絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

4 件中 1 - 4 件表示
カバー画像

もしかして、お惣菜を皿に盛ったら良い感じ?

今日も寒いですね。体を冷やさないように注意しないと。自分を大切にしようと、後回しにしていた美容院の予約を入れました。そしてずっと眉の形に悩んでいたので、アイブロウサロンの予約も入れちゃったりして!これで少しは垢抜けないかな、ワクワク。30歳を超えても、まだ垢抜けないんですよ私。年齢じゃ垢抜けないらしいです。眉を整えてもらったらどう変わるか期待です。あとは白髪が目立ち始めたので、これも染めてもらいます。うんうん、いい感じです。私はこうして色々動き出しましたが、体がだるいと動き出せないですよね。以前体がだるいな〜と思っていた時期があるのですが、今回はその時のお話をしようと思います。その時は夫とはまだ結婚しておらず、同棲していました。で、正社員の共働きでした。6時に仕事が終わって電車に乗って帰ってきたら、もう時間的にも体力的にも料理なんて無理なんですよ。事務仕事で定時上がりで自炊が無理って、日本人は本当に働きすぎです。私、正社員は1日6時間労働でいいと思っています。そうすれば育児との両立もしやすいし、子どもがいなくても自炊なんかの家事類もしやすくて健康になれると思うんですよね。私の考える理想論は一度置いておき、当時料理なんて無理だった私は帰りにふたり分のお弁当をスーパーで買って帰っていました。プラスチックに入っていたご飯を、二人でもそもそと食べていたわけです。この時期は本当にだるかったです。早起きも苦手だから、昼食もコンビニ弁当でした。結局このあと体調を崩して退職するのですが、退職すれば時間があるので簡単な料理ができるようになる。ご飯と一品だけの夕食だったけれど、作った方が体のだるさ
0
カバー画像

コンビニで痩せよう!

ダイエットと言ってどんな方法を思いつきますか? ・糖質制限 ・運動する ・食事制限 ・置き換えダイエット ・16時間断食 などなど上げきれないほどの方法が世の中にはあります。 ダイエット言うのは実は習慣化の最たるもので、 「言うは易く行うは難し」の代表例ではないでしょうか。 今回オススメするのは、「コンビニダイエット」です。 コンビニでダイエットってダイエットの大敵じゃないの? そう思ったあなた甘いです。 コンビニのメリットを上げてみます。 ・近くにあって便利 ・ほとんどの商品にカロリー栄養素が書いてある ・時間を気にせず営業している お手軽にできるは習慣化の基本です。コンビニはこれを見事にクリアしています。 コンビニに入るな! ではなく、コンビニをうまく使ってダイエットしちゃいましょう。 実はダイエットアプリとコンビニは本当に相性がいい、 なにせコンビニ商品はほとんどアプリに記憶されており バーコードを読み取るっだけで面倒なレコーディングから解放されます。 面倒手間なしは僕のもっとうです。 でも、コンビニって甘いものの誘惑や揚げ物、炭水化物が多くて~ 確かにその通りです。 これ面白いのですが、レコーディングしていると炭水化物などに魅力を感じなくなります。 甘いものもあまり気にならなくなりますし、揚げ物なんて毒に見えてきます。 ポイントはごまかさずに正直にレコーディングすることです。 カロリーコントロールができていると、 たまにの甘いもののご褒美も罪悪感なしで出来ますよ。 コンビニの「お惣菜」「サラダチキン」「かまぼこ」などうまく使って 上手にダイエットを成功させましょう。 く
0
カバー画像

日記「和菓子屋の呪い」

【和菓子屋さん】 先日地元の創業60年の和菓子屋に行き 甘いバームクーヘンとお総菜を買って 美味しいお茶までごちそうになれて とても良い店に出会えた (´∀`*)ウフフ 最初店の前で入ろうか悩んでると 店員の女性がおせんべいを進めてきて 俺は甘い物が欲しかったから「今日は 甘い物を買いに来たんです」と答えた すると店員さんが甘い物もあるし 「お茶もごちそうするから見てって」 そう言われたので店内に入る事にし 色々なお菓子を見てみる しかしその間にお茶を入れてくれて そのお茶を飲むと少しぬるいけど とても飲みやすい温度で美味しくて 大満足してしまった! でもここで気が付いた事があり お茶をごちそうされてしまっては 何も買わずに帰る事が出来ない罠に まんまとハマってしまった事だった なのでこの店でバームクーヘンと お惣菜を購入して会計すると ポイントカード作るか勧められたので 作ってもらう事にする ポイントカードは500円で1点溜まり 誕生日月はポイントが2倍になり 毎月19日はポイントが3倍になって とてもお得に感じてしまった °˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖° 〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓 【呪いの19日】 しかし俺の誕生日は9月19日だから 誕生日月の2倍と毎月19日の3倍で 誕生日には合計5倍になるのかと思い とても喜んでしまった! ヾ(*´∀`*)ノ 一応店員さんに「誕生日19日だから この日ポイント5倍になりますか?」 そう店員さんに聞くと「それだと 3倍が優先で2倍は無しです」と言う それを聞いた俺は何でピンポイントの 19日の3倍の日に生まれてきたのか 凄く残念な気持
0
カバー画像

惣菜バンザイ!

いつも何か健康志向の人みたいに、色々なものの栄養について書いていますが、ベアたんは基本食事は美味しく食べれれば、手作りに拘る必要はないと思っています。毎日仕事や家事や、育児をしながら献立を考え、作るのはとても重労働です。さらに栄養を考えるなんて、時間もないし、それにお金もかかります。一昨日、Twitterで惣菜!100%レンジもう作る気なんかないさというツイートを見かけました。光GENJIの勇気100%の替え歌ですね!なんてうまいことを!!と、ぼかぁ、感心したんです。よく、お惣菜を使うなんて愛情がないとかなんとか言う料理研究家みたいな人いますが、ベアたんは、わざわざ買いに行ってる時点で愛情大有りじゃん!!!と思います。今どき、お惣菜、おいしいですよ。なんや栄養考えてあるのも売ってたりしますし。野菜が足りないなーと思ったらサラダを買い足せばいいんです。最近はほうれん草の白和えとか売ってたりもしますし。食事は美味しく食べるのが基本と思っています。そんなベアたん、食事は美味しく「食べる」ときと、「摂取」で済ませちゃうときとあります。でもいいと思うんですよ。食べることに拘りを持ちすぎて、ストレスになったらそれこそ逆効果です。食べれる時に、食べれるものを、美味しくいただく。これに限ると思うんです。お惣菜、どんどん使っていいと思います。何か言う人いるんだろうなー。
0
4 件中 1 - 4
有料ブログの投稿方法はこちら