絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

9 件中 1 - 9 件表示
カバー画像

自分より立場が弱い人に当たる人

こんにちは心理カウンセラーのなぎです。職場や学校で、自分より立場が弱い人(部下やおとなしい同僚など反論出来ない立場の人)に当たる人はいませんか?クレームを言う人の心理と共通していますが、劣等感がとても強く自信がない人です。仕事中なのに呼びつけて、クドクドお説教やダメ出しを言い続ける人たまにいますよね。本人は相手に注意しているつもりですが、周りの人には反論出来ない弱い立場の人に八つ当たりしているように見えてます。劣等感が強く自信がないため立場が弱い人に当たって、自分は相手より上だと思いこみ安心しようとします。常に自分と他人を比較して立場が上だと感じるとペコペコしますが、それは相手に敬意があるのではなく嫉妬心を感じながらも勝てないと思っているからです。自分より立場が弱い人に当たる人は、いつも人に認められたいと強く思っています。人から認められた経験が少ないのかもしれません。自分より立場が弱い人を責めて「自分は相手より偉い」と思い込むことで、認められたいという気持ちを埋めようとしています。いつも心が満たされない状態の人は、立場が弱い人を攻撃して優位に立ち心を満たそうとします。心が満たされないのは、自分自身で努力をしないことが原因の場合もあります。趣味など他のことでストレスを発散することはせず、人に当たってしまうので人間関係も上手くいきません。このような人は、「自分は自分」という意識が持てない精神的に未熟な可哀そうな人なのかもしれません。
0
カバー画像

自分のことを好きだと言えない人へ

こんにちは、ユウ_Yuです。 みなさんは自分のことが好きですか? 私はずっと好きになれませんでした。・自分に自信を持てないので、好きになれない。 ・自分のいいところが見つからないから、好きになんてなれない。 というような人は多くいるのではないでしょうか。 私もそんな一人です。 しかし、自分の人生を楽しもうと思ったら、この意識を変えていく必要があると思っています。 自分のことが嫌いなら、つまらない人生になるし、逆に、自分のことが好きなら、幸せな人生を送れると考えているからです。 今の人生は自分で選択している 自分のことが大好きな芸能人をテレビで観ていると、幸せそうな日々を過ごしていて、とても羨ましくなります。自分のことが好きな人の共通しているところは、自分で自分のいいところを認めて、それを自慢・アピールしている点です。 「そこまですごいことなのか?」と思ってしまうこともありますが、本人が納得してそう思えていればいいのです。 私は自分のいいところがなかなか見つけることができず、いつも悪いところばかりを見ていました。 たとえ人から褒められても、素直に受け入れられず、「いやいや、そんなことないでしょ」と思っていました。 あなたもそのようなことがありませんか?褒められても、「こんなことが強みだと言えるの?」と疑問に思うことが。でも、それは、「受け入れずに否定すること」を自分で選んでいるんです。人から褒められたところは、客観的な意見ですし、素直に受け入れていいはずなのに、ついつい思考のクセで否定してしまいますよね。自分のいいところを否定せずにまずは受け入れることが、自分を好きになる一歩だと
0
カバー画像

不安を小さくする方法❸

いつもご覧頂きありがとうございます。 上級心理カウンセラーのはるです。「不安を小さくする方法」は今回で最後になります。あなたは普段の生活の中で不安な気持ちが出てきたらまずはどうしますか?❶❷でお伝えした、深呼吸や瞑想で不安を小さく出来る人はその方法で良いですが、「大人しくしていたらますます考えてしまう」という人は、まずは忘れるために動きましょう。不安は無の状態になったときに起こることが多いです。気分転換やリフレッシュ、仕事でも何でもいいので、不安から遠ざかるために動きましょう。引き寄せの法則通りに悪いことを考えると悪いことがやってきます。単純なことかもしれませんが、不安な気持ちを忘れることも大切です。間違っても布団をかぶって「どうしよう…どうしよう…」と考えるのはやめましょうね。ご覧頂きありがとうございました。
0
カバー画像

【自分に自信がない】

『自分に自信がない』『自分を責める』『自分があまり好きではない』以前の私は、自分に自信がなかったので、 いつもマイナス思考でした。 上手くいっていることもあるのに そこは、当たり前のように感じていて 上手くいかないことだけにフォーカスして 『失敗してしまった…。』『私っていつもこう…。』と思い、 また次も失敗をしてしまうのではないかと 不安を感じてしまい、挑戦することもあまりできなくなり 『何をしても無理』と勝手に思い込んでいました。 そして、失敗してしまったことに対して『自分を責める』ということをしていました。夜になると、 毎晩自分を責め、どん底の気持ちになりながら疲れ果てて眠る日々を送っていました。 『自分と人を比較』もしていました。 私は『できる奥さん!良いお母さん!』 になりたかったんです‼ 人よりなんでも、上手くやりたかったし 主人にも子供にも ちゃんとしてあげたかったんです。 その気持ちが強すぎたので、頑張りすぎてしまい  疲れが出てきて『なんで私ばっかり?』と 勝手に被害妄想を持ち始めました。 そうなると、世の中で起きる全ての事に 腹が立つようになりました。 感情には、喜怒哀楽というものがあるのに 『怒り』だけに電流が流れるようになっていました。 後から考えると、なんであんなにどうでもいいことに 怒りまくっていたのか不思議なほどです。 でも、その時の私は あとになって、自分の気持ちを理解し、解決できるまで 『ひたすら、我慢』の日々を過ごしていました。 悩みを持っている人は、全員同じように悩んでいるわけではなく 悩んでいる『段階』があります。 ①ひたすら我慢している
0
カバー画像

#45 苛められやすい人の性格

こんにちは 真衣 まみです(#^.^#) 私は、自分自身が 毒親に育てられ とても生き辛い時間が長かった 【毒親サバイバー】です つい最近になってやっと 毒親を許せたことで 幸せを掴むことができました! 40年もかかってしまいました( ;∀;) ✅親がしんどい ✅毎日が辛い ✅頑張っているのに空回り ✅子育てに行き詰っている 上記の✅がつく方向けに 『毒親育ちのお悩み相談110番』 というサービスをご提供しています 今現在、私はこのようなイラストのような心境です 穏やかで、鳥のさえずりが聞こえてきそうな 沢山のキレイな色どりのある世界にいます(#^.^#) もう二度と以前私が住んでいた世界に戻りたくなくて。。 ここまでたどり着けた軌跡を再度確認しながら 昔の殺風景でモノクロで無味乾燥な世界に 引き戻されないように 引き続き自己分析をしていくことにします(-_-;) このしんどい作業により 現在の穏やかで幸せな生活 を手に入れています(#^.^#) なので、もう少しお付き合いくださいね加藤諦三著「家族が幸せになる心理学」より苛められる人の性格は 従順で受け身というがそれは自分の弱点が相手を怒らせるのではないかといつも恐れているからである本当にこんな性格だった幼少期(-_-;)幼少期だけでなくつい最近まで自身を見直すこの棚卸作業をするまでは。。。いつもビクビクして「誰かが不機嫌なのは全部自分のせいの可能性あり。。。」とまで思っていました( ;∀;)あなたは自分の周囲にいるとんでもない人を間違って「素晴らしい人」と解釈しているかどうかの判断をどこでするか?その一つの方法にあなたが年が
0
カバー画像

HSPは『自己肯定感が低い』わけではない⁉【HSPは本当は責任感が強い人】

こんにちは。HSPおじさんのながいみつるです!!本日は、HSPの人が悩みやすい「人が嫌な思いをしていると自分のせいだと感じてしまう」という部分について、自身の経験をもとに書いていこうと思います。※HSPのセルフチェックは↓のブログで出来ます。【HSPの人が自分を責めてしまう原因】罪悪感の正体は「自己肯定感が低い」のではなく「責任感が強い」事が原因です。HSP気質(感受性タイプ)の人は、感受性が強く周りへの配慮が出来る「気遣いさん」な性質を持っています。その為『困っている人を助けたい』という潜在的な欲求があります。周囲で困っている人を見かけると、『嫌な思いをする前に助けてあげられなかった』と、自分を責めてしまう心の優しさを持っているのです。 その為、周りで人がストレスを感じていると、それは「自分のせいではないか」と罪悪感を抱きやすい傾向があります。ただし、それは『自己肯定感が低い』わけでも『自分を大切に出来ていない』わけでもなく、単純に「責任感が強い」為。 「人の気持ちを気にしすぎてしまう」場合は『心配する』のではなく、その人の為には何が必要かアドバイスを考えてみてください。 ※逆に、感受性がないタイプ(自発性タイプ)の場合は、自分自身が嫌な思いをした原因を「気にさせた相手のせい」と考えやすい。【責任感こそHSPの強み】罪悪感を感じるという事は、人の力になれなかったことを「自分のせい」と悔やむことです。人の「迷惑になる事」「助けられないこと」それは、多くのHSPにとって耐えがたいほどの「プレッシャー」です。だからこそ、人が助けを求めている・困っているを確認すると↓1⃣.助けられな
0
カバー画像

くよくよ悩むあなたへ。

仕事で失敗した、相手を怒らせてしまった、あんなことを言われた、こんなことされた、あんなこと言わなければよかった、こんなことしなければよかった・・・自分のしたこと・されたことを引きずってしまう人、多いと思います。実は私もくよくよしてしまう性格だったりします。でも、くよくよしている時間ってもったいないですよね。でも、その思いに捉われてしまうと抜け出すのが難しい。そんなときは、①まず、自分の悪いことを見る(考える)のをやめる。②客観的になって考える。→それは本当に自分(だけ)が悪かったのか考える。(大体、自分(だけ)が悪いことではないことが多いです。)③解決する必要があることか判断する。→考えても意味のないことは、これ以上考えるのをやめる。「もうこの件は解決!おしまい!」と口に出して宣言すると脳も納得します。→解決する必要があることは、「人」や「考え」ではなく「行動」や「物事」に焦点を当て、何をすべきか整理する。④できることは行動。周りを巻き込んで行動できればいいですね。(特に仕事などは自分ひとりだけで解決できることは限られますから。)できないことは保留or考えることをやめましょう。くよくよ悩んでいることは、悩む本人には一大事でも、他人にとっては取るに足らないことだった、なんてよくある話です。自分が傷つけたかも、と思っても相手はどう捉えたかは相手にしか分かりません。悪いと思ったらタイミングを見て謝ればいいし、相手は何とも思っていなかったということも多々あります。逆に悪気なく言われた言葉に傷つき悩んでも、言った相手は悩んでいるあなたのことなんて考えていません。あなたが悩んでいる時にパフ
0
カバー画像

【八方美人症候群】

症状:とにかく人から嫌われることを恐れ、自分に自信がない人に多く見受けられる。 自分の気持ちを人に伝えるのが極端に苦手。思っていることがあっても本心を言えなかったり、大事なことを言えずに問題が大きくなるまで先送りにする。 自分の主張やこだわりを相手に伝えることすら遠慮するため、周囲からは本心が見えず、表面的な人間として捉えられがち。 でもね・・・ 知ってるよ。本当はそんな自分が大嫌いで変わりたいと思っているって\(//∇//)\ 処方箋:全員に好かれようとすることは誰にも好かれない。 誰でも生きていれば誰かに愛され、誰かに嫌われているものなのだと理解することが大事。 嫌われることを恐れるな。 そんなあなたを愛してくれる人が必ず絶対にどこかにいるんだから。 どうぞお大事に。
0
カバー画像

自分に自信ない人が、自信が付いてくる習慣

こんばんわ!関西姉さん♡さき です。【元、自己肯定感激低女子が思う。自信が付いてくる習慣】①毎日、自分褒め(※「仕事頑張ってるわ~♡。」、人から言われたことある、良い部分とか)②本間にしんどい時は、諦める。その感情も 淡々と受け入れる(※しんどい時まで、無理して上げようとしても出来ひんかった時に下がるだけ。。)詳しく知りたい人は、さきまで!(☜恋愛系・専門的なアドバイスは、出来ひん。)さきが、1か月フォローするから。【現状の問題】から教えて欲しい。
0
9 件中 1 - 9
有料ブログの投稿方法はこちら