して14日間の無料トライアルしか提供されない。・決済手数料が高めで、有料プランの場合は費用がかかる。・一部のアプリには追加料金が必要な場合がある。BASE【メリット】・無料プランを用意しており、低コストでECサイトを構築することができる。・決済手数料が低めで、手軽に取引を行える。・初心者でも簡単に使いこなせるインターフェースが特徴的。【デメリット】・テンプレートを利用するため、デザインのカスタマイズ性に制限がある。・アプリの数や機能面に制限がある。・サポートがメールのみであり、返信が遅い場合がある。stores【メリット】・多数のテンプレートから選ぶことができ、自分の好みに合わせたデザインを作ることができる。・自社が提供する決済サービスを使うことができるため、決済手数料が低めである。・初めての利用者にも使いやすいインターフェースが用意されている。【デメリット】・決済サービス以外にはアプリや機能の拡張性がなく、機能が限定的である。・有料プランを利用する場合の料金が高めである。・サポートがメールのみであり、返信が遅い場合がある。以上が、Shopify、BASE、storesのそれぞれのメリット・デメリットです。ユーザー自身の目的やニーズに合わせて、どのECサイト構築ツールを選ぶかを決めることが大切です。何を使うべきかの判断基準
0
カバー画像

「即利用可」ECサイト 譲渡契約書 雛形 すぐにご利用いただけます。

契約書は、項目を原則自由に作成することができます。そのため、当事務所では、相手方に不平等を感じさせない範囲にて、ご購入者様(ご依頼者様)が有利になるようなご契約書作成を心がけております。トラブルの際、不利にならないご契約書を求めていらっしゃる場合には、是非ともご購入(ご依頼)いただけたらと思います。また、契約書は自由に作成することが可能ですが、契約書が公序良俗違反(社会規範に反する内容違反)等に該当する場合などは、契約書(契約)自体が無効となります。そのため、当事務所では、法的な確認も含め実用的なご契約書作成を進めさせていただいております。本サイトで販売しておりますご契約書は、すべてWORDファイル形式となりますので、ご購入者様のご希望通りに編集することが可能です。また、契約書作成の専門家である行政書士三浦国際事務所所長の三浦が、ご購入者様のご意向に沿って編集させて頂くことも可能です(こちら別料金となります。難易度や編集量によって料金は異なりますのでご了承ください)。ご相談は無料となりますので、お気軽にご相談ください。「契約書概要」ECサイトを譲渡(譲受)される際の契約書となります。wordpress等にて作成されたECサイト、楽天等の企業システムを利用したECサイトの譲渡等、ECサイトの譲渡の際に汎用的にご使用できる契約書となっております。譲渡契約書譲受人          (以下「甲」という)と譲渡人           (以下「乙」という)は、次の通りECサイトに関する譲渡契約(以下「本契約」という)を締結する。第1条(目的)乙は甲に対し、乙の運営するECサイト(URL:
0 4,000円
カバー画像

初めてのECサイトを作ろう:手順と注意点

今回は、ECサイトを作成する手順と注意点についてご紹介します。ECサイトを作成するには、初めての方でも親しみやすいプラットフォーム「BASE」がオススメです。手順をシンプルに解説していくので、ぜひ最後まで読んでみてください。↓↓ ブログやアフィリエイトを始めたい方必見 ↓↓【初回限定】ココナラ出品記念!“ 文字単価0.33円 ”の格安記事作成!※販売件数が一定数に達し次第終了となりますECサイト作成にあたっての準備と必要なスキルECサイトを作成するにあたって、まず考えるべきは自分に必要なスキルや知識です。プログラミングスキルがあれば自分で作ることもできますが、そうでなければECサイトの構築サービスを利用する必要があります。また、ECサイトには法令や税金に関する知識も必要です。これらを事前に学んでおくことが大切です。スキルや知識が不足している場合、ネット上には有料・無料のサポートサービスがあるので、利用してみてはいかがでしょうか。ECサイト作成に適したサービスの選び方ECサイトを作る際には、適したサービスを選ぶことが重要です。まずは自分が作成したいECサイトのコンセプトや目的を明確にし、それに合わせたサービスを選ぶことが大切です。たとえば、商品を多く扱う場合は「ショッピングカート機能」が備わったサービスを選ぶとよいでしょう。また、デザインやレイアウトの自由度が高いサービスを選ぶことで、自分の思い通りのECサイトを作成することができます。ただし、サービスによっては課金が必要なものがあるため、事前に注意することも必要です。注文管理や在庫管理などECサイトに必要な機能の実装方法ECサイ
0
カバー画像

こんにちは、ギャザリングです。

【自己紹介】こんにちは。 ギャザリングと申します。 ギャザリングは、 小規模wordpressから大規模ECシステムまで、 制作チームのデザイナーとして 10年以上行ってきました。 この度、ココナラに進出すると共に、 皆さんにもっとギャザリングを知って頂きたいと思い、 Youtube を開設しました。 ココナラURL https://coconala.com/services/2377112 【私たちが出来ること】 ・以下、集客実績のあるECサイト制作を行うことができます。 ・shopify公認パートナーによるshopifyでのECサイト制作全般 ・wordpress(woocommerce)を利用したECサイト制作全般 ・BASEオフィシャルパートナーによるBASEでのECサイト制作全般 実績例 インテリア・キッチン・健康食品・化粧品 ■HPサイト制作 実績例 飲食店多数・法律事務所・製造業・卸売小売業・イベント告知など ■HP・ECサイト以外のその他制作実績・会員サイト制作(会員数70万人超) ・アパレル店舗ポイントシステムフロントエンド【紹介動画はこちら】 【出品中のサービスはこちら】ココナラで越境ECサイト製作をお探しならこちらのサービスへ↓ShopifyでECサイト制作をお考えなら、Shopify認定パートナーがECサイトを構築します。↓ご不明な点がありましたらメッセージにてお問い合わせください。
0
カバー画像

【サービス紹介】Shopifyで"売れる"本格ECサイト制作

数あるブログから、本記事をご覧頂き誠にありがとうございます。HP制作・ECサイト制作、SNS運用代行・MEO支援をしております、株式会社グレージュ(広報担当)でございます。10月より本格的にココナラに参加しましたので、1人でも多くの方に弊社のサービスをお伝えさせていただきたい!と思い執筆させていただいております。今回は、弊社の【Shopifyで"売れる"本格ECサイト制作サービス】についてご案内させていただきます。〜サービスのご紹介〜サービス内容サイト制作実績『300件』以上の制作会社が、お客様のご要望を丁寧に汲み取り、理想のネットショップを制作致します!ネットショップ制作にこの様なイメージがありませんか?「初期費用で数百万円の請求...」「商談も重ねて納期が長い...」「今すぐ作りたいのに高額な費用は払えない...」そんなことでは、1日単位で勝負をするビジネスのスピードが落ちてしまいます!そんなお客様の課題を解決するべく...「買い切り型」で「短納期」さらに「圧倒的コスパ」で「shopify」でネットショップ制作をさせていただきます!ネットショップのできで、競合との差がかなり開きます!魅力のないサイトであればすぐに顧客から離脱されてしまいます...もちろんクオリティを担保し、高品質でお届け!*shopify公式認定パートナー監修■こんな方におすすめ■・本格的なネットショップが欲しい・ECサイトを持ってみたいけど何をしたらいいか分からない方・信頼感のあるネットショップを作って欲しい■サービスの特徴■・丸投げOK!・短期間で納品・高品質・デザイン性が高い■制作例■・個人経営のお店
0
カバー画像

ECサイトは作ってからが本番

初めまして。Web制作・ECサイト制作・運用を行なっている牟田です。この記事では、ECサイトは作ってからが本番と言うテーマでお話ししていきます。ECサイトを初めて作る方は制作を依頼する場合でも、様々行うことは発生するので意外と作って満足してしまうパターンがあります。しかし、ECサイトを作ったからと言ってすぐ売り上げが出るかというと、事業者様によって違うとしか言えません。本記事では、ECサイトを作った後に何をする必要があるのかについて書いていますので、参考にしてください。ECの操作方法を覚えるECを制作してから全て自分で運用を行うと考えているのであれば覚えることは結構あるので最初は大変かと思います。商品登録・受注処理・配送処理など今まで行うことがなかった対応が必要になってきます。また、新たにEC専用の商品などを出したい場合は商品企画から必要になります。全てを行うのは時間的に大変な場合は、運用のサポートをしてもらいながらECをスタートするのもいいと思います。集客をする必要があるまず、今の時代で確実に必要なのでSNSでの集客です。すでにSNS等で1000人のフォロワー数がいる場合は、ECを作ったことを告知すればある程度のお客様が買ってくるでしょう。しかしあまりSNSをしていない場合やアカウントがない場合は、1からのスタートになるのでEC運用と別にSNS運用も行う必要が出てきます。今はInstagramの投稿にも自分のECサイトへのリンクを設定することができるので、お客様はInstagram上で買い物が完結するので、SNS(特にInstagram)は育てておくべきです。また、お金をかけ
0
カバー画像

スイーツ販売のデモサイト

コロナ禍の影響でいろんなものがネットで扱われるようになりましたよね!ネット販売は『お客さまの距離が離れていても購入することができる』これが良さの1つですよね!そして、これはスイーツに関しても例外ではなかったんです!最近では・・・ちょっと意外と思われるかもしれませんが、スイーツなどもネット販売されることが増えていることをご存知でしょうか?で、皆さんはどんなサイトだったら利用してみたいと思いますか?商品画像を多すぎず、少なすぎず掲載してお客さまにとってのお好みの商品が見つけやすい工夫をするなど、サイトの作成にもいろんな考えや思いを込めたいですよね!今回は、色合いはシンプルに画像も載せて、多すぎる場合は【もっと見る】ボタンを用意することでサイト全体を見やすくしてみました!もしみなさんが「こんなサイト作って欲しい!」などの思いがあればお気軽にご相談くださいね!
0
カバー画像

小規模事業、個人事業主、フリーランスの方々に便利な「気軽にネット販売ができるサイト」をデザインしました!

ご商売をされている方は、コロナ渦の時代どのように集客・販売はしていこうかと悩んでいる方もいらっしゃるかと思います。そんな方々の選択肢の一つに加えていただければと思いデザインしました。  個人で商売していく上で必要と思われるもの・・・[自社ホームページ]、[サービスを販売するための決済システム]、[決済と同時に発送もしてくれるネットショップ]、[ブログなどの最新の発信ができるサイト]、[仕事の依頼など受けるためのコンタクトフォーム]。  これらすべてをスマートフォンベースで操作できるようにコンパクトにまとまっているサイトです。「コンパクトだけど、高機能なサイト」というイメージです・・・デザインもとてもファッショナブルですので、名刺代わりになる「販売もできる自己紹介サイト」としても便利だと思います! 私も個人で活動している身として、個人で頑張られている方々の苦労はとても分かります・・・これからも個人で頑張られている方々の力になれるサービスを発信していきたいと思います!コロナ渦の時代・・一緒に乗り越えていきましょう!
0
カバー画像

Shopify 商品ページの作り方を分かりやすく徹底的に説明します。

こんにちは、Shopify Plus サポートしているシュンです。タイトル通り、今回はShopifyの商品ページの作り方やちょっとしたコツまで、一から徹底的に説明致します。※Shopifyアカウントをすでに作成しているマーチェント向けのブログになります。まだアカウントお持ちでない方は、Shopifyが提供してる下記の動画をご覧になられて是非アカウントを作ってください。(14日間無料です。)ここで説明する項目全てを埋める必要はございません。マーチェントの方のビジネスに必要な項目だけ埋めれば大丈夫です。それでは参りましょう!商品追加の仕方まず初めに、「商品管理」をクリックします。次に「商品を追加する」をクリック。最初に商品に名前と説明文を追加しましょう。特に説明文は、商品(若しくはサービス)にどのような機能やベネフィットがあるのか記載すると、商品ページをアクセスしたお客様に分かりやすく伝わります。※下記は例です。次に「ファイルを追加」をクリックして商品(若しくはサービス)に使用する画像、動画、若しくは3Dモデルを追加します。画像を追加すると下記のように表示されます。最大250枚の画像、動画、3Dモデルを追加することが出来ます(そんなに必要ないと思いますが)。画像をクリックすると、代替テキストを追加することが出来ます。右上の欄に代替テキストを入力します。不要な画像は左上に表示されているチェック欄をクリック。「メディアを削除する」をクリックして画像を削除できます。次に価格を設定します。「価格」の金額は、チェックアウト時に支払う金額です。「割引前価格」は、セール中の商品の元の価格が表示さ
0
カバー画像

ITサービス利用の専門家さとよ アフターコロナに向けて

こんにちは。さとよです。小規模企業・個人事業主様向けITサービス利用の専門家さとよとして活動させて頂いております。緊急事態宣言の延長が発表されました。度重なる延長で、もはや「またか」という感情より、「やっぱりな」という気持ちの方が大きいですね。複雑な思いもありますが、この延長が次の意味ある一手であることを願いたいものです。出口の見えない状況が一日でも早く改善してほしいと願うばかりです。さて、このコロナ禍でECサイト(ネットショップ)での消費ニーズが注目されました。楽天の売り上げもコロナ前後を比較すると利用者・売り上げ双方にアップになっているそうです。ECサイトと言えば、モール型の「Amazon」、「楽天市場」、「Yahoo!ショッピング」が有名ですが、独自にネットショップを開設されているという方も多いと思います。しかし、大手ECサイトは手数料が高く、同じ商材を扱っているライバル店との価格競争に巻き込まれることも少なくありません。デザインやカスタマイズが限定的であったり、あくまで出店なのでサイトの規約に従わなければいけません。一方で、前述したビック3をはじめ大手のモールは集客力はありますので、独自性をとるか集客力をとるか判断が分かれるところだと思います。これからECサイトを始めようとしている方には、まずはネット取引の勘所をつかんでいくために無料で始められるサービスの利用から始めてみてはいかがでしょうか。例えば、BASEというサービス利用では、商品登録数が無限である特徴があります。無料サービスが有料サービスに極端に劣るということはないと考えます。大手の看板に引かれて右も左もわからな
0
カバー画像

shopifyのメリット・デメリット

■shopifyとはそもそもshopifyとは本格的なネットショップが開設できるECプラットフォームで、世界No1のシェアを誇っています。また、決済手数料が低く低コストでECサイトを立ち上げられることから多くのサイトがshopifyで作られるようになりました。そこで今回は、shopifyのメリット・デメリットを確認していきたいと思います。ECサイトの立ち上げでどのプラットフォームを使えばいいかわからない方やshopifyについてあまり詳しくない方の参考になれば幸いです。■メリット・低コストで導入可能shopifyの基本的なプランとしては下記、3つのプランが存在します。1. ベーシックプラン 29ドル(約3,161円)/月2. スタンダードプラン 79ドル(約8,611円)/月3. プレミアムプラン 299ドル(約32,591円)/月それぞれ月額料金がかかりますが初期費用はかかりません。プランによって月額費用や決済手数料、利用できる機能が異なります。このように料金プランが豊富なので、自社の売上見込みや利用したい機能などによって使い分けることができます。また、全てのプランで14日間の無料トライアル期間が存在するので、実際に使用して検討することが可能です。後からプランを変更することができるため、一旦は安いプランから始め必要になったらプランをアップグレードするのが良いでしょう。・決済手数料が安いshopifyは月額費用だけではなく決済手数料も安いという特徴があります。上位プランになるほど決済手数料が安くなり、販売手数料は全プラン共通で、Shopifyペイメントという決済手段を利用するこ
0
カバー画像

ココナラでShopifyでのECストアの構築のサービスをはじめました!

みなさんはじめまして。Shopifyに特化したECサイト構築をしております、たいがと申します。この度ココナラでECストア構築のサービスを始めました!✔これからネットショップに挑戦したい!✔始めたいけどECサイトって何からすればいいのかわからない✔ECサイトって高そう、、、と思っている方たちのEC事業の成功に貢献できるように誠心誠意対応させていただきますのでよろしくお願いいたします。サービスのURLはこちらになります。ご興味ある方は一度見てみてください。
0
17 件中 1 - 17
有料ブログの投稿方法はこちら