あなたはこれまでに、行動をしなければ成功できないと、色々なところで耳に
してきたと思います。
しかし、
やらなければいけないとは分かりつつも、なかなか思うように行動できていない、自分が許せないとも思っていませんか?
でも、これは人間である以上ごく自然なことで、むしろ自分を責めることはありません。
ただ、行動しなければ結果が出ないのも事実なので、どうしたら無理せずに行動ができるようになるかについてお話しておきます。
それは、
「行動しなければいけない」を一旦忘れることです。
そもそも無理に行動しても、いい結果など出ません。
いい感情で行動するからこそ、いい結果に繋がるのです。
だとしたら、無理に行動をすることは逆効果なのです。
ではあなたはどうすればいいのか。
それは、感情を大切にする。
たった、これだけです。
朝起きて、いい感情で1日を過ごせたらどう思いますか?
やる気も出て、何か新しいことにも挑戦しようかなと思いますよね。
しかし、行動しなければいけないと義務感から入るとどうなるか。
朝起きて、今日中に仕上げないといけない。
でも、朝から嫌なことあったし、やる気出ないな。どうしょう。
そう、この状態で取り組んでも、表面だけのやっつけ仕事にしかならないのです。
そうならない為にも、あなたは、自分の感情を大切にしなければいけません。
すべては逆算です。
成果⇒結果⇒行動⇒感情⇒意味付け
意味付けが決まっていて、行動できないとしたら、それは、感情を無視しているからです。
人間は、感情の生き物です。
その感情をどうコントロールするかで、あなたの1年後が大きく変わります。
他人をコントロールすることはなかなか出来ませんが、自分を変えることは一瞬できます。
それは、あなたが「決断」すればいいだけです。
そして、周りを幸せにしたければ、まずはあなたが幸せを感じることです。
その為にも、あなたの感情にもっとフォーカスしてください。
あなたは、どうなると嬉しくなり、どうなるとイライラしますか?
その為にもまずは、感情の根源となるスイッチを知ってください。
ということで、今回はここまで。
※今日の話が参考になった!よかった!という方はいいね!よろしくです♪
質問があればお気軽にDMください^^
とはいえ必ずみなさん全員に返信するお約束は出来かねますことを予めご了承ください。。