累計売上100万円突破

記事
ビジネス・マーケティング
ココナラ歴17ヶ月の私ですが、累計売上が気づけば100万円を超えていました!

販売金額ではなく売上が100万円


スクリーンショット 2025-01-16 191950.png

この場合の売上は私に振り込まれた金額、つまり・・・

販売金額-ココナラの手数料=売上(振り込まれる金額)

ですから、私は過去17ヶ月でココナラから累計100万円以上振り込まれた(厳密には1月の売上が含まれるので振り込まれていない金額もありますが)金額になります。

単純に100万円を17ヶ月で割れば約5.9万円になります。

つまり、私の平均的な売上/月は約5.9万円になる、ということです。

おかしいなあ、そんなに最近は多くない気がしますが・・・。

ココナラからの振込が2回/月から1回/週になる


皆さんは売上金の振込はどうされているのでしょうか?

私は毎月1日に振込申請するようにしています。

なので、毎月20日に振り込まれています。

しかし、これからは1日に振込申請すると約1週間後に振り込まれることになります。

個人的には振込日がその程度早くなってもあまり影響はないのですが、やはり1日でも早く振り込んで欲しいと思う人が多いので、今回のように振込日が早くなったのでしょう。

皆さん、そんなに早く振り込んで欲しいと思うような金額を売り上げているのでしょうか?

振込日が早くなるのは麻薬と同じ


振込日が早くなるとどうなるのか?

ココナラの出品者さんは早く現金を手に入れることができます。

そして、早く手に入れた現金は早く使ってしまうことになります。

つまり、浪費癖がある人は振込日が早まっても常にお金が足らない状況から何も変わらないということになります。

いや、実は今まで月2回しか振り込まれなかったものが毎週振り込まれるようになると、今まで2週間がまんしていたものが1週間で済むので今まで以上に浪費します。

結局は毎月2回の振込の時よりも毎週振り込まれた時の方が金欠になる。

もちろん、このような人は一部の人です。

しかし、その一部の人にとって、今回の振込日が早まることは何を意味するのか?

ココナラでの販売に注力しなければ毎週お金が振り込まれないので、ココナラでの販売に注力することになります。

最終的にはココナラの手数料収入が増える、という仮説が成り立ちます。

ココナラが金欠気味の人を毎週振込という麻薬を与えてココナラでの活動を促進していたらと考えるのは少し妄想しすぎでしょうか?



*この記事が「おもしろい」「役に立った」という方は「いいね」してくれると私のモチベーションがUPしますので、よろしくお願いします。

またはコメント代わりに感想を伝えたいと思った方は、以下の私のプロフィールページから私にメッセージを送ってください!

さらにモチベーションがUPしますので、コメント代わりのメッセージもお待ちしています!


サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す