私の酷かった鬱抜けで実際に効果があったトレーニングをお教えするサービスを開始しました!

記事
ライフスタイル
ここ最近また社内のコロナ対応に追われバタ

バタしておりました…。


私が社内のリモートシステムを担当している

ので、端末の準備を大忙しで行ったりセキュ

リティも同時にアップデートしないといけな

かったり。


配布するiPad、サーフェスと合わせての台数が

半端じゃなく、セキュリティロックなども組ま

ないといけないので大慌てで作業と同時進行で

セットアップ手順書を作成して、完成した手順

書を他の方にも回して最終的に4名にて突貫工事

作業。


そして、この私が大汗かいてるなかで気づくと、

メンタルバランスが原因で会社を休んで出てこ

ない人が出始めている事に気付きました。


個人的にショックだったのは、いつもバカな

冗談を言い合っていた仲の良い後輩のN君が

最近会社に来なくなり、まさかの鬱になった

とのこと…。


鬱とは無縁の性格と思っていたし、逆に私が

精神的に参っていても彼と話せば気が紛れて

元気をもらっていたほどだったので正直困惑。


実は私もこの忙しさの中で在宅が一人だけ相

変わらず無くて気を張ってたり、仕事の量が

増えたり、組織改編でちょっとしたトラブル

が続いていたりなどしながらも踏ん張って

メンタルのバランスを維持してきました。


私がメンタルを保てている要因のひとつが、

以前の記事でお話ししたことあるのですが、

20代の頃重い鬱病を患った時にたまたま運

良く出会ったクリニックで教えて頂いた脳

の活性にアプローチするトレーニング療法

を対処療法として行っていることにくわえ、

その体験を通して自分の心の無理がきく限

界値がわかるようになったためです。


体をモニタリングできるようになれたといい

ましょうか?そんな感じです。


そして、これまで発信の軸をITの話題をメインにと

思ってきておりましたが、自分の周りの状況や

昨今の情勢を見た時、鬱や不安に悩んでいる人

が増えてきているのではないかと感じ、ITの発信

をしつつ今の間は少し軸をそちらのメンタルヘル

スに重きを置いた方が私の実体験も活かせて良い

のではないかと思い始めました。


そこで、後輩の様に苦しんでる方々の一助になれ
たらと思い↓こちらのサービスを開始始めました。
熊本で教えて頂き実際に私の酷かった鬱が改善した
トレーニングをお教えしつつ、回復についての相談
をお受けしたりもします。

もし、ご興味が湧かれた方はまずはメールにてご連
絡だけでも頂けたら、もちろん無料にてご相談お受
させて頂き可能な場合は私なりの知見でのアドバイ
スも差し上げます。
よかったらぜひ。

あ、ちなみに本コースは効果を感じられなかった
場合半額返金させて頂きます!
サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す