【8月29日の朝読書の会、90日間自撮りチャレンジ8日目】
おはようございます。
本日は、『メモの魔力』という本の読書会の二日目でした。
☆得られたこと
・具体化と抽象化を意識する。
・抽象化とは、「本質を考える」こと。
・海外を一人旅して、事業アイディアを生んだ起業家のお話。
・メモをとるには、「言語化」のスキルが大前提として必要。
・言語化が上手な人の言葉は、人の心に残る。
・言語化に長けると、周りに仲間が集まってくる。
・右脳だけでは人を動かせない。
・直感は、よほどのことがないと、人を動かさない。
・言語化能力を伸ばすには、自分の心に「なぜ?」を向けること。
・「〇〇が面白かった。それは△△だったからだと思う」という内容をSNSなどに投稿していくことで、言語化能力が高まる。
・メモをとったことをグルーピングできるようになろう。
今日はゆっくりくつろぎながら、アップ作業をしていました。
言語化能力、特に人の気持ちを言語化して、「そうそう、そういう気持ちなのよ~」と言ってもらえるように、更に自分を高めていこうと思います。
本日も読んでくださって、ありがとうございました^^