絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

12 件中 1 - 12 件表示
カバー画像

いい加減(良いいい加減)に生きよう

いい加減(良いいい加減)に生きよう「まあいっか」という短いフレーズに、もっと気楽に、そして幸せに生きるための鍵が隠されています。多くの人々が経験する「執着」というものは、苦しみ、イライラ、不安の大きな元。「執着」が私たちを制限し、心の平和を奪います。何かに執着するのをやめ、流れに身を任せることができれば、心は一気に軽くなります。もちろん、目標や欲望を持つことを否定するものではありません。目標や欲望は私たちの生活に意味と方向性を与え、成長と達成感を促します。問題は、これらに対する私たちの向き合い方にあります。目標や欲望に対する過剰な執着は、私たちを苦しめる原因となります。私たちが追求する幸せの量を、それによって生じる苦しみの量が上回る場合、その追求方法を考えないといけないです。「まあいっか」を取り入れることで、私たちはより柔軟になり、変化に対して適応しやすくなります。適度に「いい加減」でいることが大切。ストレスを減らし、日々の小さな問題や挑戦に対する私たちの反応を和らげます。また、人生をより楽しく、成功を収めやすくする方法でもあります。「まあいっか」は、完璧を目指すことの圧力から私たちを解放します。完璧を求めることは、私たちを失望させ、疲れさせます。しかし、完璧ではないことを受け入れ、ミスを犯すことから学ぶことで、私たちは人間としての成長を経験し、より充実した人生を送ることができます。「まあいっか」で生きるということは、人生の不確実性を受け入れ、それにも関わらず前進する勇気を持つことを意味します。他人や物事への過度な執着を手放し、流れに身を任せることで、私たちは自由を感じ、生活の
0
カバー画像

いい加減な聞き上手でも案外通じる。

『聞き上手になれば相手からの信頼を得られやすい』とはよく耳にするフレーズです🤔とはいえ何でもかんでも聞いていると、好き勝手に相手も話してくるので、そうなると全部が全部聞かないといけなくなるので、やっぱりどこかで線引きがいります☝️短い話で終わるならいいですけど、話が長くなりそうな時は尚更どこかで終わりにもっていかないと延々と自分の時間が削られていきます😑暇なら良いですけどね。じっくり時間をとって、その人の話を聞いてあげるのも良いでしょうけど…なので今日はそんな時どうするかの方法についてお話しします😁相手の話に合わせ相槌を返すことで相手も話しやすくなり、どんどん、どんどん、いろんな話を教えてくれます。聞いてもないことまで教えてくれるので『おっ!』という情報が聞ける時もあるので、そんな時は”聞いててよかったー😙”って思います。…でも正直興味ない話の方が多いかも😓それでも相手の信頼を得るためにとか、相手に気に入られるためにとか、一生懸命話しているからちゃんと聞いてあげなくちゃとか、色々と考えてしまって最終的に聞いている自分が疲れてしまうケースの多いこと😮‍💨そうやって一生懸命話を聞くことは決して悪いことではないですが、でも本当に最初から最後まで神経使って聞いてると誰でもむちゃくちゃ疲れます💧そんな時は思い切って上の空で相槌だけしてみてください😙電話口などでは表情を見せることができないぶん特に言葉を付け加えながら、『へー。』とか『なるほど。』とか『そーなんですか?』とか他にも、『知らなかったー。』とか『いやっ、すごいですね!』とか『そんなことあるんですね。』とか案外こんなんで大丈夫です
0
カバー画像

いい加減な聞き上手でも案外通じる

『聞き上手になれば相手からの信頼を得られやすい』とはよく耳にするフレーズです🤔とはいえ何でもかんでも聞いていると、好き勝手に相手も話してくるので、そうなると全部が全部聞かないといけなくなるので、やっぱりどこかで線引きがいります☝️短い話で終わるならいいですけど、話が長くなりそうな時は尚更どこかで終わりにもっていかないと延々と自分の時間が削られていきます😑暇なら良いですけどね。じっくり時間をとって、その人の話を聞いてあげるのも良いでしょうけど…なので今日はそんな時どうするかの方法についてお話しします😁相手の話に合わせ相槌を返すことで相手も話しやすくなり、どんどん、どんどん、いろんな話を教えてくれます。聞いてもないことまで教えてくれるので『おっ!』という情報が聞ける時もあるので、そんな時は”聞いててよかったー😙”って思います。…でも正直興味ない話の方が多いかも😓それでも相手の信頼を得るためにとか、相手に気に入られるためにとか、一生懸命話しているからちゃんと聞いてあげなくちゃとか、色々と考えてしまって最終的に聞いている自分が疲れてしまうケースの多いこと😮‍💨そうやって一生懸命話を聞くことは決して悪いことではないですが、でも本当に最初から最後まで神経使って聞いてると誰でもむちゃくちゃ疲れます💧そんな時は思い切って上の空で相槌だけしてみてください😙電話口などでは表情を見せることができないぶん特に言葉を付け加えながら、『へー。』とか『なるほど。』とか『そーなんですか?』とか他にも、『知らなかったー。』とか『いやっ、すごいですね!』とか『そんなことあるんですね。』とか案外こんなんで大丈夫です
0
カバー画像

あーあ

皆さんに役に立つかわかりませんが、 積み上げが効かないことほど非効率なことはありません。 いま書いていて、積み上げという言葉をその人からほとんど聞いたことがない人が心に浮かびました。 特許について、電子出願というのがあるのですが、 電子出願用にファイルを作るのが、指南の業です。 サポート窓口に聞いたのですが、実際的にはなかなかできないことを教えてきました。 サポートの人は技術的に知識があるわけではないので、それ以外の方法がないのかと聞いても無駄です。一応、いろいろと試した結果、勘所が分かりました。 いろいろと試すということは、いろいろと失敗して、その原因を推測して、試行錯誤した結果です。 一度、ここまでまとめると、次からの失敗はすることがないと思います。今日はとりあえず問題を解決するために、30分程度かかりました。 しかし、次のことに備え、どうすれば、次回から失敗しないのがを検証して資料にまとめるために3時間くらいかかりました。世の中には、結構場当たり的な対応をする方がいます。 その場しのぎで、その場をうまく対応できる力は、重要ではあります。 しかし、場当たり的にその場を解決するということは、積み上げがないということです。 次に同じ問題にぶつかった場合に、解決するために、同じ時間程度がかかるということです。それで、本人が苦労されるのは構わないですが、そのような方を相手にした方はたまったものではありません。 実際にそのようなことをしている方を相手にしているのですが、本人が、それでヨシとしているのがちょっと信じられない感じです。
0
カバー画像

いい加減は好い加減。

 みなさんこんばんは。花粉症なのか鼻がむずむずしている千冬です。とうとう溢れたか。 さて今日は好い加減です。どこかで聞いたことがあるかと思いますが、いい加減なほどうまくいくこともありますよね。綿密に計画することももちろん大事なのですが、何かつまったときにはいい加減でいくことをおすすめしてます。 つまったときって考えてもうまくいく方法って見つかりにくいですよね。そんなときこそいい加減です。どこかの社長さんも成功の秘訣は好い加減という話をしていました。 すべてがいい加減でということではありません。あくまでどんずまりのときだけですよ。あと、めちゃくちゃないい加減もだめです。好い加減であることが大切なんですね。 私も異動したおかげで生きた心地のしない毎日を過ごしています。明日も好い加減に過ごせるようにがんばります。 少し短いですが、この辺で。では~                             千冬
0
カバー画像

「執着」を手放す魔法の言葉

彼との結婚は私が○歳になる前に絶対にしたい!既婚者のあの人とどうしても付き合いたい!プロポーズは彼から今年中にしてほしい就職するなら正社員じゃないとだめ彼がモテて心配だから毎日絶対連絡してほしい30代のうちに結婚して子供を産まないといけない色んな願いや思いがあるとは思いますが、思いが強ければ強いほど、願いがなかなか叶わないことも。絶対こうでないとダメ!という思い込みが強すぎるとそれはもう「執着」になってしまいます。波動が重くなるので、願いが叶いにくくなってしまうんですね。執着を手放すことで一気に停滞していた運気が動き出すことも多いのですよ。一番簡単ですぐに使える魔法の言葉が二つあります。「どっちでもいい」「ま、いっか」・結婚という形に別にこだわらなくてもま、いっか。・彼一人にこだわらなくても、ま、いっか。・結婚の時期は別にそんなに急がなくてもいいかな。 旅行とか一人でできることを楽しもう!・やりたい仕事ができているから正社員にこだわらなくてもいいかな。・遠くにお嫁に行けないと思っていたけど、 好きになった人が遠方だった時に考えればいいや。・子供を持たない人生もあっていいか。・彼からのLINEが別に毎日来てもこなくても 私のことだけ愛してるならどっちでもいいや。・彼がモテるから心配でヤキモキするけど、モテるのはいいことだし 魅力がないよりは、ま、いっか。こういう感じで、自分がしがみついている思い込み「執着」を魔法の言葉を使って一旦、軽~く手放してみてください。一気に流れが変わることがあります。手放すことで心の中にスペースができ、新しい運気が入ってきます。波動が軽くなり、体の力が抜
0
カバー画像

いい加減に生きてみよう。

 みなさんこんばんは。今日も気ままな千冬です。これだけ力を抜いて生きていると、だいぶ楽ですね。 今日は「いい加減に生きる」です。私も数年前まではそれなりに仕事をがんばってきました。遅くまで仕事をすることに美学を感じていましたし、何より仕事が生きがいでした。 しかし、病気になって「なんでこんなに一生懸命働くのだろう」と疑問に思うことが増えてきました。現に外国に住んでいる友達は、「週3日も働いて、今週は働きすぎた」などと話すのです。 そして仕事に復帰した私は上司や主治医から「あまり無理をしないように」と言われ、残業することなく仕事をしてきました。 休んだことで出世の道は閉ざされてしまいましたが、給料は変わりません。仕事もずいぶん減りました。まさに「いい加減」ですね。 私の仕事だけではないと思いますが、仕事を増やすのも減らすのも自分次第だと思います。私が仕事を減らしたところで、何か不具合がおきたということはありません。 私の言う「いい加減」というのは、どうでもいいということではありません。ただその仕事を増やしたところで、何かしらの大きなメリットがあるのかを見極めてほしいのです。 ミスをしないようにとか人に迷惑をかけないようにとか、気を遣ってばかりいると、自分の精神をすり減らします。何もしないで一日過ごしてみてください。そんなことくらいで会社は傾きません。困る人もいません。 いい加減=ほどよい働き方という気持ちで過ごしてみてはどうでしょうか? では楽しい週末になるように、早めにおやすみします。また明日~                                千冬
0
カバー画像

いいかげんと良い加減は難しい

最近、昔の自分を良く思い出します。心理学の勉強をしているせいもあると思いますが、夫は単に年を経ったからじゃない?と言います。私はスマホでゲームをしません。なぜかというと良い加減にゲームを出来ない人だからです。よく休憩時間やお昼休みにゲームをしている社員さんを見ますが、みんな機用だな~と感心します。今でもかなり凝り性というか、はまると日常生活が危うい傾向は残っていますが、なんとかセーブしている状況です。大学時代、ちょっと古いですがシムシティ―という町を作るゲームとIQというゲームにはまりました。そして、良い加減を知らない私はほとんど寝ないでゲームもしていました。あげくのはてに大学の授業にも行かなくなり、当たり前ですが単位を落としました。次に、彼氏が出来た時も然りで・・・その時バイト先が一緒だったのでバイトには行っていましたが、とにかく片時も離れたくなかった私は大学生でもない彼氏と一緒に授業に出たり、遊びに行きたくてまたまた大学を休み始めて・・・・やっぱり単位を落としました。この時3年だったので半期で8単位を落とした時はさすがにまずいなと思いました。その後社会人となり、彼氏以外にどっぷりはまる生活はしていなかったのですがアラフォーの時に、お隣の国のアイドルに突然はまってしまったのです。好きという言葉ではとても言い切れず、とにかくそのTくんの沼に落ちてしまったという感じでした。それからは寝ても覚めてもyou tube やSNSで情報を追い、コンサートにも通う日々でした。地元はもとより地方遠征、そして海外遠征までしていました。唯一学生時代との違いは、会社は休まなかったということです。そ
0
カバー画像

いい加減を知ること

いい加減という言葉どちらかというとあまりいいイメージで捉えられていない言葉実際に「あいつはいい加減な人間だ」「こんないい加減な仕事しかできない」といった使われ方をすることがほとんど。「中途半端」「手抜き」などとほぼ同じ意味だと受け取られがち。でも一方で「絶妙な塩加減」「ちょうど良い湯加減」というと、こちらはずいぶんニュアンスが異なるもの。いい意味にも悪い意味にも捉えられる「いい加減」を私は肯定的に捉えます。例えば仕事をするうえで自分の力量を知っておくことは極めて大切。案外、それをわかることが難しくてオファーがあれば、ついつい自分の力量と相談することなく何でも引き受けてしまったり。でも、人は力量に見合ったことしかできないから、仕事内容が自分の力量を超えてしまうと対応しきれないし、結果を出せずに相手に多大な迷惑をかけることにもなる。その上、自分自身もできないことへのいら立ちや焦り、くやしさや情けなさに苛まれてしまったり。そんな事態に陥らないためのカギがいい加減を知り、いい加減を心得るということ。いい加減とは、自分が持っている力量。いい加減を知るということは、自分の力量を的確に把握しているということ。いい加減を知る人は、仕事はもちろんすべての物事を堅実にこなすので、これが信頼につながる。自分のいい加減を知って、できない自分にいたずらにぶつからないようにすることで、いたずらに心がかき乱されたり、自信を失ったりすることなく安定した心でいられるようになるのだと思うな。「いい加減を知ることは、人生をバランスよく生きるコツ」
0
カバー画像

妖精さんに引き寄せのお手伝いをお願いしてみた!

今日は妖精さんに具現化(引き寄せ、物質化ともいう)のお手伝いをお願いしてみた!🌷🌷🌷🌷 するとね、まず最初に感謝が湧いた。鳥の声や土の香り、木の力づよさ、空の大きさや風への感謝・・🐓🌳 そして、ある方向に体が引っ張られたの。そこには今日アップしている写真の花があった!🌸おおおお(*_*)この花はよくあるんだけれど、この色は初めて!綺麗~~ってしばらく魅入ってた😇 そしてね具現化するっていう執着や必死を手放すように促された🍓 深呼吸が始まり空を見上げて力が抜けて~💖 どんな具現化したいかな~~とニヤニヤ 😇✈ 聞こえてくる鳥の声を愉しむように促されてね遊びモード、おふざけ感覚へと導かれ・・・「どんなものが欲しい??」と自分に聞くところへと促されました🌈普段はもう少し構えたり力んだりしてたな~~具現化する前の自分の波動、意識の在り方が大事なんだね🌟 今日はここまでを教えて貰いました! 関連サービスはコチラ!!ぜひぜひ↓https://coconala.com/services/1039933?ref=profile_service  
0
カバー画像

ハートと猫

わたしね、ハートの悦びに素直なって生きたいだから、ワーク開始した最近、こんなのを手放したの愛を持って感謝して手放したちゃんとしなきゃ自分はダメだ手放したあとね、10時間も寝てたよ今朝ね、なーーんもやる気が起きないままふらふら散歩猫🐱がいた私か話しかけたら逃げないで寛ぎ始めた周波数が猫に近ずいたのかな〜しなきゃを外したら、今朝は急にやる気が失せて太陽を浴びたり、秋特有の木の香りを嗅いだり、そんなただただ気持ちいい行動しか出来なくてちょっと焦りそうになった私へこんなん生き方、ありますよ~って、神様が猫🐱の姿であらわれたのだろうねふふふ
0
カバー画像

いい加減でいこうのお勧め

「いい加減」は「だらしない」と言う意味ではなく、「良い加減」なのです。すなわちお風呂に入ってお湯が「いい加減」。ご飯を食べて腹八分目で「いい加減」・・  人生何事も「いい加減」で良いのです。過ぎたるは及ばざるが如し。欲をかくとろくなことがありません。さぁ、皆さんも「いい加減」で生きて行きましょう。(笑)
0
12 件中 1 - 12
有料ブログの投稿方法はこちら