依存させない占いを提供しています。

記事
コラム
初めまして『人間関係のミゾを埋める占い師|ライラ』と申します。


突然ですが

わたしは
「相談者様には占いに依存せず、占いを使いこなして欲しい。」
「あくまで占いは補助的に使ってもらって、
自分で人生の舵取りが出来るようになって欲しい。」

そう思って占いを提供しております。

それを
「運命のハンドルを自分で握る」と称して
日々わたしの鑑定や相談者様へのアドバイスにも取り入れてお伝えしています。



あなたは
【占いジプシー】
という言葉を聞いたことはありますか?


わたしはこの占い業界に足を踏み入れるまで、知りませんでした。

【占いジプシー】とは

1人の占い師の鑑定結果に満足できなくて
自分の希望通りの良いことを言ってくれる占い師が見つかるまで
複数の占い師の鑑定を受けて回ること
を指します。


「複数の占い師を渡り歩く」
これがジプシーと呼ばれる所以ですね。


単純に占いが大好きで、
自覚的にジプシーをやっている方なら問題ないと思います。


占いって、とても奥深くて面白いですもんね。


占い師が変われば
同じ質問でも返ってくる表現や解釈は違うし、

占術が変われば、出てくる結果が変わるので、
新しい知識にワクワクもします。


わたし自身も
ほぼ毎日You Tubeでタロット占い動画を見ているので
そのお気持ちは本当によーく解ります。
(単純に自分のことを見る時もあれば、
カードの解釈や展開を勉強するために見たりもします。)



You Tubeタロットを見ていると
同じような題材を扱っていても

使うタロットカードの種類も違えば
オラクルカードを使う方、
トランプを使う方も居ます

そして
使うスプレッド(カードの展開方式)も全く違ったりします。
(You Tubeの場合は
オリジナルスプレッドを使用されている方がほとんどだとは思いますが)
でも、
そうやってあくまでも
楽しむためとか知見を広げるために
利用するのではなく


同じ質問で、
「自分の中で決められた回答」が出てくるまで占い師を
渡り歩いたり、

「耳障りのいい言葉だけ」を言ってもらう為に、
アゲ鑑定目当てでまた別の占い師を探す

そうやって占いを使うのは、
とてももったいないと感じています。

占いはただのツール(道具)です。

5.png


あくまでも
自分の選択肢を増やして、
必要なときに必要なことを
選ぶことが出来るようになるための
【便利な道具※】だと思ってください。

※あえて強い言葉を使っています。


タロットカードは
自分ひとりでは思いつかないこと
想像も出来なかった選択肢を
あなたの深層心理から呼び起こすためのものなのです。


そういう意味では
カウンセリングやコーチングにも似ていると思います。

(※カウンセリングやコーチングとの違いは
長くなるので別記事にしますね。)




占いの使い方も、お金の使い方も、
その人の自由だと言われればそれまでですが

占い師である以上、
やはり相談者様には良い未来へ行って欲しい
できればその手助けをしたいと
思っています。

なので
占いジプシーだけではなく
占い依存もさせたくない
そういう鑑定はしない
というポリシーで鑑定をさせて頂いています。



ただ
自分には合わない鑑定士、占い師がいるのも事実です。

占い師や鑑定士も同じ人間なので
やはり相性の良さというのは出てきてしまします。


例えば
同じことを伝えるにしても

事実をより強調するのか
改善策をズバッと出すのか

やんわりと伝えるのか
嫌なことでもはっきりと伝えるのか

寄り添い型なのか
指導型なのか
とか


相談者様が求めている方法で
すべてのご提案出来るのが
理想ではありますが
なかなか難しいところでもあります。

なので自分に合う※
占い師や鑑定士を見つけるには
やっぱり何人かに見てもらってからの判断にはなってしまいます。


※自分に合うとは
話し方が優しいとか
親身になって聞いてくれるとかでも良いのですが。

良いことを言ってくれる、アゲ鑑定をする人
ということではなく

その占い師からの言葉を
「自分が素直に受け入れることが出来るのか?」
「前向きな気持ちになって、行動に移していけるだろうか?」
が鍵なのかなと思います。


ココナラの占いでしたら
その占い師の占いスタイルを書いていることがほとんどなので
それを参考にしても良いかと思いますよ。


 ちなみにわたしの鑑定は
ゆったり、具体的、寄り添い、まじめ、初心者歓迎
スタイルで出しています。


他にも
占いジプシーで悩んでいる方
占いに依存したくない方
占いを自分の人生のために使いこなしたい方
などにも安心してご利用いただけるように鑑定を行っております。


もし少しでもご興味が湧きましたら
ぜひこちらも見てみてください。


サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す