生パイナップルの切り方(手抜きで簡単に♪)

記事
コラム
働く主婦なのです。介護もしています。忙しいです。親のそばでは、まったりして見せています。あまりせかしたら、自分のペースで出来なくて戸惑ってしまわせたりするので。
自分の時間が少ない辛さよりも、さらに自分のペースで物事を進ませていけない辛さを噛みしめています。今までのほほん♪としていたので、久々に良い修行になっています(いや、まだまだだな、修行という言葉に失礼かもしれないですが、ええ、辛いです)。

さて、先日フルーツ売り場で生パイナップルを見つけました。小ぶりとはいえ、1本198円でした。や、安い♪
すごく大好きというわけではありませんが、最近めちゃ節約モード。
ぶどうやさくらんぼよりも良心的な値段ですよね?
ちなみに甘夏が4個で498円くらいですもん。

1:まずは、せっかくなので食卓テーブルのど真ん中にどかあんと置いておきます。


しばらくオブジェです。あのお姿、インパクトありますから。
なんか急に暑くなったしねぇ。2、3日眺めてみます(お好みで)。2日間のオブジェ代、いくらだろう?
家族の話題がつきかけているので、
「パイン、買ったんだ~」と会話のきっかけにどぞー。

2:食べごろを感じましょう。


 家族と食事をしながら、パインを眺めたおかげで、たぶん本人もその気になってくれたはず。なんか、主役のように良い香りが漂ってくるのです。
・・・実は、本当は食べごろなんか良く解らないかもしれませんが、本能が、そろそろと感じるくらいの香りですよ(もしかしたら、ただ飢えただけ?)

3:カットします。


 冷やしても冷やさなくても美味しいですが、もしあなたが包丁さばきにそれほど自信がないのなら、家族がいない時にカットしてしまいましょう。
メリットは、つまみ食い、もとい、毒味が存分にできます。
あと、もう一つのメリットは最後の方、※に書きます。

 パインをテーブルからまな板へ移します。
 横倒しにします。
 あの、がしゃがしゃした王冠みたいなところ(いわゆるヘタ、上の方)を切ります。
 くるりと反転し、お尻の方も切ります。
 円筒形になりましたか?(この時点で、違った形になってしまっていたら、驚きです。う~ん、とりあえず円筒形に似た形になるんです)

 円筒を立てます。
 上から見下ろすと円形にみえますよね、それを縦に6等分にします。
 大きなのだったら、8等分にできますが、もしもあなたが私のようにあまりお金持ちでない人なら、そんなに大きなパインは買っていないかと思います。大人しく6等分にしておきましょう。いや、8人家族、4人家族ならば8等分がよろしいですよね。割り切れない割り算が嫌いなので♪
 あ、カットしている途中でそれらがてんでばらばらに倒れることもあるのでお気をつけてくださいませ。
 くし形になりましたか?(ああいう、くしってあまり見ないですが)
 6等分になったくし形をボートのように並べてみましょう。
 くし形の上を1cmくらい水平にカットしましょう。パインは真ん中に芯があるので、その芯を取り除く作業です。

 まれに、上手に6等分に出来ていないと、芯のくせにおいしいところが豊富な場合もありますし、めちゃめちゃ固い芯だね、という場合もあります。
 真ん中の芯がずれていることもありますが、ええ、きれいに6等分になっていないことの方が多いかもしれません。

 その状態でも十分食べれる状態になります。
 なおカットした芯もとりあえず味見をしてみましょう。若干固いですが、食べられることも多いです。貧乏なので、私はとりあえず6本の芯をかじります。
 ※ この技は、あまりに貧乏くさいので、家族がそばにいない時にやるのがお勧めです。
 大金持ちの方は、ご自宅の広大な庭の中の森にすむ小鳥やリスにあげてくださいませ。ただ、芯はめちゃ繊維ががしゃんがしゃん入っていますよ、ええ、むしろ味がしない繊維だけです。ですから、便秘によいのではないかと思って、ガシガシ噛んでみてください。

 芯を取り終わったくし形のパインをテキトーに(2、3cmくらいの厚さを目指し)カットしてください。
 皮付きのカットパインになります。

 小さなお子様や年配の口うるさい人が居る場合は、皮の側もカットして、食べられる部分だけのパインにしておくといいでしょう。

 それ以外の年代の家族には、皮付きのままで十分です。ワイルドで♪
 それがお勧めです。
 試しに一つ、かぶりついてみてください。皮の近くまで噛む時がいちばん美味しいジューシーな汁がにじむ気がします。
 皮を取る時に、そのジューシーな汁がこぼれるかと思うと、もったいないと心配なので、皮付きをお勧めします。
 え?芯も皮も捨てる?・・・大金持ちですね~!(羨)
 せめて、シンク周りをそれでこすってみたりしてください。
さて、その状態で、けっこうな大きい鉢に山盛りになるくらいのたっぷりのカットパインが出来ます。
 ラップして冷蔵庫に冷やしておくと、家族が喜びます。
その状態だと、元の状態から多少たくさんつまみ食いしておいてもバレません。(保証の限りではないですが)(あ、食後に残った皮をきちんと捨てておかないとバレます)

あと、冷凍保存もお勧めです。タッパーウェアに入れて冷凍庫に放置しておいて、暑い日に半解凍で食べると、ほぼ天然のパイナップル氷菓です(いや、当たり前だからww)。
 え、ここまで読んだけど目新しい情報がなかった?
 これくらいなら読まなくても大丈夫?
 そうでしょう。本当に簡単なんです。

 いや、若い方が、パイン買う私をみて
「どうやって食べるんですか?」
と言うので、試しに書いてみたんです。
 これくらい、簡単なことの方が意外とわからない、みたいです。
 ちなみに子供の友達の中には、コメを洗うという時に、食器洗剤を手にした人がいたらしいですから。

 知らないことは恥ずかしくないし。初めてならば仕方ないんです。
 簡単すぎて聞きにくい、っていうのもありますね。
 まぁ、暑くなったので、夏の果物なんかも食べて熱中症に気を付けていただきたいと思います(*^^*)。
 急に頑張り過ぎるとバテますからね、ほどほどに。





サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す