サービス
サービスを探す
プロ人材を探す
仕事を探す
ブログを探す
サービス
サービスを探す
プロ人材を探す
仕事を探す
ブログを探す
購入・発注したい方
カテゴリから探す
プロ人材を探す
NEW
仕事・求人を投稿して募集
エージェントに人材を紹介してもらう
受注・働きたい方
出品する
単発の仕事を探す
継続 (時給/月給) の仕事を探す
エージェントに仕事を紹介してもらう
カテゴリ一覧
PRO認定
すべて
人気のご利用シーン
商品・サービスPR
プライベート代行・お困りごと解決
独立開業・新規事業
ECサイト運営
メディア運営
店舗開業・運営
YouTuber・VTuber
結婚式
コンテンツ
NEW
弁護士検索・法律Q&A(法律相談)
サポート
はじめての方へ
ご利用ガイド
お困りのときは
ログイン
会員登録
カテゴリから探す
目的から探す
商品・サービスPR
プライベート代行・お困りごと解決
独立開業・新規事業
ECサイト運営
メディア運営
店舗開業・運営
YouTuber・VTuber
結婚式
>
プロ人材を探す
イラスト・モデリング・漫画
デザイン
Webサイト制作・Webデザイン
動画・アニメーション・撮影
マーケティング・Web集客
音楽・ナレーション
ライティング・翻訳
ビジネス代行・アシスタント
IT・プログラミング・開発
占い
悩み相談・恋愛相談・話し相手
学習・就職・資格・コーチング
住まい・美容・生活・趣味
オンラインレッスン・アドバイス
マネー・副業・アフィリエイト
コンサルティング・士業
AI
出張撮影・出張サービス
ハンドメイド・グッズ
>
コンテンツを探す
NEW
仕事・求人を投稿して募集
仕事を探す
単発の仕事
継続 (時給/月給) の仕事
NEW
仕事を探す
単発の仕事
継続 (時給/月給) の仕事
NEW
出品する
仕事を紹介してもらう
出品する
仕事・求人を投稿して募集
仕事を紹介してもらう
ブログを投稿
ココナラブログ
国語講師のひとり言「文章も記述の答えも"最後"が肝心」
記事
コラム
ひらめきマナブ
2025/05/26 22:55
『個別の授業で面と向かっては言いにくい話をコラムにしています。ですのでタイトルも「ひとり言」。日々の指導で気づいたあれこれを綴ります。』
開成卒講師が私立中受験の国語をオンライン指導します
中学受験の国語では、選択肢の問題だけでなく、記述問題もまた小さくないウェイトを占めています。
この記述問題、どうしても書き始めに気を取られがちですが、じつは採点者がもっとも注目するのは"文の最後"です。
なぜかというと、記述は文末によってその答えがはっきり決まるから。
たとえば「~だから。」で終わると理由になりますし、「~と考えた。」で終われば意見になりますよね。
この"文末"があいまいだと、いくら途中の内容が良くても、
「結局この子は何を答えたかったのか?」
と思われかねません。
そして最後の部分の大事さは、長文読解においても言えること。
物語文でも説明文でも、筆者が本当に伝えたいことは最後の段落に込められていることが多いんですね。
読むときも書くときも、最後の部分に注意を向けるようになった生徒は、ぐっと成績が安定してきます。
最初のインパクトより、最後をどうするか。
文章も記述も「終わりよければすべて良し」なのです。
開成卒講師が偏差値66以上の難関校の国語を教えます
#中学受験
#国語
#記述
ひらめきマナブ
国語講師、小論文添削講師 / 男性
一覧に戻る