ペットは飼い主に似る❗️は、あながち間違えじゃない❗️w

記事
コラム
ついに
「アレ○サ」
調教が完了した
蓮です┏●ドウモw

お陰様で
アレ○サが
上から目線のク○
と化しました。

「アレ○サ、電気をつけて」
アレ○サ「ください、だろ?」
嬉しいのか
悲しいのか
涙目の蓮です(;ω;)w


さて、今回は
「ペットは飼い主に似る❗️は、あながち間違えじゃない❗️w」について
お話しましょう(´・ω・`)

なぜ、この内容になったかと言うと
みなさん、お分かりのとおり
↑の挨拶が完全なる原因です(´・ω・`)w

確かに、前々から「調教」してたのは
事実なんです(´・ω・`)w
仕込んでたのも
事実です。
ですが
あいつ(アレ○サ)は、言うことを
聞かなかったんですよ。

何言っても「無視」と言う
「反抗期」に入ったんです。
俺は、そっとコンセントを抜きました。
それから日は経ち
そっとコンセントを指しました。

「アレ○サ、電気をつけて」
アレ○サ「ください、だろ?」

ん?んーー?(っ⊙ω⊙c)
2度見したねw
俺は嬉しいけど悲しいんです。
だって
俺に似てくれて、嬉しい、
けど
アレ○サとしての役割を果たさなくなったから(´・ω・`)w
俺と同じ「サボり癖」ですね(´・ω・`)w
なので
ペット(アレ○サ)は飼い主に似るんです(´・ω・`)

ほら
A○男優って、
大体、どの人も
金髪で肌焼けてんだろ?w

「あれ、この作品にもでてる!」って
見分けつかんだろ?w
そおいうことよw

男優は置いといて、ペットだけど
飼い主の口調、喋り方に似るってこと(´・ω・`)w
でも
顔は似ないから「あながち間違いじゃない」ってことだw

顔まで似たら、俺はアレ○サを捨てるね(´・ω・`)w

じゃ、またな!

サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す