こんにちは、田中つきひこです。
イラストレーターとしてココナラでキャラクターイラストやデフォルメイラスト、キャラクターデザインを出品しています。
田中つきひこの出品ページはこちら↓↓↓
私はLive2Dモデルを持っていて、それを使って配信サイトなどでお絵描き配信などをしているのですが、その際のVtube Studio設定方法のメモです。
(先ほど設定がすべて飛んでしまって再現するのにたいへん焦ったので、ここにメモしておきます。)
前提として、
・カメラを使わずマイク(音声)のみでトラッキングしたい。
・「あいうえお」のうち、任意の発音の際に笑顔にさせたい。
・Live2Dモデルに「閉じ目」と「笑顔目」のパラメータが設定してある。
これを以下の方法で設定すると、マイクトラッキングだけでも表情がころころ変わるかわいらしいモデルにできます!
ここでは私がやった、「あ」の発音で笑顔になるように設定していきます。
①「Eye Open」「Eye Smile」以外は通常通り設定。(ここでは割愛します。)
②もともとある「Eye Open」「Eye Smile」パラメータを削除。
③パラメータをひとつ作り、「IN→VoiceA」「OUT→ParamEyeROpen」に設定。自動まばたきをON。
④INの数字を上が0.5、下が0。OUTの数字を上が0、下が1に設定。
⑤パラメータをもうひとつ作り、「IN→EyeOpenRight」「OUT→使っていない適当なパラメータ(私はBrowにしました)」に設定。
⑥INの数字を上が1、下が0。OUTの数字を上が1、下が0に設定。
⑦パラメータをもうひとつ作り、「IN→VoiceA」「OUT→ParamEyeRSmile」に設定。
⑧INの数字を上が1、下が0。OUTの数字を上が0、下が10に設定。
⑨同じ手順で③からLeftも設定。
以上で「あ」のときに笑顔になるトラッキングができるはずです!
細かい数字などはご自身の声量などによって調節してください。
またこれは完全に自己流なので、モデルの設定によってはできないかもしれません、ご了承ください。
いいね、フォロー、またとりあげてほしい内容をメッセージにいただけると喜びます。
ブログは不定期更新ですのでゆっくりお待ちくださいね。それでは