絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

15 件中 1 - 15 件表示
カバー画像

新サービスはじめました。

こんにちは。シンガーソングライター兼BGMクリエイターのちゃもろと申します。さっそくではございますが、この度、ココナラで新しいサービスの販売を開始いたしましたのでご報告です!ファミコンのピコピコ音源で作曲します!のやつー!ドンドンパフパフー!はい説明雑ーー!!!・・・私、今までもBGM制作のサービスは販売していたのですが、ファミコン音源のみを使ったBGM制作のサービスを分ける形といたしました。理由や背景をお伝えいたしますと・・・(ちょと長めなので興味ある人だけ見てね♪)私は「音楽で自活する!」を一つの目標にしております。BGM制作のサービスを販売し始めたころは1曲3000円で販売しておりましたが、やはり「食べていく」となると厳しい金額です・・・。(手数料も引かれるしね)そんなわけで徐々に金額を上げさせていただき、現在BGM制作は1曲8000円で販売しています。一方、BGM制作以外にシンガーとしても音楽活動をしており、2023年の年末から少しずつではありますがそちらの活動も手応えがでてきました♪やりたいことのバランスを考えた時、BGM制作は「自活する!」という意味で販売価格を上げざるを得ない。でも楽曲によってはあまり手間をかけず制作できることもある。シンガーとしての活動にある程度時間を注ぎたい気持ちもある。価格を上げたことで、ご依頼自体が無くなっては意味が無い・・・。などとぐるぐる悩んだ結果、ファミコン音源のBGM制作は、通常よりも廉価で販売しよう!となったわけです。BGM制作をする時に、まず始めに「音色(おんしょく)決め」の工程があります。実は結構そこに時間がかかったりします。
0
カバー画像

1970年代後半生まれ男性「マイブームを振り返る」(2024年3月時点)

こんにちは、ままどおると申します。 法人向けITインフラ技術研修講師を営んでる40代男子です。 (2024年1月で個人事業主4年目)クリスマス数日前の忘年会で(鉄道趣味仲間であることは伏せる)、 「80年代後半から現在まで」のマイブームをともに振り返りました。 互いの素性を分かり合ってる同年代の間柄といえども、 案外知らなかったことだらけでした。某Jとか東日本勤務の師匠(97年新卒入社)は、 専門学校時代のコンビニバイトで接客が好きになって、 鉄道の道に入ったそうです。 駅員→車掌→運転士→主任1昇格→車掌→駅員→主任2昇格→駅員 鉄道関連の接客はコンビニの比じゃなかった。 普通列車のグリーン車(20年前当時の車掌業務は、東職員が担当)が厄介で、 特にゴルフ接待系やババア観光客はチンケな輩が多かったとのこと。 飲み放題・食い放題・大声でしゃべりたい放題などなど・・・。 下手に絡めば自分の昇級に支障をきたす。 定時運行と車内保安に徹することを職務として要求されているので、 直ぐに鉄道警察に呼んで引き取ってもらいます。 チンケな輩は警察の制服を見ると、借りてきた猫みたいに静まります。こういったアクシデントがあっても、彼は今でも接客が大好きなのです。 (私は大学時代のバイトで接客が嫌いになったので、正反対)そういう私はどうかというと、 テレビゲームを通してディスコやIT技術に入り込みました。 大学時代から今も長く続けている「乗り鉄」は、 これらを支えるポジションだった点を改めて気付きました。車両や駅舎などのディテールを追及するというより、 下車した駅周辺にある商店街やゲームショップな
0
カバー画像

「隠れてドラクエ」

【初代ドラクエ】 8歳の時ファミコンカセットの 初代ドラゴンクエストを 友達から借りる事が出来て 生まれて初めてプレイした。 この時貸してくれた友達は 「星正弘」君と言う友達で いつもガンプラで遊んでた仲の良い 数少ない友達だった。 星君の家庭がお金持ちの様で 母親に欲しいおもちゃを言えば ほとんどなんでも買ってきてくれる とてもうらやましい家庭。 初代ドラゴンクエスト発売日は 深夜からできる行列に並ばず 発売日に普通に買う事が出来て 特に大人気な物じゃなかった。 °˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖° なので星君の父親が 発売日の仕事帰りに玩具屋に寄り この時普通に購入で来たらしく 学校に持ってきて自慢してた。 俺もドラクエの事を知ってて 欲しかったけどお小遣いが無く 買う事できないから星君の家に行き 遊ばせてもらう事にする。 (*´-∀-)フフフッ そして星君の家で ドラゴンクエストの画面を見ると タイトルがとても作り込まれてて 今までのゲームと違うのが解った 〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓 【順番待ち】 星君の家でゲーム画面を見ると 今までのファミコンの画面と違い キャラクターが凄く大きくまるで アニメを見てるような感じだった そして星君がゲームをプレイし 画面を見てたらとても面白そうで 自分がプレイしてないのに どんどんゲームに入り込んでいく しかし操作方法が解らない内は 何をしてるかチンプンカンプンで とても難しそうに感じてしまい 「星君よくできるな」と思った ∑(゚Д゚)スッ、スゲー!! でもしばらく画面を見てると すぐにゲームの操作方法や 何をすれば良いか内容が解り だ
0
カバー画像

第1回「音屋のkatsu」の音楽あるある〜幼少耳コピ編〜

「毎日ブログ書くのって大変!」ってよく聞きますし、まだ二日目の私が言うのもアレなんですが・・・多分、色々持ってます。私(笑)今回は音楽業界あるあるの小話を一つ。時系列に徐々にお話をさせていただければと思い、本日は「〜幼少耳コピ編〜」なんてサブタイトルを付けさせて頂きました。○小っちゃな頃から変人で〜♪ 時系列として一番最初にお話しさせて頂きたいのが、 私が幼少期の頃(4〜5歳)にハマっていたのが「ファミリーコンピュータ」   (通称:ファミコン)です。 私はこの頃からゲーム全般にどハマりし、四歳のガキが「スパルタンX」や「魔界村」、操作も内容も理解できない「オホーツクに消ゆ」などに 夢中になっておりました。 その頃からゲームの攻略と共に、ゲームミュージック(8ビットサウンド) に興味をそそられてしまいました。 それから小学校へ進学しても支給された「鍵盤ハーモニカ」(通称:ピアニカ)で「ハーメルンの笛吹き」の如く、 帰り道で耳コピしたゲームミュージックを吹き鳴らしていました。 やがて小学校中学年頃に運動会のプログラムの一部に学年演奏での課題曲に「CHAGE&ASKA」の「モーニングムーン」を演奏する事になりましたが、 当時の配布された楽譜通り弾くと何か変なんです。「ん?あれ?これCDと音が合ってない。」 これが私の「相対音感」の目覚めでした。 ※相対音感とは簡単に言えば「耳コピ能力」です。 別に音楽教室や英才教育も受けていない私がした行動は音楽の先生に「これ、本物と違います。本物通りにやった方がカッコイイです。」と 訴えに出ましたが当然、訴えは却下。 後から考えれば、おそらく原曲
0
カバー画像

「自分の居場所」

【ソフト発売日】 10歳の時ファミコンソフトの 「ポートピア殺人事件」と言う 発売前から話題になってた物を ためたお小遣いで買おうとしてた。 °˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖° そこで俺は 自転車で新天地を求めて走り たどり着いた上野の山城屋か 多慶屋で買おうと計画する。 でも発売日に出る山城屋は 定価で販売されるから高いけど 全く並んで買う必要がなく 余裕ですぐ手に入る。 多慶屋も発売日に出るのだけど 凄く安い分開店前から並ばないと 大人気ソフトなんて買う事が出来ず とても大変な思いをする。 そこで俺は 貧乏根性が出てしまい 値段が安い多慶屋に朝から並んで 少しでも安く買おうと決めた! そして当日多慶屋は 10時からの開店だから 余裕をもって朝8時に到着し 早速入り口に並んでみた。 (´∀`*)ウフフッ しかしそこには 誰も並んでる人がいないくて 並ぶところを間違えたのかと思い 多慶屋を1周してみる。 〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓 【定価販売】 多慶屋を一周しても 結局誰も並んでる人がいないので 入り口に戻るとシャッターに 張り紙がしてあるのが見えた。 その張り紙に 「ポートピア連続殺人事件は 深夜の分で売り切れました」と 残酷な事が書いてある! ヒィー(゚ロ゚ノ)ノ それを見た俺は 「まさか深夜から並ばないと この店じゃ買えないのか」と 東京の厳しさが身に染みた。 仕方ないので俺は 山城屋で販売してるのか見に行き もし安く売ってたら買おうと 傷心したまま向かった。 (´・д・`)ショボーン そして山城屋に到着し 早速目的のソフトを探すと きちんと今日入荷してくれてて 値
0
カバー画像

「喜びの居場所」

【山城屋】 10歳の時初めて自転車で上野に行き 埼玉から引っ越してきたばかりの俺は 田舎者丸出しで目を輝かせ 大都会の凄さを味わった! しばらく上野を探検してると 上野駅に大きな玩具屋を発見し 嬉しくて大興奮してしまい 中に入っていった。 °˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖° このおもちゃ屋の名前は 「山城屋」というおもちゃ屋で 5嗅い建て超高層ビルの 上野ですごく有名な所だった。 中に入ると思った通り 埼玉の玩具屋に売ってなかたった 見た事もない玩具がたくさんあり 興奮して鼻時が出そう。 まず俺が喉から手が出る程欲しい 鉄道模型が山盛り販売してて もうよだれを垂らしながら 商品に見入ってしまう。 しかも店の中央部には 鉄道模型のジオラマがあり そこに俺の大好きな 東海道新幹線が走ってた! (∩´∀`)∩ワーイ その精密に作られたジオラマは まさに世界の縮図を見てるようで 自分が神になってこの世の全てを 操作できる気がにさせてくれた。 〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓 【妄想暴走】 夢中で鉄道模型を見てた俺は ふと我に返って他の階も見たくなり 上の階に向かってみるとそこには 大好きなガンプラがあった! *゚。+(n´v`n)+。゚* ワーィ♪ 埼玉に住んでた頃は おもちゃ屋にガンプラが入る時 朝から並んで整理券をもらい 限られた数の中から買ってた。 でもこの山城屋は わざわざ入荷日に並ばなくても 好きな日に好きなガンプラを 好きなだけ買える状態になってる! この状況に俺は 東京の素晴らしさに感動し いかに俺が田舎者だったのか 強烈に痛感してしまった。 このフロアーの中央にも ガンプ
0
カバー画像

「新人蜃気楼」

【初登校】10歳の時三郷団地から東京の荒川区に引っ越してきた。転校初日新しい学校に向かう時母親も一緒についてきて何だか恥ずかしかった。大勢の子達が登校する中俺とおめかしした母親と一緒に歩いて学校に行き道中入学式みたいで注目される。しかし俺はこんな恥ずかしいのは今日だけだと思って我慢して耐えてた。そして職員室に行き担任の「成田」先生に挨拶をし母親が帰って行く。( ´ー`)フゥー...この時俺は緊張しっぱなしで足が震えもう家に帰りたい。その後成田先生に教室に案内されて自己紹介をする事になった。アワワワワ(((゚д゚; )))ワワワワッ〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓【名前負け】そして俺は成田先生と一緒に教室に入り緊張で半ベソになってしまった。(ノД`)・゜・。俺は教卓に立たされて自分の名前を言って黒板に名前を書かされた。黒板に名前を書くと成田先生が「難しい漢字なんだな」と言いビックリしてた。(◎_◎;)黒板に書いた名前の「穣」と言う漢字を見て先生が「これでユタカと読むなんて初めて知ったよ」と言う。成田先生が言うには「穣ってゆずるとかジョーとかそういう風に読むと思ってた」そう言われてしまった。するとクラスの子達がジョーと言う言葉に反応して「名前負けしてるだろ!」と言われ笑われてしまう。どうやらクラスの子達は顔が真っ赤で半ベソの俺じゃジョーなんてカッコ良い名前似合わなすぎと感じたみたいだ。〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓【あだ名】その後席につくと成田先生が「ジョーて名前の方がかっこ良いよ」と言ってくる。するとクラスの子達も「名前とキャラのギャップが面白いからジョーにしよう」
0
カバー画像

サムネイルとレトロ

自分ではレトロだと思っていなくても時代的にはレトロになっている物があったりするのが30を超えてからの恐ろしい所です。初代プレステの発売が28年前?懐うた特集にレミオロメン?いやいやオレは信じないぞ。きっと時空が歪んでいるだけだ。coconalaの出品サービスには【スタイル】っていう属性があって、「ポップ」とか「フェミニン」とかの選択項目から、そのサービスのテイストを選ぶようになっています。で、サービスを探している人も好みのスタイルから絞り込み検索が出来るようになっています。で、そこの「レトロ・ビンテージ」っていうスタイルが超不人気なんですよ。一気に検索結果0件になったりするんですよ。確かに数多あるスタイルの中で敢えてレトロを選ぶっていうシチュエーションってどんなの?と言われても、うーん確かにあんまり思い浮かばない。レトロゲーの配信サムネイルとか?
0
カバー画像

「現世異界」

【初ドラクエ】8歳の時初代ドラゴンクエストをプレイした。ヾ(*´∀`*)ノこのドラゴンクエストは自分で買ったわけでなく友達から借りた物だった。その友達は「星正弘」君と言う子だった。この子の家庭は特にゲームに関して決まり事とかなく欲しいものがあればスグに買ってくれる。多分親がお金持ちなのだと思う。その星君はたくさんの友達にドラクエを貸してて俺が1番最後だった。そして2ヶ月位たちやっと俺に貸してくれる順番が回ってきた。ε-(・д・`;)フゥ…〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓【感動】この日俺は星君からドラゴンクエストを借りて速攻で家に帰りプレイしてみた。プレイする時俺は説明書を見なくても友達の間で話題になってたので操作方法を全部知ってた。そのおかげでスグにプレイ出来アレフガルド周辺のモンスターをバッタバッタ倒しに行けた。そして俺はキャラクターの大きさに心底感動してしまった。°˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖°今までのファミコンではこんな巨大なキャラクターなんて表示してくれるゲームなんてない。今までのゲームは豆みたいな小さいキャラばかりで何だか迫力に欠けていた。(´゚ω゚`)ショボッしかしドラゴンクエストはキャラクターが物凄く大きくまるでアニメを見ている様な感覚だ。〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓【興奮】俺はドラゴンクエストの映像の豪華さで完全にゲームの世界に入り込み完全に勇者になった。そしていつもゲームをして良い1時間が一瞬で過ぎていった。俺は母親にゲーム終了と言われゲームをやめるがあまりの面白さで興奮冷め止らない。この後俺は就寝につくが全然眠れなかった。(*`д´*)フ
0
カバー画像

過去の自分との再会に涙する・・・

子供の頃の、懐かしい場面に遭遇して泣けてきた::いつものように、何気なくYouTubeを見ていたときの話・・・ファミコンゲームのCM動画が流れた。しばらくの間、そのCM動画に見入ってしまった^^:子供の頃、友達みんなで楽しんだファミコンゲームのCMだった。そのゲームのタイトルは「ドランゴンクエスト」。主人公の勇者が旅をして、悪いモンスターをやっつける(;'∀')僕は、そのCM動画を見ながら自然と当時の情景を思い浮かべていた・・・●ゲームのやりすぎで母親に叱られたこと、●友達と教室で自分の勇者の自慢話、●ゲームのキャラクターで落書きだらけの教科書、そして、CM動画終盤に流れたセリフ・・・「あの頃、僕らはみんな勇者だった!」このセリフを聞いた瞬間、涙が溢れてきた::大人になった僕が、楽し過ぎた子供頃の自分に、心の中で再会した瞬間だった。人はなぜ、懐かしいものに遭遇したとき、泣けてくるんだろう・・・二度と戻ることの出来ない、遠い過去の体験。二度と手に入れることの出来ない、感情。これが現在も体験していることだったり、何時でも手に入るものだったら、泣けてきたりしない。子供の頃にゲームをしていた時の感情は、喜びや感動だろう。でも、時を経て大人になり発生した感情は同じもではない・・・それは「郷愁」・・・そして、二度と手に入れることも、体験することも出来ないというちょっぴり切ない感情、喪失感なんだと思う。これらも全部含めて、自分の人生。生きているからこそ感じらる、ちょっぴり切なくもあり、あたたかく素敵な感情だと思う♪あの頃、感じた喜びや感情は大人になって郷愁、そして喪失感に変わる。でも、そんな
0
カバー画像

思い出「上野が見る夢3」

【歩行者天国】10歳ある日1人で上野に行ったら歩行者天国が行われていた。当時の歩行者天国は車道に車が入れなくなり歩行者専用道路になるだけだった。今みたいに特にイベントなんて行われずただ人が自由に車道を歩けるのみ。この歩行者天国が行われる道路は中央通りと言う場所。この中央通りの歩行者天国を永遠に歩いて行くと銀座まで行く事が出来た。俺はこの遥か彼方まで続く歩行者天国をしばらく歩いていく事にした。((o(*´∀`*)o))わくわく♪この時の俺は歩行者天国なんて生まれて初めてでまるで遊園地の歩道みたいな感じがしまるで自由に何でもできる無法地帯に見えた。〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓【御成街道架道橋】俺は上野に自転車で来ていたけど歩行者天国は自転車の通行も禁止だった。この歩行者天国はちょうど寿楽のある所から始まっていたので寿楽の歩道脇に自転屋を止めて行く事にした。そして一直線に伸びた中央通りの遥か先を見たら秋葉原に走っている国鉄の橋が上野の寿楽からも見えた。このとき俺は大きな勘違いをしていた。その勘違いとは「国鉄の橋が目視できるんだからあそこまでそんなに遠くないだろう」そう思ってしまう。そして俺は秋葉原にある国鉄の橋に向かって歩いて行った。〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓【似顔絵】しばらく歩いていると途中に似顔絵をその場で描かいてくれる人がいた。でもその似顔絵を描く人は明らかに格好が異常だった。髪がボサボサでどっからどう見ても乞食そのものだ。しかもそんな人が10人位いてその場だけ雰囲気が異常だった。でもサンプルの絵を見ると絵の上手さが明らかに異常なほど上手い
0
カバー画像

Liberation From...第1章が公開されました。

こんにちは。今回はcoconalaでお声がけいただき、完成したゲームの紹介をさせていただきたいと思います。こちらの出品を探していただき、8bit系のチップチューン、ファミコンアレンジで先ほどのLiberation From...というゲームのBGMのアレンジを担当させていただきました。いろいろとあって大変だったのですが、今日はそのはなしもしたいと思います。Liberation From...の音楽でお声がけいただいたのは2年ちょっと前くらいだと思うのですが、その頃は、私はSNSの誹謗中傷で悩んでいるタイミングでした。音楽もうまく収益に結びつかず、モチベーションもロストしていて、作曲をやめてしまおうか悩んでいたタイミングだったと思います。主催の方に励ましていただいて、クオリティとしては申し分ないものが当時もできていたので、採用となり、ゲーム用の曲として十数曲ほど書きました。まだ第1章ということで、これから続編の制作もあろうかと思うんですが、素敵な企画にご招待いただけてよかったなと思います。ありがとうございました。第1章本編は二時間ほどあればプレイ可能ですので、是非遊んでみてください。
0
カバー画像

【ゲーム音楽語り020】ファミコン音源で再現できる楽器

今回は、ファミコン音源で再現可能な楽器について書いていきます。あくまでも個人的な感覚になります。 ・トランペット 立ち上がりが少し遅いデューティー比12.5%の矩形波。渋い音なのでトランペットにぴったりです。 ・サックス 立ち上がりが少し遅いデューティー比25%の矩形波。12.5%よりも少しだけ丸い音です。 ・バイオリン、アコーディオン 立ち上がりが少し遅いデューティー比50%の矩形波。細かいフレーズを演奏させるとそれっぽくなります。 ・ハープ 三角波のほうが近いのですが、音の強弱を付けられないので、減衰するデューティー比50%の矩形波を使って音の強弱を付けたほうがハープっぽくなります。 ・フルート 三角波の高音。かなりポピュラーな使い方です。 ・ベース 三角波を使うのが一般的ですが、スラップベース風にしたい場合、デューティー比12.5%の矩形波を使うとそれっぽくなります。 ・ホルン デューティー比25%の矩形波もしくは三角波。どちらもちょっと苦しいですが、ホルンっぽいフレーズを鳴らせばそれっぽくなります。 ・ピアノ デューティー比50%から25%に時間変化させ、高音で鳴らすとピアノっぽく聴こえます。 ・尺八 デューティー比25%から50%に時間変化させると、尺八っぽくなります。 ・三味線 減衰するデューティー比12.5%の矩形波。ちょっと苦しいですが、フレーズが三味線っぽければ、何とか三味線に聴こえなくもないです。 ・ギター 減衰するデューティー比25%の矩形波。12.5%の矩形波を織り交ぜると、音の強弱によって音の感じが変わるところまで再現することもできます。 ・ハープシコ
0
カバー画像

NSFについて

こんにちは。チップチューンをやっているとMMLやトラッカー、NSFやSPCと言った単語と出会います。今回はいくつかヒントになりそうなサイトなどをご紹介しながら、掘り下げてみたいと思います。まず、ファミコン音楽についてなのですが、任天堂社が仕様を公開していないため、ほとんどの情報は解析情報などがベースになっています。そういった解析情報などを交えてファミコンの詳細が載っている海外のサイトがございます。nesdevというサイトです。(リンクが貼れなかったので検索をかけてみてください。)特にここのwikiというところに情報がたくさん載っています。最近、注目を浴びているチップチューンですが、日本は拡張音源というのがありまして、音源の数などを増してゲームに収録できるカセットを数社が開発していました。言われているのが、この拡張音源という概念が海外にはないため、コモドール64やSIDなどの高速アルペジオ、つまり現代のチップチューン的な要素が多く含まれているのではないか、ということのようです。NSFというのはNES Sound Formatのことのようで、文字通り、ファミコンの音楽形式のファイルを指します。少し前まではMML(Music Macro Language)の習得が必須だったため、あまり浸透せず、敷居の高い文化でした。いまはfamitrackorやfamiStudioなどがあるので、いくらか敷居は低くなりました。チップチューンでは守らなくてはいけない制約が多いため、作るのが大変です。制約を守らないとそもそもうまく鳴ってくれなかったりします。余談になりますが、ちょっと前まで、自主制作ハー
0
カバー画像

2021 11月8日 『なんか違う…』

ゲームクリエイターの方から、ファ◯コンっぽい名刺を作って欲しい…と頼まれたのでデザインしてみたものの…うわ~なんかポテっとしちゃって面白くない。依頼主さんは『レトロ感があって良いと思うけどなぁ~?』と言ってくれるものの、やっぱつまんない‼︎ダメだ‼︎名刺にも"楽しさや遊びゴコロ"が欲しいよね‼︎私も『ファ◯コン世代』だからこだわりたい‼︎頑張ってヒントを探そう‼︎
0
15 件中 1 - 15
有料ブログの投稿方法はこちら