こんにちは。Ska Vi fikaです。
今週は、こころのモチベーションを高めるためのお話をさせていただいています。今日のテーマは「自然光で過ごす」です。
そもそも地球が発している光は2種類。「太陽の光」と「月の光」です。
月には類似して星の光もありますね。次第に文明の発達とともに加わったのが「火」の灯りです。
おうち時間が多くなった今だからこそ出来ることだと思うのですが、自然光で過ごす時間を作ってみませんか?
そう言いながら、私もこのようにパソコンをぱたぱたと打ちながら皆さんにお話をさせていただいています。電気は私たちの生活になくてはならない存在になっているため昼間はなかなか難しいです。自分で実際しているのは夜の時間が多いでしょうか。このところ夜風が気持ちよいと感じることが多くなりまして、窓を全開にして灯りをつけずに過ごすことがあります。外には沢山電気がついていますから殆どその状態でも支障はないのですが、雰囲気を出すためにアロマキャンドルを灯すこともあります。
こうすることの利点は、目の休息になることが大きいですね。ほっとするひとときです。私はこの「ほ」の度合いがかなり大きいです。からだも疲れているなあ、と実感します。キャンプやアウトドアをしなくても、日常の中にこういう状況をあえて作ると気分が変わってなかなか楽しいものです。からだが自然の流れに溶け込むようで、心地良いですよ。
このようなこと自体は直接モチベーションを高くしてくれるものではありませんが、ふんばるための土台を準備する大切なステップになると思います。
今日は土曜日。休日として過ごしていらっしゃる方も多いのではないでしょうか?関東地方では夜から台風が来るといっているので備えも必要ですが、もし機会やお時間があればぜひ試してみて下さい。おすすめです♪
それでは、今日も一日、良い日をお過ごしください♪
来週は新たなテーマでお送りします。どうぞお楽しみに!
※お掃除を楽しくしたい方に超おすすめです!