ココナラでライターとして活動しているs2harukaです。
オールジャンルの記事作成を受け付けていて
知らない分野については本を1冊以上読んで書いております。
6月に入りまして、紫陽花の花も咲いてきましたね!
紫陽花の折り紙がめちゃくちゃ可愛いですよね〜♡ʕʘ‿ʘʔ
今日ご紹介するのはコチラ
『薄毛治療の新常識』麻生泰さん(あそうとおる)
全国に髪の毛の脱毛症に特化したクリニック(医療行為です)を持つ
AGAスキンクリニックを設立した
麻生泰さんの著書です。
薄毛は治療で止める、生やすことができるんですね。
AGAとは男性型脱毛症のこと。
薄毛の原因は遺伝が1/4なんだそう。
その他ストレス、生活習慣(タバコ、アルコール、偏食、運動不足)も
関わっています。
今世の中にはたくさんの育毛剤やら育毛シャンプーやらありますが
それらは無駄な育毛法だと仰っています。
有効なのは「フィナステリド」や「ミノキシジル」の成分を含むもの!
とのことです。
AGAスキンクリニックではもちろんこの2つの成分を配合した
治療薬で治療を行なっています。
頭はフサフサ、体の毛は脱毛するというのが
できる時代になってきましたよね。
一方では増毛し、他方では減毛するという
反対のことをしているのが不思議に思います。
とういうのも、私自身からだの全身脱毛に通っている時に
仕事のストレス(12時間以上職場にいるのが当たり前×半年ほどしていた時)で髪の毛の円形脱毛症になってしまい
何やってるんだろうという感覚に陥った経験があります。
少しで済みましたが、髪の毛が抜けるのはショックでした。
筆者の麻生さん自身薄毛に悩んでいた方で
「コンプレックス」をなくすということの大事さを伝えています。
薄毛も体毛も気にならない人にとってはコンプレックスではない。
しかし、気になる人にとっては大きな「コンプレックス」なんですよね。
世間の一般論に引きずられている部分(ハゲはモテないとか、女性は体毛が薄いまたはなくて当たり前のような風潮)もありますが
「コンプレックス」をなくすことで自分に自信がつく
肩の重荷が一つ減る感覚がありますよね。
それには相当の金額が必要ですが
これからの人生を考えると、やろう!と決意する人も多いのではないでしょうか?
この本に共感される方も多いのではと思いながら読みました。
そういえば、女性はまつげも増毛しますね(笑)
しかしマツエクは自マツゲが少なくなる気がするんですよ〜(T . T)
男性の髪の植毛も自毛少なくなるんでは?と思っちゃいます。
それではまた。
お読みくださりありがとうございました♡