【良いことが起こることを期待しないで、成長を願う】

記事
学び

安田です。
何が良いことなのかは
人それぞれの主観なのです。
良いことの基準というのは
軸がありません。
良いことと捉えるか
悪いことと捉えるかは
解釈の違いだけなのです。
多くの人は
自分の軸、解釈の基準で
良いことが起こることを
期待していますが
期待は必ず裏切られるのです。
願うことは必要なのですが
期待はしないという
微妙な心理観なので
器用にできないのが
現実なのです。
なので
広い視野
長期視野で
成長を願うように
してください。
求めていること
願っていることが
どのような結果になっても
成長ができるのです。
この世の生の目的は
魂が成長することが
目的なのです。
結果というのは
コントロールが
できないことなので
与えられることなのです。
コントロールが
できないことを
期待してしまうと
苦しくなってしまうのです。
私たちが与えられることは
必要なことしか与えられません。
その必要なことは
自分の軸、基準では
納得がいかないこともあるのですが
納得がいかなくても
成長に必要なことが
与えられるのです。
現実的に時間の制限
空間の制限があるので
どんなにもがいても
どうにもできないこともあります。
宗教的に言えば
神様の手の平の中で
生かされているということです。
身動きが取れないような時期は
目の前のことに最善を尽くし
投入していくしかないのです。
制限されているような時期は
より目の前のことに集中でき
投入することができるのです。
制限に息苦しさを
感じることもありますが
制限を不利に解釈するのではなく
有利に解釈していくことで
制限を活かすことができるのです。
どんな環境であっても
活かすことができます。
環境を活かすことで
工夫力、創造力が身につき
成長するができるのです。
成長というのは
平々凡々とした
環境の中ではできません。
多少の追い込まれや
負荷がかからないと
成長はできないのです。
良いことが起こることばかりを
期待してしまうのと
期待が裏切られるだけではなく
成長を願えなくなってしまうのです。
私たちは生きている限り
成長を願うべきなのです。
どんなに結果を出して
多くの人から褒められても
讃えられても
常に高い基準を目指して
今よりも成長することを
願うべきなのです。
本当の良いことというのは
一時的な結果ではなく
長期視点で
成長しているか
どうかなのです。
結果というのは
成長の度合いによって
与えられることなのです。
なので、結果というのは
成長の目安でもあるのです。
やってもやっても
実らない時期や
投入しても投入しても
どうにもできない時期もありますが
成長段階に相応しい
結果が与えられるのです。
目の前のことに集中し
投入していくことしか
できない現実の中で
最善を尽くし続ける中で
成長することができるので
成長の願いを
叶えることができるのです。
今回も読んで頂きましてありがとうございました。
安田 悌
サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す