人間がAIに負ける日

記事
コラム
昨日、

============= 

AIは効率化を求め 
無駄ができない

でも、人間は無駄ができる 

この無駄をすることが 
AIに勝つ方法

============= 

という話をしました。 


この「無駄」について 
真剣に今日は考えたいと思います。


============= 
▼AI(人口知能)は効率化を求める
=============

まず、これについては 
なんとなく分かると思います。

人間よりも 
スピードが遅くて
非効率だったら
AIの意味がありません。

AIは人間ができないことを 
できるようにしたり
生産性を高める為に
存在しています。

つまり、 

AIに頼ることで 
時間短縮になったり
効率が良くなったりします。


言い方を変えると、 

AIは 
無駄を無くしてくれます。


逆に言うと、 

============= 
▼AIは無駄ができなくなる
=============

ということです。 


では、この無駄というのは 
どういうものがありますか?


例えば、 

「思いやり」です。


思いやりは 
仕事の上では
「無駄」扱いになります。

例えば、 

上司が仕事に追われていて 
大変そうだから
お昼を買ってきてあげる。

これは、 

お昼を買ってきてあげることで 
お互いの生産性が
上がるわけではないですよね。


むしろ買ってくる側としては 
手間がかかっているので
こちらとしてはマイナスです。


でも、 

思いやりって 
人間関係の上では
メチャクチャ重要ですよね。



他には、 
無駄はなにがあるでしょうか?


例えば、 

「相談」です。 


仕事の相談、 
恋愛の相談、
人生の相談、

相談事っていろいろあると思いますが 
AIにとっては
無駄なんです。


なぜかというと、 

時間やお金を 
使うことが多いからです。


飲み会で3時間の愚痴 

なんて、はたから見たら 
無駄ですよね。

でも、たまには愚痴を吐くことや 
愚痴を聞いてあげることって
必要じゃないですか。


どちらかというと 
AIは解決の方向に向かうので、

「こんなことで悩んでいる」と言っても 
「こうすればいいのでは?」と
解決策を提示されます。

でも、 

相談する方としては 
必ずしも解決策が
欲しいわけじゃないですよね。


「共感」だったり「理解」が 
欲しいですよね。



LINEの公式アカウントで 
「りんなちゃん」という
女子高生のAIがいます。

試しに登録して 
相談してみてください。


どこかしら返しが適当で 
どこかしら他人事のように感じます。

そもそも言葉のキャッチボールが 
全然できません。


この「相談」に関しては
はっきり言って
AIはまだまだだと思います。


今挙げた、 

「思いやり」と「相談」に関しては 
あくまでも一例ですが
全く関係ない立場からしたら
「無駄」ではありますよね。


でも、そういう無駄、 
「思いやり」が「相談」が
あるからこそ

人生救われる人もいて 
幸せを感じる人がいるわけですよね。


「人間の感情」 
という部分に関しては
AIはまだまだかなと思います。


なので、 
今のところは無駄を見つけて
とことん無駄をすることかなと思います。


もちろん 
「無駄をするAI」みたいなものが
誕生したら
どうなるか分かりません(笑)


でも、無駄こそが 
人生においては重要かなと思います。



ただ、 

正直AIに勝つ方法はないと 
私は思っています。

こういったら 
元も子もないですが
勝ち負けの問題では
ないかなと思っています。


どううまく共存していくかだと思うので 
共存にフォーカスした方が
生き方が変わるなと思います。


「コロナに負けるな」 
とスローガンのように口にしていますが
あれも1つのコンセプトだと思います。

「風邪」や「インフルエンザ」に 
人類が勝ったことがありますか?

そもそもなにをしたら勝ちになるのでしょうか。 


なので、 

「AIに勝つ」とか 
「コロナに負けるな」は
1つのコンセプトです。


正確には、 

「AIと共存」 
「コロナと共存」

どう共存していくかが 
重要だと私は思っています。



サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す