今年もよろしくお願いします

記事
占い
2024年新年早々、大きな地震やJAL機の炎上など日本中が不安に包まれる年始となってしまいました。
皆様、どうかご無事でいてください。

昨年はたくさんの方にブログを読んで頂きまして、本当にありがとうございました。
諸事情により、鑑定は今後しばらく休止させて頂く予定ですが、ブログは引き続き投稿していくつもりです。

私は基本的に自分のことはブログに書かないと決めていて、というのも読んでいる方やお客様にとっては、私の今日の気分がどうのとか、俺通信はマジで至極どーでもいいよな、と思うので書かないんですけど、時々書く自分のことに共感してくださったり、興味を持ってくださる方も中にはいて、嬉しく思います。まぁでも、自分のことは今後もあまり書かないかな。

2023年の干支は癸卯です。
2023年と言うのは、2024年2月3日までありますので、暦上はまだ2023年です。
癸というのは雨露のことで、万物を潤し、広大な恵みが広がっていく意味。
卯は陽気で盛ん。こちらも万物が育ちやすい。五行では木の季節にいますので、卯の木に癸の水が出会って、木がスクスクと育つイメージができますね。コロナが明けて、マスクを外すこともできて、少し気分が前に向いてきた、これからまた再出発しようという、空気感があった2023年だったと思います。
年は明けましたが、12月は1月5日までなので、実はまだ12月です。12月というのは、甲子というのですが、数字だと1を意味し、子は物事の終わりと始まり、という意味でもあり、奇しくも1月1日も甲子の日。甲子の月の甲子の日。ゾロ目が揃うと災害などが起きやすいという傾向があります。

2024年は甲辰の年。
甲は万物を育生します。辰は活気があり、充実している状態。甲も辰も木を意味するので、ダブルで重なると物事が大きくなってしまう、というのもあり自然災害や不慮の事故も起きやすい傾向ですし、良くも悪くも活気ある吉凶激しい一年になるだろうと思われます。3月、4月、10月は注意が必要かなぁって感じです。
陰陽五行で見ると、今は陰の世界にいる我々なので、基本的には内面の充実度に着目すると過ごしやすくなります。陰とは女性を意味します。女性を尊重し大切に扱うことで、世の中はスムーズに進み、お金も回っていくこととなっています。2023年は円高で輸入品が高くなり、海外旅行にも行きづらい状況でしたが、2024年も引き続き、海外より国内、輸入品より自国の物に目を向けることになるでしょう。
個人的に海外との縁が強い私なので、早く円安になれって思う。海外旅行したい。ハワイ行きたい。でも残念ながら、国内消費する生活の方が安定する世の中となっております。

そんなこんなで、全然まとまりがないんですけど、2023年と2024年について書かせて頂きました。
2024年は2月4日からですが、12月が甲子というスタートの月でしたので、もう世の中の雰囲気は2024年に片足突っ込んでる感じです。



サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す