HSCって・・・???

記事
コラム
248b3ac060d51e1c356eeb64f0967cf8_w.jpeg
10月28日(木)
今度の日曜日は・・・「ハロウィン」ですね‼
衆議院選挙もあるけど、コロナ禍でのハロウィン+選挙はどんな風になるのかな??? 
うちのレッスン室もチョットだけ「ハロウィン」になっております (^▽^;)
(もちろん投票は行きますよ!)若者が選挙に行くといいですね!

最近、勉強しようとしているのは「認知行動療法について」
上級カウンセラーの講座で一応の勉強はして、試験も受けたけど…
いざ実際に使えるか・・・っていったら全く自信なし (・_・;)
スクールカウンセラーのカウンセリングとしては、かなり有効なカウンセリングといわれているようなのだけれど・・・。(YouTube知識)
ホントに、実際スクールカウンセラーさんたちはやっているのだろうか?

昨年行っていた小学校にも、週1ぐらいでカウンセラーの先生が来ていたけど、あまり多くの先生との関わりはなく、支援学級の先生とか不登校の子供が在籍している学級の先生とか・・・そのぐらいの関わり方だったなぁ。
普通に学校生活をしている子供達との交流は、あまり無かったような気がしますね!
もっと、スクールカウンセラーの出来る事があるのでは・・・??? ^_^;

もう一つ…最近YouTube知識で気づいた事・・・
不登校の子供達の話で出てくるキーワード?  ~「HSC」~
Highly Sensitive Child(ハイリー・センシティブ・チャイルド)

「HSCは、障害でも病気でもなく、生まれ持った子どもの個性です。他の人よりも物事を深く考えられることや、細かなことに気づけることは、長所にもなります。」とか。

そうなんですね・・・!
詳しく内容を調べていくと、なんか誰でも当てはまりそうにも思ってしまうけどね。

D(物事の考え方が深い:Depth of processing)
O(刺激に敏感である:Overstimulated)
E(共感しやすい:Emotional reactivity and high Empathy)
S(感覚が鋭い:Sensitivity to Subtleties)

これがある子が不登校になりやすい?
私たちの年代で、そんなことが分かっていたら・・・
もっと楽に生きられる人もいたかのかなぁ(笑)

YouTubeで、これからもっと勉強します (^▽^;)



サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す