限定3名!WISC‐Ⅳ・Ⅴ結果の生かし方教えます 実施件数100件超!結果から日常生活や学習方法の助言をします イメージ1
1/1

限定3名!WISC‐Ⅳ・Ⅴ結果の生かし方教えます

実施件数100件超!結果から日常生活や学習方法の助言をします

評価
-
販売実績
0
残り
2枠 / お願い中:0
お届け日数
7日(予定)
手法

サービス内容

『WISCの検査結果の説明、解釈、日常場面や学習への生かし方をお伝えします』 ・検査結果を伝えられたけれど、見方が分からない…。 ・各検査項目がどのようなことを意味するのか知りたい。 ・検査結果を、どうやって日常に生かせばいいの? ・検査結果から分かる、子どもに適した学習方法って? このような疑問を持つ方に、オススメのサービスです。 「各指標の説明」「指標得点の解釈」「数値から分かる日常生活での工夫の仕方」「数値から分かるお子様にあった学習方法」といった内容を、A4で2枚以上のレポートにして、PDF文書で納品します。 『出品者プロフィール』 臨床心理士・公認心理師として、都内教育相談所、小児科、小学校の巡回相談、児童相談所、療育など、多様な現場で臨床経験を積んできました。 『本サービスの特徴』

購入にあたってのお願い

①知能検査の結果(名前は隠していただいて構いません)を写真で送って下ささい。以下、必須の内容。 ・受検年月日 ・受検時のお子さんの年齢 ・お子さんの性別 ・WISC-Ⅳ:全検査IQ、言語理解指標、知覚推理指標、ワーキングメモリー指標、処理速度指標の数値。  WISC‐Ⅴ:全検査IQ、言語理解指標、視空間指標、流動性推理指標、ワーキングメモリー指標、処理速度指標の数値。 ※補助指標得点、下位検査の数値がお分かりの場合は、併せてお知らせください(下位検査は、保護者へのフィードバックは原則しないことになっているため、なくとも大丈夫です) ・所見に説明がある場合は、その説明の内容 ②お子さんについての困りごと、気になっていること ・どんなことを知りたいかも、併せてお知らせください。 ③その他(より詳細な解釈ができます) ・お子さんの得意なこと/苦手なこと(例:パズルが得意/作文を書くのが苦手) ・学業成績、学習状況(例:読解は得意だけど、漢字は覚えが良くない/算数は80点取れるけど、英語は20点くらい)

有料オプション