「三坑(=サンカン、三つの穴)」という言葉
が今、中国で流行しているのじゃ。この「3穴」
にハマると「抜け出せないほど、愛してしまう」
ということじゃ。何じゃとて?中国人も好きじゃ
ねぇ~♪その「3穴」って、「JK制服」と~
「ロリータファッション」と~「漢服=中国服」
の3個じゃそ~じゃ。何じゃとて??(^^;
まあ、今では世界中で「JK制服」は認知され、
マネをする「外国人」は多いよね~♪(^^
前に、ロシアの「タツー」っていう女子2人組
がいたけど「オールザシングスシーセイド」が
当時大ヒットしたけど、彼女達は「超ワガママ」
が「売り」じゃった。「遅刻は当たり前」、何
なら「コンサートもすっぽかし?」が「売り?」
って・・・ナンナン??それって、契約違反では
ないの??・・・おせーてっ!?・・・ニャ~!
(これは、お見苦しい「ネコ芝居」をしてしまい、
ゴメンでごニャる~。;;)う~ん。イマイチ!
確か、彼女達の制服はもちろん「JK制服」じゃっ
たと思うけど、「タータンチェック」のスカート
が何か「初々しい」感じじゃったね。何か外国人
が「JK制服」とか「着物」や「浴衣」を着ると、
「ちょい点数アップ?」じゃ。ど~ですか~?
お客さん~♪^^あ、そういえば・・・前に、
SNSで知り合った「イタリアの広島弁をペラペラ
話す20才くらいのイタリア美女」がいたけど、
名前は忘れたのじゃけど、彼女が広島弁を話す
ので、ホントに「カワイイぜよ~♪」って、ボク
は有頂天(うちょうてん)になったのじゃ。^^
でも、イキナリ外国人が「方言」をペラペラしゃ
べってみ?!それが「美人」なら、なおさらじゃ。
「ウチはね~、イタリア人なんじゃけどぉ~♪」
ときた日には・・・も~・・・ボクは「昇天?」
したっ!?古い話じゃけど、歌手の「ヒデと
ロザンナ」のロザンナって、確か「イタリア人」
じゃったと思うけど、まあ、彼女も若い時は、
結構、美人じゃったよ。(ま、歌手になるくらい
じゃから、当たり前か~^^)あ、また脱線じゃ
ったね。ゴミン。それで今、中国ではそういう
「日本発信のJK制服」や「ロリータファッション」
が大人気で、親御さんたちも「まぁ~、JK制服な
ら外で着ても恥ずかしくないし~、オウチの中な
らなおさらOK~♪」とのことじゃ。だけど、中国
の女性って、意外と「ミニスカート」とか好きな
のじゃ。「足」を出すのが「イイ?」らし~♪へ~
って、ボクは思ったけど、確かに「中国のテレビ」
とか観てると、かなり多い女性芸能人が「ミニ?」
とかはいているのを見かけるぜよ。今度見てみ?!
それにね~、中国人男性って、「ロリータ趣味?」
でもあるのかな~?って感じたこともアルのじゃ。
若い男性だけ?かも知れんけど、なんか「幼い感
じ?」のする女性が好みかしらん?って思ったの
じゃ。ま、ボクの勘違いかもしれんけどね。^^
今、上海だけではナイ「日本ブーム?」じゃ。前
から密かに日本は人気じゃったけど、ちょい前に
「日本の着物?」を着て、ダンスを踊った中国の
「インフルエンサー」が「ネット炎上」をした!
っていう記事を観たけど、何やら「日露戦争当時
に、ロシアと日本が中国の領有権?を主張して、
戦った場所である(旅順?)だか(大連?)だか
の有名な観光地の看板?か何かが、うつってしま
い、それが騒動になった!」とのことじゃ。まぁ~
ネットって「中国政府のサイバー警察」が監視し
ているからね~まぁ、当たり前じゃけど、要注意
じゃね。前にも「浴衣を着て歩いているだけの
若い中国人女性」が、非難され「逮捕?」された
とかされなかったとか・・・まあ、まだ「中国」
は日本に対する「トラウマ?」が抜けないのじゃ
ないじゃろか?!何せ、昔「日清戦争」で、日本
と中国は戦って、中国は「負けた」のじゃ。そう
「小日本=ショウリーベン」にじゃ。だから、
まだ「キズは修復されてイナイ?」のかも知れん
のじゃ。その前にも「アヘン戦争」で、イギリス
に負けておったし~、大国「中国」としては誇り
をキズつけられた!のじゃから、それは何かあれ
ば「日本が悪い!謝罪せよ!靖国神社は参拝する
な~!」とか、色々とケンカを売りたいのじゃ。
まぁ~、そこんところは、「許してちょ?」^^
色々問題多い国家じゃけど、日本も問題山積み
じゃし~、これからは、お互いの「制服交換?」
で「日中国交再正常化元年?」とかでも大宣伝
してはどうじゃろか?もう「田中角栄元総理」
はイナイけど、「増税クソめがね総理?」と
「習近平主席」で「セビロ交換?」でもする?
あ、そういえば、中国にはまだ学校の「制服」
ってナイのじゃ。正式には「校服?」っていう
とおもうけど、中国の生徒は「ジャージ」が
「制服」なのじゃ。ま、かなり「貧乏な人?」
も多いので、それに配慮した?のかもしれんね
でも、日本と中国で「制服交換」すると~これ
はちょい問題?じゃ。だってぇ~「ダボダボの
ジャージ」と「ジャケットやセーラー服」との
交換なんて・・・何か・・・イヤじゃ。(^^;
(これで、日中国交再正常化は中止となった?)
ま、「ダイコン芝居?」はヤメにして~、今の
中国では「JK制服」、「ロリータ」、「漢服」
等の「コスプレ」が大流行じゃ。はて?お次の
「チャイニーズ・ファッション」は、まさかの?
「工事現場のとび職専用の(ニッカポッカ?)」
となるのじゃろ~か??そう、あの工事現場で
よく見かける「上がダボダボで、下がシュって
しまっている工事現場専用ズボン」じゃ。^^
ボクのパパやブラザーもかなり「お世話?」に
なっておるぞよ。ホホホ。「はい?何で、あん
なに(ブカブカ?)なのかって?」、「はい、
それはね~、ブカブカだとすぐに何かに接触
してもワカルじゃん!工事現場はケガとか多い
からね~♪」ということじゃ。それと、ボクも
勘違いしていたのじゃけど、「ニッカポッカ」
って「外国語」じゃ。英語で、「ニッカーポッ
カー」が正式じゃ。それで日本では「ニッカ
ポッカ」と変化したのじゃ。でも中国で・・・
人気になるじゃろ~か?はて?ま、いっか。
じゃね。^^
再会~♪
((( chinese recent fashion news )))
among chinese young women, the uniform of
the japanese high school girl is quite popular
recently.
they can wear it at a home of china and are
reputation if pretty even if they go out.
but there is not such uniform likely japanese
highschool in china.
in most chinese schools, a jersey is a uniform.
uniform of the japanese high school girl and
lolita fashion, han clothes and three to say
are raging now in china.
it will be china from now on, not a jersey,
it is expected that a pretty uniform comes
up.
hehehe
tks.