住宅ローンの平均って?

記事
ライフスタイル
住宅ローンは個人の年収に応じて適正な金額が決まります。
一般的には年収の20~25%が年間返済となるように指標があり、
500万円の年収の方でしたら年間125万円の返済であれば無理が
ない返済と言えるでしょう。
これを住宅ローンに置き換えると35年返済で金利0.5%で
約3850万円ほどです。

私はマンション派の方や持ち家派の方、はたまたアパートに
ずっと住めばメンテナンスかからないなど様々な方を見てきました。

本当に持ち家は不利なのでしょうか?

私は「住む人により、適正な住宅は違う」と思います。

理由
アパートの場合
メリット
住み替えが楽、家賃も自分で選べる
(月10万円程度の家賃なら3850万円のローンの返済とほぼ変わらない)

デメリット
資産にならない
近隣トラブルが起こりやすい
※60歳を超えると入れる物件など限られる可能性が高い
(孤独死などされると物件価値が下がるため)

マンション
メリット
駅に近い利便性が高いところが多い
売却ができる可能性が高い

デメリット
共益費が高く、維持費が高い(月2万などが多い)
近隣トラブルが起こりやすい

持ち家
メリット
プライベートが確保できる
自分たちの自由に設計できる

デメリット
駅の近くなどにすると、土地を持っていない場合高い
メンテナンスは自分たちでやるため、こまめにやらないと
家が長持ちしない

簡単ですが特徴をまとめると上記のような特徴になります。

アパートは転勤が多い家族が有利ですし、マンションは
電車を頻繁に使う方に有利です。
持ち家は転勤がなく、プライベートを保ちたい方に有利です。

ここで気をつけるべきことは、アパート以外
メンテナンス費がかかるという点です。

あくまで住宅ローンは建物の取得費用です。
居住費にはメンテナンス費や光熱費なども含まれるので、
トータル費用を考え、自分にあったライフスタイルを
確立してください。

私はそれぞれの生活にあったものを選ぶべきだと思いますが、
日本はこれからこの住宅市場も大きく変わると思います。

利便性の高い場所にリースできるサブスクリプション住宅
普及するのではないかと思っています。

月額でアパートのように住める点がメリットになり、住み替えも容易です。
3Dプリンターやリノベーション技術が発達すれば、容易に住宅を建てることができるため、そのようなサービスも出てくるのではないかと思っています。

大きく市場が変化している現在なので、住宅についても個人個人がメリット
デメリットを理解して後悔のないようにしていただければと思います。


一生サラリーマン





サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す