絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

18 件中 1 - 18 件表示
カバー画像

ツインレイ──繋がっている証拠

「この感覚、勘違いじゃない?」ふとした瞬間、彼(または彼女)のことを考えてしまう。目の前のスマホが振動する前に、「あ、連絡くる」と確信したり、偶然とは思えないようなシンクロが続く。「これって、ただの思い込み?」そう疑いながらも、心のどこかで「違う」と確信しているあなたへ。今日は、“ツインレイが繋がっている証拠”について語りましょう。「ツインレイとは?」──魂のもう片方ツインレイとは、「魂の片割れ」とも言われる存在。この世に生まれる前はひとつだった魂が、ふたつに分かれ、それぞれが別の人生を歩む。だからこそ、巡り合ったときに“初めまして”なのに“懐かしい”と感じる。世間では「運命の相手」なんてロマンティックな言葉で語られがちだけど、ツインレイはただの甘い関係ではない。出会いは、時に試練を伴う。それは、お互いが本来の自分へと成長するため。だからこそ「繋がっている証拠」を知ることは、自分を信じる助けになるのです。「ツインレイが繋がっている証拠」1. 予知のように感じるシンクロニシティ・彼(彼女)のことを考えた瞬間に連絡が来る。・偶然会う回数が異常に多い。・会えないときでも、時計を見ると「11:11」や「22:22」などエンジェルナンバーが目に入る。運命のいたずら?それとも、宇宙がそっと「気づいて」と合図を送っている?2. 物理的な距離を超えた感覚・遠く離れていても、突然相手の感情が流れ込んでくるような瞬間がある。・「彼(彼女)、今こんな気持ちなんだろうな」と感じたら、あとで本当にその通りだったと分かる。科学では説明できないけれど、「感じる」ことがすべて。もしあなたが心で確信しているなら
0
カバー画像

「隠蔽」

「意識」の問題と断定。
0 1,000円
カバー画像

運命のようになぜか選ばれる2

はい、じゃあ今日もよろしくお願いします。運命のようになぜか選ばれるパート2のお話をしていこうと思います。よろしくお願いします。以前に小学生の頃なぜか人前に選ばれる、運動会のときになぜか人前で話す役に選ばれたという話をしたので、今回それとは別の運命のように選ばれた話をしようと思います。これも時系列で言ったら小学生の頃の話です。小学生のいつ頃の話だったか、いまいち覚えてはいないんですけれども、当時、ゲームが家庭に普及し始めた時代で、64から次の世代に行って、ゲームキューブ、 WiiとかDSが出た世代です。2画面でパカパカするやつです。あれが出た頃の話で、当時ゲーム会社とか羽振りが良かったのか、今もやっているかもしれないですけれども、千葉の幕張メッセっていうところで、ワールドホビーフェアという、新作ゲームの体験会みたいな、加えていろいろグッズももらえるみたいな式典がやってたんですね。Nintendo DSの世代です。だいぶ昔ですね、今考えると。というのがやってて、しかも入場無料だったので、人がすごいごったがえしてた記憶があります。そこでの話なんですけれども、DSのソフトにやわらかあたま塾っていう、 脳トレみたいなソフトがあって、それの体験会があったんです。その中で、 トップを競う催しがありました。予選を事前にやって、それで勝ち上がった人の8人か16人か、その人はステージに上がって、4人で戦う。そこで勝ち上がった経緯品が、そのやわらかあたま塾というソフトだったので、参加して頑張ったんですね。頑張ったけれどもステージに出られる手前の予選ぐらいまでは行ったんですが、残念なことにそこで負けて
0
カバー画像

遠隔気功って本当に効果があるんですか?

「遠隔気功って本当に効果があるんですか?」というタイトルでお話しさせていただきます。よろしくお願いします。この「遠隔気功って本当に効果があるんですか?」という質問、お客様から直接聞かれたことは実はないんです。ただ、気功を習っている中で、ブログのコメントや質問で、「本当に効果があるんですか?」という声をいただいたことはあります。それに、自分自身も遠隔気功に対して、本当に効果があるのかな、と疑問を持っていた時期がありました。今日はその点についてお話ししたいと思います。そもそも気功というのは、とても難しいところがあると思います。その一つが、目に見える結果が分かりにくいという点です。例えば、自転車に乗れば、当たり前ですけれどもこいだ分だけ場所が移動するんで、すごく結果が分かりやすいじゃないですか。テニスでも、ボールがラケットに当たれば飛びますし、コントロールが悪ければ全然違う方向に行きますし、コントロールが良ければ狙った方向に飛んでいきます。目に見える結果があって、フィードバックとりやすいです。一方で、気功の場合はそうではありません。目に見えない上に、劇的に効果が出るというよりも、効果がじわじわと出る。マッサージなら急に肩こりがなくなった、と分かりやすい変化があるんですけれども、とはいえ気功でも、肩こりがなくなったというフィードバックをいただいたことはありますが、そういった単純ではないものも多いです。例えば、販売数が一番多くて、自分が気に入っている「不動明王の遠隔気功」があります。これは遠隔でなくても気功自体に言えることですが、精神的に落ち着く、どっしりと構えられる、安定感が増す、とい
0
カバー画像

自分のメンツよりも自分の成長を大事にするなら、格好悪くても軌道修正する勇気を持つこと!【アラフィフ心理カウンセラー「うさぴょん」のココナラ電話相談

人は誰もが自己成長を望むものです。しかし、その成長には時に自己評価や他者からの評価といった「メンツ」を超える勇気が必要です。本当の成長は、時に自分を恥じることも辞さない、格好悪い姿を受け入れる覚悟を持つことから始まります。 人は誰でも、時に間違いを犯したり、誤った道を選んでしまうことがあります。そしてその時、自尊心やプライドが邪魔をして、正しい道に戻ることをためらうことがあります。しかし、成長を優先する人は、そのようなプライドを一旦捨て、自分が間違っていたことを認め、謙虚に謝る勇気を持ちます。彼らは、短期的なメンツよりも、長期的な自己成長を重視するのです。 軌道修正という行為は、時には周囲からの非難や批判を招くこともあります。しかし、それでもなお、自分の成長のために必要な選択であると信じ、進む決意を固めるのです。彼らは、一時的な恥や失敗を恐れず、自分が本当に望む未来に向かって歩を進めるのです。 また、成長を優先することは、自分だけでなく、周囲の人々にもポジティブな影響を与えます。彼らの勇気ある行動は、他者にも勇気と希望を与え、一緒に成長しようとする意欲を喚起します。そのため、彼らの行動は単なる個人の成長に留まらず、社会全体の発展にも寄与するのです。 最後に、成長を優先する勇気を持つことは容易なことではありません。しかし、その先にはより充実した人生が待っています。メンツやプライドを捨て、格好悪くても本当の自分に向かって進むこと。それが、真の成長を手に入れるための第一歩なのです。
0
カバー画像

【Twinray】揺るぎない確信

こんにちは🌸「ツインレイのお悩み相談」をしている「さくらん」です╰(*´︶`*)╯ きょうは、ツインレイに出会うと感じる「揺るぎない確信」についてお伝えしますね✨ ツインレイである確信は、ツインレイであれば、必ず持てます。 そして、一度確信に至れば、二度とそれを疑うことはありません。ツインレイの情報を受け取る時期は、ベストなタイミングで起こるように設定されており、宇宙やガイドによって導かれます。 それは、サイレント期間に入ってから起こることが多いです。 ふたりの魂は、絶対なる愛と片割れであることを認識しているので、ツインレイである理解と確信は、ほぼ同時に起こります。❣️どちらか一方が先に気づくことで、もう片方が気づく ❣️ツインレイの言葉を知らなくても、重要な存在であることを認識する ❣️お互いが魂のつながりを確信する相手がツインレイであるか迷いが生じる場合は、ツインレイではなく、ツインフレームやツインソウルの可能性があります。なぜなら、ツインレイであれば、だれにどんなに否定されようとも、揺るぎない自信を持てるからです。 💞愛おしくてたまらない 💞相手に絶対の安心を感じる 💞相手に絶対の信頼を感じる 💞これ以上ない充足感や満足感を得られる 💞言葉がなくても相手の気持ちがわかる 💞自分のこと以上に大切に感じる ひと目見ただけで愛があふれるような、愛おしくてたまらない感覚になります。 そして、今までに出会った誰よりも深く信頼でき、家族以上に大切にしたいと感じます。 ふたりは離れていても、いつもお互いを感じながら、共に時を刻んで生きます。 そしてサイレントが過ぎ、再会したら、そのこ
0
カバー画像

引き寄せは心の加減

引き寄せは心の中で「欲しいけどムリ」と思った瞬間に引き寄せられなくなります。本当の所、引き寄せるものは、大きくても、小さくても、値段や時間に関係なく可能です。しかし、私たちの心は「値段のかかるものや、時間がかかると思われることの方が引き寄せには難しい。」と思うところがあります。占い師としていろいろな人とお話をしていると、面白い事に気が付きます。例えば、とても責任ある仕事をして、結婚もしていて、子どももいて、その上趣味はダイビングで太平洋の黒潮に乗ったりしている人がいました。黒潮に乗ってへたに引き込まれたら永遠に戻ってこれないのですよ。私には絶対できないと思うことでした。なのに、その人は「海外旅行なんて絶対できない。行きたいけど一人はムリ。英語も話せないのに!」というのです。新婚旅行は国内だったそうです。どうして危険な黒潮に乗っていけるのに、飛行機に乗れないのか不思議でしかたありませんでした。彼女の心が、先に「飛行機の旅行はムリ」と決めてしまっているのです。引き寄せは「心の加減」です。あなたの心が確認しているものだけがやってきます。それは幸運、不運関係なくです。本当に欲しいと確信すれば、疑うことなくやってくることを理解してください。でも、あなたが「飛行機に乗りたい」と思った瞬間叶ったら恐ろしいですよね。パスポートも持たずに飛行機の中に座っているわけには行きません。だから少しばかり時間もかかるかもしれませんが、決して疑うことなく確認するのです。今日はコーヒーを飲むと決めた時、それは当たり前のことで、だからどこも疑うことなくカフェに入ります。そしてコーヒーを注文します。確信しているの
0
カバー画像

もう済んだことは、忘れる!【アラフィフ心理カウンセラー「うさぴょん」のココナラ電話相談】

私たちは日々様々なタスクや課題に取り組む中で、時折過去の出来事や失敗に囚われてしまうことがあります。しかし、成功への道は過去の挫折に縛られるのではなく、それを乗り越えて未来に向けて進むことにあります。毎回のタスクを最高の結果に導くためには、過去を忘れ、新たな可能性に開かれることが欠かせません。 過去の成功や失敗は、学びと成長の機会であると捉えることが重要です。失敗はあくまで一時的なものであり、それを克服することでより強く、賢くなることができます。過去の成功も同様に、自己満足に浸るのではなく、次なる挑戦に向けてエネルギーを転換するべきです。そうすることで、毎回のタスクが前進する原動力となります。 過去の出来事に執着することは、新しいアイデアやアプローチの発見を妨げる要因となります。これが「もう済んだことは、忘れる!」の真髄です。過去の制約を断ち切り、現在の課題に全力を注ぐことで、驚くべき成果を生むことができます。未来に焦点を合わせ、ポジティブなエネルギーを取り入れることで、毎回のタスクが新たな可能性へとつながっていきます。 もちろん、過去を振り返ることは大切です。しかし、それが今に影響を与えることは避けなければなりません。過去を学びとして受け入れ、進化することで、毎回のタスクが前進する力となり、最高の結果を生むことができるでしょう。過去の枠組みを超え、未来への可能性を広げる意識を持ち続けましょう。
0
カバー画像

今ある幸せを「当たり前」だと思ってはいけない!【アラフィフ心理カウンセラー「うさぴょん」のココナラ電話相談】

私たちは日常生活の中で当たり前のように感じる幸せを見落としがちです。仕事が順調で、健康であり、家族や友人に囲まれている時、我々はその幸せが当たり前だと感じることがあります。しかし、この「当たり前」が実は非常に貴重であることを見逃しているかもしれません。 日常生活が忙しくなると、仕事やプライベートのストレスに取り込まれ、日々の小さな幸せに気付くことが難しくなります。しかし、これらの小さな瞬間こそが、実は私たちの生活に豊かさをもたらしているのです。 例えば、朝のほんの一瞬の静けさ、美味しい食事を共にする時間、家族や友人と笑い合う瞬間など、これらは当たり前の瞬間の中にこそ真の幸福が潜んでいます。これらの瞬間を当たり前だと思わずに、感謝の気持ちをもって受け入れることが大切です。 また、他の人と比較することなく、自分の人生に焦点を当てることも大切です。他者の成功や豊かさに焦点を当てすぎることで、自分の幸せを見逃してしまうことがあります。自分の人生において大切な価値観や喜びを見つけ、それに感謝することで、より豊かな日常を過ごすことができます。 最後に、人生には予測できない出来事がつきものです。その中で生じる小さな喜びや学びも、当たり前だと思わずに大切にしましょう。過去や未来に囚われず、現在の瞬間を大切にすることで、当たり前の幸せに気付き、充実した日々を送ることができるのです。
0
カバー画像

仕事=楽しく生きること!【アラフィフ心理カウンセラー「うさぴょん」のココナラ電話相談】

仕事は私たちの日常生活において重要な一環です。しかし、仕事は単なる生計を立てる手段だけでなく、私たちの人生において喜びと充実感をもたらす冒険の始まりでもあります。「仕事=楽しく生きること」という考え方が、仕事をただの義務ではなく、充実と喜びに満ちたものに変えるのです。 まず、仕事を楽しむことは自己成長の手段でもあります。新しいスキルを磨き、知識を深める過程は、自分の可能性を広げる素晴らしい機会です。仕事を通じて挑戦に立ち向かい、成果を上げることで、自己満足感と達成感を得ることができます。毎日が新たな学びと成長の機会となり、これが仕事を楽しむ源になります。 また、仕事を楽しむことは人間関係を築く手段でもあります。同僚との協力やチームワークを通じて、仕事環境がより良くなります。共に目標に向かって努力し、成功や失敗を分かち合うことで、強固な絆が生まれます。仕事仲間との交流が楽しみであれば、仕事がただの義務ではなく、日常の中での楽しみとなります。 更に、仕事が楽しいと感じることは創造性を引き出す要素でもあります。モチベーションが高まり、新しいアイデアやアプローチが生まれやすくなります。仕事を楽しむことで、問題に対する柔軟で前向きな考え方が養われ、創造性が発揮されることでしょう。 総じて、「仕事=楽しく生きること」は、仕事を生き生きとさせ、日常に喜びをもたらす哲学です。仕事をただこなすだけでなく、その中で成長し、人とのつながりを深め、創造的なエネルギーを発揮することで、私たちはより充実した人生を築くことができるでしょう。
0
カバー画像

どんなに悔いても過去は変わらない!【アラフィフ心理カウンセラー「うさぴょん」のココナラ電話相談】

過去は一度過ぎ去れば二度と戻ることはありません。その中で犯した過ちや悔いの念は、時折私たちの心を縛り付けるように感じられます。しかし、どんなに悔いても過去は変わらないという事実を受け入れ、今を大切に生きることが重要です。 人生において誰しもが後悔や過ちを抱えています。あるいは、過去の決断や行動が今の状況に影響を与えていることもあるでしょう。しかし、その悔いを引きずりながら先に進むことは、新たな可能性を見逃すことに繋がりかねません。 過去の出来事を変えることはできませんが、それらから学び、成長することはできます。過去の悔いを振り返り、なぜその時そうしたのかを理解することは、同じ過ちを繰り返さないための大切なステップです。過去の自分と向き合い、その経験から得た知識を活かして、未来への道を切り拓いていくことが求められます。 また、過去に縛られずに今を全力で生きることも重要です。未来に焦点を当て、過去の悔いに囚われることなく、今日を精一杯生きることが、より豊かな人生を築く一環となります。過去の悔いに縛られず、今この瞬間を大切にすることで、未来への前向きなエネルギーを生み出すことができるでしょう。 最後に、過去の悔いにとらわれることなく、自分を許すことも大切です。人は誰でも過ちを犯すものであり、それが人間らしさでもあります。過去の自分を受け入れ、許し、前を向くことで、新たな可能性が開けることを信じています。過去は変わりませんが、その中で得た教訓を胸に、今と未来をより良くするために前進しましょう。
0
カバー画像

仕事や人生の方向性に自信を確信をもたらすきっかけ

仕事にしても、人生にしても、進むべき方向性の確認は客観的かつ多面的にしたい。自分一人で考えていると、選択肢も限定的なものになるんですよね。こういう時、自己分析や特性診断が役に立ちます。結果を確認することで自分自身を客観的に見ることができ、そこから効果性の高い選択肢が選べます。ウェルスダイナミクスのテストで方向性を確信したお客様分析やアドバイスについて的確で納得のいくものであったし、自分の適性を分析していただき、やるべきこと、やらない方が良いことの方向性を確認することができました。現役の経営者の方にお話を伺え、非常に良い出会いとなりました。先日こちらのサービスをご購入いただいたクライアントさまの声です。ご自身が自覚されている性格特性とテストの結果が納得のいく一致。その結果から強みを活かしてのビジネス展開をご提案させていただきました。クライアントさまの最初のご要望が、客観的に方向性を確認したい、ということでした。今回そのご希望に添うことができ、改めて自己分析や特性診断の良さを感じました。自分の人生の方向性に自信と確信を自己分析や特性診断をきっかけに人生が好転することが良くあります。私もそうでした。私の場合、自分の人生の方向性に自信と確信が持てたことです。これでいいんだ、というのと、あと自分の在り方を許し、認められたというのが大きいですね。苦手や弱みを受け入れられるようになると景色が変わります。こちらのサービスでご自身の性格特性や強み、才能が分かります。これをきっかけに人生の景色が一変するかもしれませんよ。
0
カバー画像

「人間讃歌は勇気の賛歌ッ!!人間の素晴らしさは勇気の素晴らしさッ!!」by ウィル・A・ツェペリ

僕自身、あまり好きではない言葉が、あなたを「信頼」している、という言葉です。僕はこの言葉をきくたびに、見返りを求めているような、なんとなくイヤな感じを受けます。この言葉の裏には必ず、あんなに「信頼」していたのに…という言葉が張り付いているからです。あの人は「信頼」できる…という言葉も、なんというか、自己責任感を放棄している感じを受けますし、あまのじゃくな僕からするとお前が勝手に決めるなよ!みたいにも思ってしまいます。俺を「信頼」してくれ!!!!!という言葉にいたっては、浮気がばれて詰められている男性のように、言うほどに嘘くさくなりますし。。。考えすぎですかね?笑。ビジネスの世界では「信頼残高」という言葉が良く使われますが、これは、その人が日々の中で積み上げてきた貯金のように、ある意味、量化されて悪い言い方をすれば、その範囲内であれば他者をコントロールできるという指標として使われます。で、何が言いたいのか?と言えば、「信頼」というものは存在はするが、言葉にしたとたんにある種の「制約(脅迫?)」となるということです。先に言いますが、ここから、話飛びます。笑。余談になりますが、、、、、僕が卒業した国文学科のゼミで指導してくれた教授に、まだ、生きている作家に関する論文は書かないほうが良い。と言われたことがあります。理由は、「人は生きている限り、何をするかわからん」からです。純文学の巨匠作家が晩年、急にマンガを描き出すということもありえます。(これは、冗談ではなく、『枯木灘』等の著書がある、中上健二という芥川賞作家の実際の話です)余談の余談ですが、中上健二は小説家になってからも、超ハード
0
カバー画像

確信をついたフィードバック

こんにちわ。皆さんいかがお過ごしですか?今日はとてもありがたいフィードバックをいただいたので、ここでお話しします。コーチングの練習セッションを終えて、何かここをよくしたら、良かったとかありますか?と聞いたところ、お相手「とっても話しやすかった。そしてとても今日はともやさんと話せて心から思っています。それを踏まえてお話ししますね。スキル的に言えば、構成が甘かったんじゃないかと思います。ともやさんは今日このセッションをする前にどういうふうなことを意識しようと思いましたか?なにか課題はありましたか?」僕「・・・。いえ特に課題は持たずにやっていました。相手の話しを聞いて、思いついた事を言おうとしていました。だから、いつもふわっとなってしまうんですよね。」お相手「うーん、そうですね。やっぱりそれではいつまで経ってもこのままな気がします。ともやさんが無料でお聞きします、という方向ならいいとは思うんですが、やっぱり、有料でコーチとしてやっていくのであれば、それではなかなか厳しいところがある。単発で話しを聞いてくださいという方もおられる中で、構成がないと、話しが広がったまんまで終わってしまいます。だからこの20分なら20分の間にどうなっていたいとか、どういうお話しの進め方をしていきたいのかを明確にしなければいけません。そうですね、やっぱりコーチとクライアントという関係でなければいけません。友達ではない、そして、コーチとクライアントという関係を相手にも感じてもらわなくちゃいけません。片一方がそう思っていても、お相手がちゃんとそれを意識していないと成立しません。あとはもしかしたらともやさんがこのセ
0
カバー画像

ちょっと明るくなれる今日の一言(2024/10/22)

ポジティブな思考を反復することで信念が生まれる。そして、その信念が深い確信となれば物事が始まる。−クロード・M・ブリストル(アメリカの作家)ポジティブな思考にも質があり、より良い思考を日々行うことで更に効率の良い信念と確信がうまれるのです!最後に。。。いつでも気軽にお声がけください✨https://coconala.com/services/3446018https://coconala.com/services/3446000https://coconala.com/services/3445980
0
カバー画像

高次元様からの今日のお言葉【232】

✨疑惑を。。確信にしてはならない。。。✨ げんきだして生きましょう。     令子と闇子より 闇子の闇は、闇の闇・・・闇子の闇は、病みの病み・・・ 闇子は、人の心の闇と病みを視ることができます。
0
カバー画像

高次元様からの今日のお言葉【228】

✨ 確信を。。疑惑にしてはならない。。。✨ げんきだして生きましょう。     令子と闇子より 闇子の闇は、闇の闇・・・闇子の闇は、病みの病み・・・ 闇子は、人の心の闇と病みを視ることができます。
0
カバー画像

現実創造@カードリーディングKimi

現実創造@カードリーディングのKimiが、カードを通して宇宙からのメッセージを毎日お届けします。 時々、リーディング動画もお届けします。今日という日があなたにとって ステキな1日になりますよう❣ 今日のカードは 『LISTEN TO YOUR INTUITION』です。直感に耳を傾けなさい❣ あなたの直感には今、全面的に 信頼がおける正確さがあります。 自らの内なる導きに耳を傾ければ、 決して間違うことはありません。 見えない力から受け取っている メッセージは本物で、信頼できると 確信してください。 現在の状況と置かれた境遇に関する 自分の感覚を信じましょう。 周囲の人たちについて、彼らの 本当の気持ちや動機付けなどを、 あなたは完全に的確に見抜いて います。 これが”真実”だと確信している ことを疑う必要はありません❣ 今日もお読みいただきまして ありがとうございます。 何か参考になれば幸いです。 どうぞ、 素敵な1日をお過ごしください❣
0
18 件中 1 - 18
有料ブログの投稿方法はこちら