ブログ
サービスを探す
出品者を探す
仕事・相談を探す
ブログを探す
ビジネス購入の方はこちら
ログイン
会員登録
ログイン
会員登録
サービスを探す
人気のご利用シーン
出品者を探す
公開依頼をする
ブログを探す
仕事・相談を探す
出品する
ブログを投稿する
出品する
ブログを投稿する
ビジネスアカウントへ切替
期間限定!
友達招待(最大10万円獲得)
設定
ガイド・ヘルプ
はじめての方へ
ご利用ガイド
お困りのときは
ログアウト
ココナラブログ
一気にジャンプアップ!これだけ身につければ上達する。
記事
デザイン・イラスト
@こまさん
2020/05/03 21:45
こんばんは、こまさんです( ´∀`)
前回の記事で
才能やセンスを身に付けることは
知識量だ。というお話をしました。
言い換えればそれが、絵の上手さ。
思い通りの描ける能力
ということになるのです。
あなたが今
絵に対する知識量が足りないとすれば
それを身につける必要があるわけです。
では
どうすればその知識量を
手にすることができるのか。
まずは
それを身につける”知識”から
お話していきます♪
絵が上手い人は
ただ上手い。というわけではありません。
私が出会って来た絵描きさんの中で
特にレベルが高い!と思う方々は
共通して”ある能力”を備えていました。
これが備わっている方は決まって
絵の表現力が高かったです。
そして、その能力とは・・
「知っていれば誰でも手に入れる能力。」
でした。
私もこの気づきを得てから
格段に絵の上達スピードが変化しました!
それと同時に気付いたのは
絵が描ける人は
これを無意識の中でやっている人が多い
ということです。
絵が上手い人に上達の仕方を聞いても
大抵月並みの答えが返ってくるのは
自分が何故上手くなったのかを
理解していない人が多いからです。
描ける人は無意識にやっていることでしょうが
今描けない人は、それを身に付けることが必要です。
今後も描けないまま日々が続いてしまう・・
そんな状態になりかねません・・泣
逆に
これさえ理解してしまえば
あなたも絵が上手いと言われる部類に
仲間入りすることができます。
その能力とは・・・
「観る力」
観察力。とも言いますが
これを身につけるだけで
絵のクオリティが格段に上がります。
絵を描く際、もちろん描く能力は必要ですが
それ以上に、インプットが不可欠です。
絵が上手い人は
普段目にしている物を
よく観察しています。
では
私達がすることは何か。
簡単です。
物をよく観ることです!
しかし、”観方(みかた)”には
少しコツがいります。
その方法は次回から解説していきますが
絵が上手い人も同じ人間です。
同じ物を観ても観方を変えるだけで
あなたも直ぐに上手くなります^ - ^
今あなたにやってほしいのは
とにかく物をよく観る。
ということ。
これを守ってください。
今はよく観ておくだけでOKです♪
ここまで読んでくださったあなたは
上達する為の入り口を見つけました。
もう暗闇でもがく必要はありませんよ?
それでは
最後まで読んでいただき
ありがとうございました(^ ^)
#イラスト
#イラストレーター
#イラストレーション
#上達法
@こまさん
イラストレーター /
個人
/ 20代後半
/ 女性
/ 東京都
一覧に戻る
このブログを見た人にオススメ
いつの間にかブログの項目があったので投稿してみます!
記事
デザイン・イラスト
VES
2020/04/09 18:38
初めまして、medakasです。【Blog No1】
記事
デザイン・イラスト
えす・めだか
2020/04/09 19:25
イラスト、描いています。
記事
デザイン・イラスト
イラストレーター・ちゃびりぼん
2020/04/09 21:12
タイトルが思いつかないMOブさんのブログです
コンテンツ
デザイン・イラスト
MOブ
2020/04/10 23:20
ブログ初投稿!!とりあえず最初は自分のサービスをコピペ
告知
デザイン・イラスト
クリエーターまそぴん
2020/04/09 22:28