皆様のおかげで2月もプラチナランクになりました。
これで18ヶ月目です。
本当に有り難い話です。
久しぶりに10件販売できましたが・・・
1月は数カ月ぶりに販売件数が10件になりました。
10件のうち4件が文章添削サービスです。
そして、その文章添削サービスのうち3件は同じ人です。
つまり、短期間におかわり(リピート)していただいたことになります。
この人(Aさん)は学生さんですが、過去にも数回サービスをご利用いただいているので、10回近くはお取引していただいています。
このAさんのようなリピーターさんは本当に有り難い存在です。
おかげでかなり低単価で販売することになっていますので、1月の平均単価は6,000円を割り込んでいます。
先月、先々月と平均単価が7,000円台だったことを考えると、かなり効率が悪い月だったということになります。
それでも、販売金額合計は先月とほぼ同じですから1月はAさんのおかげで販売金額も維持することができたので、これもAさんのおかげということになります。
リピーターと新規顧客
私のサービスの中には、先程の文章添削サービスには一定数のリピーターさんが存在します。
その多くは学生さんなので、できるだけ予算に合うように調整して販売するように心がけています。
なので、先程のAさんのように比較的低単価の販売が多くなります。
しかし、リピーターさんは非常にありがたい存在です。
なぜならば、次も期待ができるからです。
新規顧客の場合は次があるのかわかりませんから、通常通りの価格で販売することになります。
しかし、リピーターさんは先程のAさんのようにAさんからの売上をどのぐらい作れるのか?という観点で考えます。
新規顧客から1万円の売上を1回だけ作るよりも、リピーターさんから4,000円の売上を3回、4回と作ることで新規顧客よりも多くの売上を作る可能性が高くなります。
新規顧客も大切ですが、リピーターを増やすことも非常に大切だと思います。
リピーターが増えると販売件数が増える
私の主力サービスである経営相談サービスも気がつけば70件も販売していました。
多くは新規顧客ですが、最近は少しですがリピーターさんが付いていただけるようになりました。
本当はサービスの性格上、継続的なサービス提供の方が良いのですが費用面を考えるとスポットでのご相談も仕方がないかな?と思います。
よって、できるだけリピートしていただけるように色々と工夫することで、やっと最近になってリピートしていただけるようになりました。
9,000円のサービスですから、ココナラの中では平均的な単価よりも少し高額な価格設定になると思います。
それでも、リピートしていただけるのは大変ありがたいです。
このように販売件数が増えることで、新規顧客からの信頼もえることができますので、さらなる販売増が期待できます。
この販売件数って非常に重要だと思っていますが、皆さんはどう思われているでしょうか?
*この記事が「おもしろい」「役に立った」という方は「いいね」してくれると私のモチベーションがUPしますので、よろしくお願いします。
またはコメント代わりに感想を伝えたいと思った方は、以下の私のプロフィールページから私にメッセージを送ってください!
さらにモチベーションがUPしますので、コメント代わりのメッセージもお待ちしています!