フィットネスジムを利用したり
ヨガで体を整えたり
体を動かすことを習慣化して
美容健康をおこなっていければいいのですが
なかなか時間が無くて難しいですよね。
身体活動=運動+生活活動で
運動習慣を身につけることはもちろん大切ですが
少し見方を変えてみると、日々の生活や環境の中に
身体活動量を増やせるチャンスをたくさん
見つけることができますよね。
日常生活を送る中でおこなっているさまざまな動作や活動も
意識を変えることで活動量を増やすことができます。
移動の際は徒歩にする(早歩き・歩幅を広くを意識)
ランチはあえて少し遠くのお店へ
エスカレーターやエレベーターの代わりに階段を使用する
信号待ちや電車の中ではつま先立ちを
歯磨き中はかかとの上げ下げを
浴室の掃除は壁や洗い場も念入りに磨く
床掃除は、モップやぞうきんなど手作業の道具を使う
調理の時は、つま先立ちで
庭いじりをする
家事全般を積極的にこなす
日常生活を見直すと
色々と時間を活用できる場面もあるので
できるところから取り組みたいですね。