こんにちは皆様。
我が家のツナ君は、雄三毛です、雄三毛は身体が弱いと言われていて、お迎えした時には、娘からもペットショップの店員さんからも、早死にするかもしれないと言われてドキドキした覚えがある。
そのツナ君思ったよりは元気にしている、そう考えてのんびりしていたら、目を交代で怪我をする。
自分の爪で引っ搔いてしまうようなのだ、これはいかんと思ってお医者さんに相談すると、どうも目が見えなくなっているらしい。
これまで何度もお医者さんには行っていて、前の先生の時にも見せて、目薬を貰っていた。
それで一時的に治ったからよくなったと思い込んでいたんだよね、こっちは解らないからね。
今日は三女が2回目の診察に連れて行った、ツナ君体重が減っていて、おやつもっとあげても良いよ、体重減りすぎと言われたそうな。
若先生はヘルペスって可能性もあると言っていて、知らんかったわーとなっている。
今迄、言われてみると、とかそう言えばと思っても、こっちは解らないからね。
もしかしたら長女が居る時から何かあったのかもしれないが、お医者さんにお金掛かるから、そうそうは連れて行っていなかったからね。
痛かっただろうに可哀そうに、若先生は猫の気持ちになって行ってくれる、ツナ君は若先生にはシャーとは言わないようだ。
今日は家に帰ってきてから、ツナ君が玄関でニャーニャー言っているので、外に出たいの駄目だよとと教えたのだが、1時間くらい泣き止まなかった。
「先生が好きで行きたいのかなー。」とか2人で言って、検索掛けてみると、寂しかったりするときに無く模様。
ちゃんと付きあってたつもりだったけど、そうでなかったのかと反省しきりの私達です。
ちなみに、若先生は猫に嫌われるのが嫌で診察終わると、チュールを出すみたい。
そらー好かれるでしょ、ずるいと考えている、飼い主は目薬して逃げられているのにな。
いつも、有難う御座います。