💫「教えてもらって当然」?
甘えは人の時間を奪うこと。自分で考えよう!
わからないことや知りたいことがある時
「誰かが教えてくれるのが当たり前」と思っていませんか?
当たり前と思っているので
それを理由に
* できない
* やらない
* 無理だから
と自分を制限してしまうことはありませんか?
たしかに
周りからから教えてもらうのは
とっても簡単で楽なのです
自分で考えるよりも
本当に手軽で簡単です
しかし
そこには大きな落とし穴が潜んでいます
それは
人に頼ってばかりいると
成長の機会を逃すということ
教えてもらうのは
小さな子どものうちなら必要で
何も知らない子どもたちは
周囲の助けを借りながら
成長していきます
しかし
大人になった今
いつまでも同じやり方が
通用するわけではありません
自立した大人になるには
「簡単で楽チン」な方法から
卒業する必要があるのです
依存するのをやめ
教えてもらうことを当たり前と
思うのではなく
まずは自分で
考え
調べ
行動する責任を持つこと
もちろん
他者からの助けが全く不要というわけではなく
自分で努力したうえで
初めて他者の知恵を借りる
その姿勢こそが
本当の成長をもたらしてくれます
今日から
「教えてもらって当然」という
依存から卒業しましょう
自ら考え、行動し、
責任を取ることを習慣にすることで
より強く、より自立した自分へと
変わっていくことができます
「教えて〜」という受け身の姿勢を手放し
自立した未来へ一歩を踏み出しましょう!
今日は、まず自分で考えてみよう
今日も良い1日を✨
こんなこと思ってませんか?
・人から教えてもらうのは当たり前
・指示がないと行動できない
・何も教えてくれない方が悪い
そんなあなたに
依存から抜け出し、自分で行動できる自分を作る
お手伝いいたします(*≧∀≦*)