奇跡は人を変えるのか(今日の聖書

告知
学び
あなたの心次第だと思います( ゚Д゚)
(自分にも言い聞かせてます^^;)

イエス様が宣教を開始されたのがおよそ30歳の時です。
最初に起こされた奇跡は、大量の水(ざっと500リットル以上)をぶどう酒に変える、カナの婚礼での出来事。
IMG_0760.jpeg

「ガリラヤのカナ」
婚礼に招かれたイエスが,奇蹟によって水をぶどう酒に変えた地として有名(ヨハ2:1,11)
その中で印象に残ったのがこの聖句です。
イエスはこのことを最初のしるしとしてガリラヤのカナで行い、ご自分の栄光を現された。
それで、弟子たちはイエスを信じた。
ヨハネの福音書 2章11節・聖書 
【弟子たちはイエスを信じた】
目の前で奇跡を起こされたから「すげーーー( ゚Д゚)本物の救い主だ!」
と信じたのでしょうか。これは半分正解だと思います。
ただ、前提条件があります。

大切なのは信仰(希望)

奇跡を起こし信者が増えるならば、多くの奇跡をやればいいのでは?
と思うかもしれません。でもこうあります。
そして彼らの不信仰のゆえに、そこでは多くの奇跡をなさらなかった。
マタイの福音書 13章58節・聖書
イエス様は信仰を持っていない(持とうともしない)人々の前では積極的ではありませんでした。人の心もご存じ(ヨハネ⒉24)で心の自由・選択を(良くも悪くも)尊重されます。

初めて奇跡を起こされた時、弟子達の気持ちは
「やっぱりメシア(救世主)じゃん。」となったと思います꒰ ´͈ω`͈꒱ 
メシア(ヘブル語)は「救い主」という称号です。油注がれた者という意味で、ギリシャ語でキリスト。
イエス様に任命された時、仕事途中でもほったらかし、ついて行く覚悟が出来ている弟子達。旧約聖書で約束された救い主が来ることを、今か今かと待ち望んで来た人々です。
希望を持って、信じて付いてきた弟子たち。
奇跡を目にし、確信し、嬉しかったのでは無いのでしょうか。
ハレルヤ!主イエスキリストを褒め称えます(๑ˇεˇ๑)•*¨*•.¸¸♪

ちなみに奇跡を目の前にしても
【聖書を信じない人は信じないよ߹ㅁ߹) 】と言われます。
アブラハムは彼に言った。『モーセと預言者たちに耳を傾けないのなら、たとえ、だれかが死人の中から生き返っても、彼らは聞き入れはしない。』」ルカの福音書 16章31節・聖書
聖書は信じる人に力を発揮します!
十字架のことばは、滅びる者たちには愚かであっても、救われる私たちには神の力です。
コリント人への手紙 第一 1章18節・聖書 
結局、奇跡が起きようが起きまいが、人の心は頑固です。
腹を括り、キリストを受け入れた者として聖書に親しみ、日々のやるべきことを祈り進んでいきたいものです。
今日もお読みいただきありがとうございます。
ではでは(*´꒳`*)ノシ
サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す