ブログ
ビジネス購入の方はこちら
サポート
ログイン
会員登録
カテゴリから探す
目的から探す
出品者を探す
ブログを探す
公開募集をする
仕事・相談を探す
出品する
ブログを投稿する
出品する
ブログを投稿する
公開募集をする
ココナラブログ
Wordpres(ワードプレス)に最適なサーバー選び
記事
IT・テクノロジー
HIRO先生
2022/01/16 13:47
充実様です♪
今回はワードプレスを
運営するにあたり大切な
サーバー選びについて
解説していきたいなと思います。
時々、お客様などなどに
いらっしゃるのですが
WPを使うには
サーバーが必要だと聞いたので
何でもいいから安いサーバーや
無料のサーバーを
自分で適当に探して
用意されてしまう方がおります。
しかし、そのサーバーでは
WPが使えないため
改めて契約し直して
頂く場合があります。
なので、あなたも
そのような失敗をしないように
ワードプレスが使える
サーバーのポイントを
しっかり押さえておいて
ほしいなと思います。
まず、サーバーですが
基本的に有料サーバーを
使うようにしてください。
無料サーバーは、
規制も多いですし
不安定なことも多いです。
そしてセキュリティー面でも
不安要素が多く
サーバーによっては
外部からの攻撃を受けて
サーバーがダウンすることが多いです。
そしていつサービス提供が
終了になるか分かりません。
ある日突然、
アカウントが停止されることも多いため
せっかく作ったサイトが
一瞬で無くなるリスクが大きいです。
そして、無料サーバーの場合は
広告が入っている場合もありますし
そもそもワードプレスが使える
無料サーバーはかなり少ないです。
あっても制限が多く
やりたいことが出来ない場合が
ほとんどです。
なので、最終的に
しっかりサイト運営していきたいのであれば
最初から有料サーバーを選びましょう。
続いて、具体的に
WPが使えるサーバーの
条件について
お伝えします。
サーバーを選ぶ際の
必須条件
それは
✨ ✨ ✨ ✨ ✨ ✨ ✨ ✨ ✨ ✨
・MYSQLが使える
・PHPが使える
✨ ✨ ✨ ✨ ✨ ✨ ✨ ✨ ✨ ✨
これら条件を備えている
サーバーを選ぶようにしてください。
この二つを備えていれば
他の必要機能も備わってますので
大丈夫です。
今はほとんどのサーバーが
問題なくWPが使える環境になってますが
プランによって
使えない場合もあるので
サーバー機能は
必ずチェックするようにしてください。
では、具体的に
Hiroが推奨するサーバーは
どこなのかお伝えすると
🌸 🌸 🌸 🌸 🌸 🌸 🌸 🌸 🌸 🌸
①
エックスサーバー
※どのプランでもOK
②
conohaサーバー
※レンタルサーバーのどのプランでもOK
③
さくらサーバー(スタンダード以上)
🌸 🌸 🌸 🌸 🌸 🌸 🌸 🌸 🌸 🌸
こんな感じの
お勧め順となります。
エックスサーバーはお高めですが
検索結果の上位の多くが
エックスサーバーだったりします。
conohaも最近では
おすすめのサーバーの一つです。
速度がとても速いというのが
メリットです。
そして
金銭的に負担が少ないのが
さくらサーバーとなります。
こちらはスタンダードプラン以上であれば
ワードプレスが使えます。
そしてさくらの場合は
WPの簡易インストールだと
サーバー内に別のフォルダを作って
そこにインストールしなければならなく
後々問題が出ることも多いため
手動でWPのインストールを
行う必要があります。
なので、
それぞれの事情に合わせて
選んでいただけると良いですね。
Hiroがおすすめするサーバーは
基本的にこの3つのみです。
ちなみに
よく低価格のロリポップサーバーを
契約される方も多いのですが
実はワードプレスが
インストールできても
スペックが低く
WPが正常に動作しなくなることが多いため
Hiro的にはNGとしています。
そして、
最初からWP専用の特化した
サーバーもあるのですが
Hiro的にはWPしか使えない
サーバーもNGとしています。
その理由は、
例えば、サイトを運用していて
ご自身の教材などのファイルを
サーバーにアップロードして
ダウンロード出来るようにしたい時など
こういったサーバーの場合
自由にアップしたり
サーバー内部をいじったりすることが
出来なかったりしますので
普通のサーバーを活用したほうが
マルチにやりたいことが出来ます。
ちなみにHiroが利用しているサーバーは
GMO系列のバリューサーバーです。
バリューサーバーは
コストが少なく済むので使ってますが
普通のサーバーよりかなり扱いずらいです。
中級者以上の方じゃないと
必ず色んなところで躓きます。
なので
バリューサーバーも
お勧めは出来ません。
ということで、
前回のドメインと
今回のサーバー選びのポイントを
踏まえた上で
今回挑戦されたい方は
試されてみると良いですよ。
#レンタルサーバー
#エックスサーバー
#ワードプレス
#WordPress
HIRO先生
WP専門サイト制作、オンラインサポーター / 個人 / 40代前半 / 男性 / 北海道
一覧に戻る