恋愛コンサルタント ヨシです。
復縁=冷却期間
って思っているは
ちょっとこの記事に目を通してみてください!
ネット情報とかで
“冷却期間を3カ月とるべき”って思いこむ人が多いようですが
実はこの冷却期間って
1日で十分な場合もあれば、
3ヶ月とったがために復縁が難しくなったケースもあります。
冷却期間について
☆取ったほうがいい場合
☆取らないほうがいい場合
整理してみたので参考にしてみてください。
________________________________________
冷却期間を置いたほうが良い場合
• 別れ際に感情的になり関係を悪化させてしまった
• 思い込みが強く、自分を冷静に見つめ直す時間が必要なとき
________________________________________
冷却期間を置かないほうが良い場合
• 自分から別れを切り出したが後悔している
• 感情的になってちょっとしたケンカ別れをしてしまった
• 別れの際に相手がつらそうだった
• 遠距離恋愛だった
• 忙しさからのすれ違いが原因だった
________________________________________
判断が難しい場合
• 激しいケンカの末に別れた
• お互い感情的になり言い合いがエスカレートした
• 他に好きな人ができた
• 浮気が原因だった
• 価値観の相違が問題だった
• 周囲の反対が影響した
• 性格が合わないと思い始めた
• マリッジブルーや離婚、不倫関係など特別な事情がある
________________________________________
冷却期間の一番の目的は、
お互いの高ぶった感情や乱れた気持ちを落ち着かるための時間
感情が乱れた関係で話しても、関係悪化を招いてしまいますから・・
恋愛は感情・気持ちの問題
どうすれば の前に
どんな気持ちにする を考えると迷わず行動できますよ。
もし、復縁について不安があれば
一人で抱え込まずにご相談くださいね。
☆新たな一歩が踏み出せるよう
☆あなたの状況に合わせ一緒に考え方法をご提案させていただきます。
復縁のその先に、あなたの笑顔がありますように ^^