中学受験において、親は勉強を教えるべきか?

記事
学び
私は教えるべきだと思っています。

特にお父様が教えるべきだと思います。

塾の先生や家庭教師の先生の中には、
親が教えることを嫌う方が多い気がします。

特に算数は嫌がります。

理由は

『子供が混乱するから』

というものです。

確かに、
解き方が変わると
混乱する場合はあります。

しかし、
親が積極的に教えなければならないような状況にいる子は、
算数の解き方をあまり覚えていません

そのため、
親が教えたとしても、
ほとんど混乱することはないです。

まれに混乱したとしても、
後から修正すればいいだけです。

現実問題として塾に行っていても
問題が解けるようにならないのですから、
大幅なテコ入れが必要です。
今後の判断のためにも手遅れになる前に
親が教えた方がいいです。

また、
ほとんどのご両親は解答を参考にして教えてくれるので、
実際にはそれほど混乱することもありません。
(方程式でゴリゴリ教える親は、最近はほとんどいません。)

親に教えて欲しくない先生たちは、
きっと優秀なご両親に首を突っ込まれるのが怖いんでしょうね、、、。
(めんどくさいんでしょうね、、、)

仮に、
ご両親の解き方の方が子供に向いているなら、
そっちを採用すべきです。

自分の力不足を素直に謝るべきだと思います。

そこで意地を張るのはナンセンスです。 
子供の合格には大きなマイナスです。

混乱するというデメリットよりも、
メリットの方が多いです。

子供の勉強量を増やせる

子供が孤独感から解放される

家族の一体感が生まれる

子供の無駄な反抗が減る

ご両親が子供の本当の実力を知れる

無駄な学校見学が無くなる

身の丈に合った志望校を選べる

子供の論理的思考力にあった学校を選べる

弱点補強のために効率良く授業ができる
ご両親と意思統一ができるようになる

このようにメリットが多いので、
ぜひご子息に勉強を教えてあげてください。

ご不安なこと、気になることがあれば、お気軽にご相談してくださいね。

サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す