HP(ホームページ)を作る理由とは?

記事
コラム
皆さんは何のためにHP(ホームページ)を制作しますか?

集客?告知?名刺代わり?

等、さまざまな理由があると思いますが、いちばんダメな理由は「何となく」です。

HP(ホームページ)やLP(ランディングページ)は作る目的によって構成やプランが大きく違います。何となく制作(依頼)して、効果やメリットがなければ投資金額がむだになります。

今回は、そもそもHP(ホームページ)を作る理由は?必要性は?というテーマでお話しします。

ホームページの役割

そもそもホームページの役割とは?と聞かれたら私は以下の2つと回答します。

ブランディング
集客(セールス)

です。ユーザーサポートページなどもありますが、信用力向上という意味合いで広くブランディングの一種として捉えて良いでしょう。

個人的な考え方ではHP(ホームページ)はブランディング向き、LP(ランディングページ)は集客(セールス)向きと思います。

その他申請用・名刺代わりなどの細かい用途はありますが基本的にこの2つの目的でWebサイトの制作をする場合が多いです。

ホームページ制作のメリット・デメリット

ホームページを制作するメリットとデメリットを理解しておきましょう。

【メリット】
・自社の紹介ができる
・自社のイメージアップができる
・情報発信が常にできる
・24時間営業活動ができる

【デメリット】
・制作費がかかる
・維持費用がかかる
・運用に知識がいる
・更新しないと、ただの「箱」になってしまう

他にもありますが、以上がホームページ制作のメリットデメリットの例です。

ホームページの役割とメリットデメリットを踏まえて「必要かどうか」を判断しましょう。

ポータルサイトとの違い

ホームページ制作の必要性を検討する上で、自社でHP(ホームページ)を制作して運用・運営する場合と比較検討となりそうな「ポータルサイト」「SNS」について考察しましょう。

【ポータルサイトのメリット】
・運営会社が集客代行してくれる
・システムが整っており、簡単にスタートしやすい
・自社HPを制作するより初期費用が安価な場合が多い

【ポータルサイトのデメリット】
・競合が多くポータル内の競争に勝ち抜くのは大変
・オプションなどの利用により上位表示など追加費用の可能性
・月額費用など費用の固定化

ポータルサイトは集客力魅力ですが、サイト内で問い合わせを取っていくのは大変です。自社HP(ホームページ)の場合上位表示を取るためには相応のSEO対策が必要ですが、一度上位表示が取れれば集客しやすくなります。

SNSとの違い

SNSにおいては誤解がよくあります。

「SNSで集客します」という人がいますが、厳密に言うと間違いです。SNSは基本的には広告媒体ではなく、コミュニケーション媒体です。

従って、SNSで売り込みや告知が過ぎると大変嫌われます。

「頑張って投稿しているのに・・・」と思われるかもしれませんが、お客様の想いとズレてしまっては意味がありません。

自社の販促をする場合にはLP(ランディングページ)が有効です。

SNSはバズって直接問い合わせや反響に繋がる場合ももちろんありますが、顧客やユーザーとのコミュニケーションツール・関係強化するものだと捉えておく方がよいでしょう。

マーケティングを理解する

さて、それぞれHP(ホームページ)・ポータルサイト・SNSについてHPとの違いという観点で簡単に考察しました。

どれが有効か?というと
【どれも有効】というのが答えです。

顧客には購入に至るまでのステージがあります。

「顕在客」と「潜在客」と言っても良いでしょう。購入直前で比較検討しようとしている人にはポータルサイトやLP(ランディングページ)が有効です。潜在~顕在のステージや顧客教育では自社の信用力が伝わる自社HP(ホームページ)が有効です。まずは認知を高めたいときには手軽なSNSが有効です。

というように、それぞれの媒体がハマりやすい顧客のステージがありそれらを意識して組み合わせ「マーケティングポートフォリオ」を最適化することが重要です。

まとめ

HP(ホームページ)制作を検討するとき「そもそも必要か?」という視点が重要です。

事業としては制作依頼をいただくととてもありがたいのですが、目的なく制作してしまうとお互いにズレがありもったいなくなります。

HP(ホームページ)制作(依頼)を検討する際には、ご自身でも必要性を整理されてから制作者に相談するとよいでしょう。お互いが共通の目的に向かってスムーズに進められるでしょう。
サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す