絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

19 件中 1 - 19 件表示
カバー画像

メルマガ購読者の登録解除を減らして、開封率を改善していく方法

長年、沢山のメールマガジンを購読してきた中で、 いろんなWEBサイトでの会員登録やECサイトで一度でも商品を購入したら、仕組上、本当は読みたくない案内メールが沢山送られてきて、一つ一つ配信解除したり、迷惑メールにしていたが、 受信メールが増えるペースが速い為、(本当は読みたかったメールも含めて)一括で大量のメールを削除している。 迷惑メールフォルダであっても、メールデータが膨大になると、重くなって操作性が悪くなったり、最悪は受信できなくなる。 そこで、本当に読みたいメールマガジンを受信する為に、 新しいメールアドレスを準備して、そちらに変更しメールアドレスを変更ようとしていく方も多いかもしれないが、 私が購読しているメールマガジンを10件の文章を確認した中で、 【配信停止・配信解除はコチラ】は全数、文面上で案内されていたが、 【メールアドレス変更はコチラ】の案内が無いのは、7件(70%)だった。 更には、【メールアドレス変更】の場合は、「一旦メール返信にて、アドレス変更の旨をお知らせください。」というケースも1件あり、(配信停止・配信解除と比べて)手続きが億劫・面倒と感じた。
0 3,000円
カバー画像

迷惑メール

2024年 2月5日 月曜日 どういう経緯であるかは不明です。 ある時を起点にして 迷惑メールが発生しました。 昨日なんか 30件以上ですよ。 異常な数字だとは思いませんか? これまでにも 数日に数件の迷惑メールは 受信しておりました。 が、 タイミングとしては 空気清浄機を発注した後です。 楽天市場へは 何年も前から登録しているので 通信販売関係から アドレスが漏れたとは思いませんけれど じゃあ 何処から漏れたの? 10億円 譲りますよ 当選しましたよ 郵便物を預かっていますよ プレミアム会員に昇格しましたよ とかなら まだ「まし」よ。 お風呂 一緒に入りましょ ゴム 要らないわよ 締め付けて あ げ る💖 とかが あんの。 ええ加減に せえ! もぉ! 今更 アドレスの変更は面倒よ。 あっち こっちで登録しているから。 抜本的に 迷惑メールを 遮断する術って無いの? 一件いっけんを 受信拒否操作は しているけれど 限度件数って ある筈だから・・。 無限に受信拒否を出来ますか? アドレスを購入する業者は それこそ無限に湧いて出て来るから 私達の知らない裏マーケットで 売買しているんでしょうね。 こちらで アドレスを変えれば 全てが 簡単に 解決 解消する問題なんですけれど その度に 登録アドレスを変更 ってか? 各SNSであるとか 通信販売であるとか 銀行とか 映画鑑賞の会員カードとか そこには フリーアドレスは登録不可なので 思わぬ弱点ですよね。 何か対策めいたモノが ゴロリと転がっていないか? YouTubeを開いて 動画を検索してみたいと思います。
0
カバー画像

[必読]設定が入っていてもgmailの迷惑メール入るパターン

こんにちは、グーグルワークスペースのメールがグーグルのメールなので一番信用がありGmailの迷惑メールフォルダにはいることはほぼないです。また、Googleワークスペース以外のメールもちゃんと迷惑メールに入らない設定がはいっていれば迷惑メールにはいることはほとんどなくなります。ただし、このようなケースは入る可能性が高いです。無料のgmailにテストmailを送るときに、適当な文章を書くのですがグーグルワークスペースのメールや迷惑メールにはいらない設定をいれたメールでも迷惑メールにはいってしまっていました。下記のケースです。このような場合です。テストメールだからいいやと単語の羅列をおくったところ、迷惑メールにはいってしまいました。グーグルワークスペースのメールやちゃんと迷惑メールにはいらない対策をしたメールも迷惑メール入ってしまいました。単語の羅列を打ったからはいったのだと実は後から判明しました。グーグルワークスペースのメールや迷惑メールにはいらない設定を入れたメールは下記の文面にしたらちゃんと迷惑メールに振り分けられず届きました。このようにちゃんとした文面にしたらきちんと届きました。これに気づくまで迷惑メールにはいるサービスを提供してしまっていたのか?と悩みましたが単純にスパム判定されやすい文章だと迷惑メールにはいってしまうということが判明して安心しました。グーグルワークスペースのメール迷惑メールにはいらないように設定されたメールは問題ないです。
0
カバー画像

sakura サーバーSPFを設定していてもgmailの迷惑メールフォルダに振り分けられる

こんにちは、最近、sakura サーバーのメールが届かないという問い合わせが増えています。私のサービスお申込み頂ければメールは届く用に解決できます。しかし、設定してもgmailの迷惑メールフォルダに入ってしまいます。この件でグーグルに問い合わせをしました。さくらサーバーのメールが過去にスパム判定されていてそのため、迷惑メールフォルダに入ってしまうようです。これを防ぐには dkimという認証を入れれば解決すとのことです。2024年2月からgmailはスパムメールなどの強化によりより厳しくなります。そのため、各サーバー会社は対応するようになりました。SPFだけなく■SPF■DKIM■DMARC全ていれるようにしています。しかし、sakuraサーバーにおいては、2024年1月末までの対応との対応ということでこの記事を書いている2024年1月17日現在は対応されていないです。今後、対応しないと利用者が離れる可能性があるので各サーバー会社が対応するとおもいます。ただ、gmail はグーグル製なのでグーグルのサーバーのグーグルワークスペースは通りやすいです。グーグルのスタッフが開示はしていないがグーグルのサーバーは信用力があるので通りやすいいっていました。それは、gmailつくっているのはグーグルなので当然そうなりますよね。メールが通らないのはビジネスにとって死活問題になるのでインターネットビジネスをする方はグーグルワークスペースにすべきです。グーグルワークスペースが難しければXサーバーですね。■SPF ■DKIM ■DMARC対応サポートもいいです。
0
カバー画像

gmailを独自ドメインで運用するには、無料・有料どちらか?

gmailを独自ドメインで運用するには、無料のgmailに紐づけて運用する場合とグーグルワークスペースという有料のサービスに課金して使う方法と2つあります。ビジネスで使うなら絶対に有料のグーグルワークスペースの方がいいです。それは、迷惑メール判定で届かないケースがほぼ無いからです。グーグルのサーバーを使うので信頼度が違いますしgmailにほとんど通ります。また、迷惑メールボックスに入ってしまうことを防ぐシステムSPFDkimDmarcがすべて設置可能でありメールが届かない不具合が起こった場合はグーグルの人がチャットや通話で原因を解明して解決してくれまます。(24時間365日)その他いろんな設定やカスタムが可能です。ビジネスをやるひとにとってgmailやその他のメールにメールが届かないということは、機会損失になり売上の低下受注の失注につながるからです。だからグーグルワークスペースの有料のgmailの方がいいです。ただし、金額がドメイン単位でなくメールアドレス毎なので社員数が多いと高くなってしまいます。その場合、社長1人がグーグルワークスペース他の社員は、レンタルサーバーのメールを使うと分けることも可能です。無料のgmailに紐づけて独自ドメインを使うこともできるのですがgmailでなくメーラーとして使っているので実質gmailのグーグルのサーバー ではないのです。ですので、グーグルのメールの強みであるグーグルサーバーのspfdkimdmarcは適用されません。無料なので届かない場合は、グーグルのサポートも当然ないです。また、受信がグーグルワークスペースでないと遅滞が発生したりしま
0
カバー画像

スパムメールで悩まされている方に『reCAPTCHA』

大量に送信されてくるスパムメールって、本当迷惑ですよね。私のお客様からも、対策依頼がかなり入ってきます。特にWordPressを導入されているクライアントは、ロボット送信するケースが多いので、スパムの量も半端じゃなくきます。そこで、一度試していただきたいのが、『reCAPTCHA』reCAPTCHA(リキャプチャ)とはGoogleが提供している人間かボットかを判定するためのセキュリティ技術です。ウェブサイトやアプリケーションのフォームやログイン画面などでよく見かける、画像認識やパズルなどのテストを通じてユーザーが人間であることを確認する仕組みです。reCAPTCHAの目的は、スパムや不正アクセスなどの悪意ある活動を行う自動化プログラム(ボット)を防ぐことです。通常のユーザーはreCAPTCHAのテストに合格し、問題なくウェブサイトやアプリケーションの利用ができますが、ボットはテストに合格できず、制限がかかることがあります。reCAPTCHAは、主に2つのバージョンがあります。"I'm not a robot"(ロボットではありません)チェックボックスこれは最も一般的なreCAPTCHAの形式で、チェックボックスをクリックするだけでユーザーが人間であることを確認するものです。ただし、Googleのアルゴリズムが不審な行動を検知した場合や、ユーザーの行動が異常と判断された場合には、さらなるテスト(画像認識など)が表示されることがあります。reCAPTCHA v3このバージョンは、ユーザーに対して目に見えるテストを表示せず、ウェブサイトの背後でユーザーの行動を分析し、スコアを割り振る
0
カバー画像

迷惑メール(詐欺メール)の見分け方 20230312

タイトル画像へのツッコミ。「取引目的なんてプライバシーを言うわけないだろ」まあそんなもんは聞かれません、銀行からは。多分。偉そうに言って来るパターンもすぐに疑いましょう。2枚目はよくある脅迫型です。「あんたのパスワードを盗んでいろいろログインしたから言いふらされたく無かったら金よこせ」と、ビットコインを振り込ませようとするパターン。ログイン警告とか来ましたか?不信なログインを検知しましたとかありましたか?何よりツッコミどころは「名前」すらメール本文に書かれて無い事。ログインして情報を盗んでいるなら名前くらいわかるでしょ。なのにそれすら書いてないっておかしくないですか?まあこんなメールは引っ掛からないように。
0
カバー画像

迷惑メール(詐欺メール)の見分け方 20230226

とうとう夢の国を騙る詐欺メールが来るようになりました。そもそも「東京ディズニーランド」から来るのかな?TDR(東京ディズニーリゾート)で統一されると思うのですがね。ってかメールのドメインがヤフーってwww。こんなメールは何パターンかTDLで来てますから引っ掛からないで下さいね。クロネコヤマトからも来てますね。ドメインは結構まともにも見えますがよくよく見てみるとUPSって。提携してましたっけ?ってか代理でそんなメールは送って来ないです。あと、再配送に100円かかるとかってのもおかしいですからね。そこで焦ってリンクをクリックしないように。その時の気分とか感情で一瞬間違ってリンクをクリックする事もありますので注意してくださいね。
0
カバー画像

迷惑メール(詐欺メール)の見分け方 20230115

今回は少し疑問。PayPayは少し前に登録したばかりでそれまではPayPay関係の詐欺メール(フィッシングメール)は着た事が無かった。それが1ヶ月もしないうちにこういった詐欺メールが来るようになった。これって内部に問題無いか?日本のコンプライアンスを守っているなら当然問題は出にくいが関係先が外国にも及んでいる可能性がある。ってか会社内で漏らしている可能性すら考えられる。どう控え目に見ても関与している可能性が高い。新規登録リストなどデータベースから抜き出して渡しているかも。ただ、同時期に登録した~Payは今の所全然詐欺メールは来ない。このことからも偶然では無いように思える。このメールの場合差出人が明らかにおかしいメールアドレスなので即分かったがこれが詐称アドレスなら気付きにくいだろう。肝心の本物からはこういったメールは届かないけどね。こちらも近いがカード使用の確認みたいな詐欺メール。もちろんこの「確認用アカウント」みたいなボタンは絶対押してはいけないのですよ(フリでも無いからね)。パソコンならこのボタンっぽいのにマウスカーソルを合わせたらリンク先が出てくるのでこれは明らかに詐欺メールです。巧妙と言うより人は今まで体験した事が無い事象が起こったら若干のパニックを起こしてしまうのでそれを利用した形だろう。慌てずにリンク先が正しいのか、確認したければメールのリンク先では無くいつも確認するホームページから確認するか。メール内でリンクを押すのは厳禁です。
0
カバー画像

迷惑メール(詐欺メール)の見分け方 20221107

今回の一発目は少しびっくりしました。何がびっくりしたかって、迷惑メールフィルターに引っ掛からなくて本当のメールのフォルダーに振り分けされてたから。送信元は迷惑メールを送るプログラムでなんとでもなるので本物と同じドメインなんか設定可能です。なので同じパターンの迷惑メールでも送信元ドメインがいい加減ならこのように迷惑メールフィルターに引っ掛かります。ただ今回のメール(タイトル画像)ではドメインが本物っぽくかつ他にどこもリンクが存在していなからか迷惑メールフィルターに引っ掛かってないようです。ただ、見分け方が無い訳ではありません。通常こういったメールはメール本文でログインさせるリンクはありません。(最近させない傾向がかなり進んででいる)なのでログインのボタンにどんなリンク先が入っているかで見分けられる事が多いです。まずは慌てずにリンクのURLを確認しましょう。ドメインだけでも詐称がバレバレのものを平気で送ってきます。
0
カバー画像

迷惑メール(詐欺メール)の見分け方 20221005

このテーマは定期的にやっていこうと思います。今回は送り元のメールアドレス(ドメイン名)でバレてるだろ、です。※極一部でこんなメールは確実に迷惑メールなので引っ掛からないように。 文章はかなり皮肉を込めて書いてあります。タイトル画像のはドメインがGmailになっています。イオンクレジットが独自のメールサーバーを使わずGmailって・・・。イオンカードからのご利用確認とか言ってますが、イオンって非営利団体、非政府機関「org」でしたっけ?最近流行のえきねっとの迷惑メールですが、もう送信元すら偽ることを辞めたんですかね?国とかもう・・・。お次はアマゾンプライムの何か連絡のようですが、アマゾンはヤフーのメールアドレスを使ってたんですね。独自のメールアドレスを持たずにAWS事業とかやってるようです。なるほど、日本のアマゾンも英語圏のヤフーのメールアドレスを使ってらっしゃると。ここまで来るともう「善意の第三者」的な?あなたのアマゾンのアカウントが異常ですよと連絡をしてきてくれてます。なんで知ってるの?私のIDに何かしたんですか?それで判明したから連絡してきた?矛盾というものを理解出来ないようです。このように相手先のメールアドレスを見るだけでもかなり迷惑メールを選別できます。私はそれなりにプログラムとか組んだことがあるので送信元のメールアドレスはいくらでも詐称が可能なのは分かっているのですが、一般的な方はそういった事情は良く知らないので引っ掛からないようにして下さい。
0
カバー画像

迷惑メール(詐欺メール)に引っ掛かってませんか?

うちには10年以上前からず~っと迷惑メールが届いています。これもある仕事関係で教えた先の人間がウィルス感染してメールアドレスをばら撒いてしまったのと、嫌がらせなどが要因と思われます。ただ、このメールアドレス(メール業者)は割と優秀なので迷惑メールフィルターで殆ど迷惑メールホルダー行きになり私は引っ掛かってません。たまにフィルターから外れた場合、内容を見ると明らかに迷惑メール(詐欺メール)と分かる内容なので引っ掛かる事はありませんが。しかし、皆さんに迷惑メールで引っ掛からないような見分け方や対策を書いてみたいと思います。一件目、こちらは私はこんなカードの会員ではないので一発で分かりました。カードの停止もされた事がないのでこんな文面なのか?って思ったりもしますが結局カードの停止されたら中身の確認をサイトに飛んでしろとか言わないとは思いますが・・・。二件目、これはもうプライムの会員じゃ無いんでまた一発で分かりました。しかも迷惑メールが到着したアドレスでアマゾンは取引してないので余計ですね。ただ、これの場合もそうですが、ボダンでダイレクトに飛ばすことは無いと思います。パソコンのメールではこのボタンのリンクを押さずに見れると思うのでクリックする前にアドレスを確認しましょう。三件目、アマゾンのメールは宣伝などを除くと登録している自分の名前が出てきて~様とあるはずです。それがありません。また「所有権の証明」とは何ぞやという感じのおよそ日本語ではあり得ないことも書かれているので迷惑メールは確定です。四件目、相手を「アマゾンお客様」とか言わないですよね。直訳ですね。アマゾンカスタマーとかの。文章
0
カバー画像

冷静に考えたらおかしいと気づく

少し秋らしくなって来ましたね。そんな中、また珍しいひまわりが咲いているのを発見。『東北八重』という種類かもしれません。手前の花はホウセンカ。小学校の頃、朝顔と一緒にホウセンカの成長日記を書いたなぁ~さてここからが本題。最近、迷惑メールフォルダに自動に振り分けられず明らかに変なメールがよく届きます💧国税庁から税金未納付のお知らせ国税庁が私のメルアドを知っているはずがなく。何より税金滞納の連絡がメールで来るなんてこともなく。(何かを滞納していると通常は納付書が送られて来ます)だから開かず「迷惑メール」として報告しているんですけど。○○銀行を装ったメールとかも来るんですよねーこれはちょっと開けてしまうこともあり。「こちらをクリックして個人情報を再入力してください」とか書いてあるのですが、○○銀行から届く本当のメールとは雰囲気が違うので、やっぱり即ポイしてます(;^_^A警戒心が強いので疑うところから始まって、内容を読んでもどちらかわからない場合は、保存していた本物のメルアドを確認してから今回届いたメルアドを確認するようにしています。これをすると本物と偽物の見分けがつきやすい。昔は信じられぬと~嘆くよりも 人を信じて傷つく方がいい♬と思っていた頃もありましたが、今みたいに○○詐欺がそこら中に現れる世の中だと、いったん冷静になって考えることで自分を守るってすごく大事かな?と思います。(「贈る言葉」はいい歌ですけどね)なりすましも存在するし、電話でもメールでもSNSでも隙あらば騙そうと(?)して来る人たちは残念ながらいますのでね・・・。そうそう、この前は日本人だし女性だからとフォロバしたら
0
カバー画像

迷惑メールとクレジットカード利用の問い合わせ

お読みいただきありがとうございます。最近お受けしたご依頼をご紹介します。この内容は、広く皆様に知っていただき、注意していただきたいという依頼者様のご希望もありましたので書かせていただきます。ご依頼者様の元にこんなメールが届いたそうです。〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜【重要なお知らせ】AEON ご利用確認のお願い【AEON CARD】利用いただきありがとうございます。このたび、ご本人様の利用かどうかを確認させていただきたいお取引がありましたので、誠に勝手ながら、カードのご利用を一部制限させていただき、ご連絡させていただきました。つきましては、以下へアクセスの上、カードのご利用確認にご協力をお願いいたします。お客様にはご迷惑、ご心配をおかけし、誠に申し訳ございません。何卒ご理解いただきたくお願い申し上げます。ご回答をいただけない場合、カードのご利用制限が継続されることもございますので、予めご了承ください。□ご利用確認はこちら(外部リンクになっています)■発行者■株式会社イオン銀行〜以下、住所が記載〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜このメールが届き、不安を感じておられました。メールに電話番号の記載がなかったために、代行で問い合わせをしてほしいとのことでした。明らかに怪しいメールです。ご依頼を受けて、イオンのホームページを検索すると、【緊急】というお知らせがあり、イオンを語る迷惑メールが確認されていると記載されていました。早速、ホームページで問い合わせ先を調べて、お電話をしました。・依頼者様に届いたメールは本当にイオンからのものなのか?・不審な請求などはないかどうか?・家族の利用を現在は把握できてい
0
カバー画像

迷惑メールに引っ掛かる問題点

私はメールは殆どPCでしか見ません。スマホは字が小さいから老眼にはキツイのでw。そして情報量が少ないのもあります。私は(昔の事情もあり)かなりの量の迷惑メールを受けていますが未だにリンク地雷を踏んだりした引っ掛かったことはありません。が、世間では被害が年々増加しているようです。ここで一つの仮説を立ててみました。スマホのメーラーが引っ掛かる助長をしている、と。前述の通り私はPCでほぼメールは見ていますがスマホでは見ていないと書きましたが、それには以下の理由があるからです。・差出人のアドレスがドメインまで見えない・HTMLメールなどでリンク先が表示されているが本当のURLが確認できないなどです。もしかしたら設定とかで見られるかも知れませんがデフォルトで使っているのでそれならば設定が問題でもあります。まず、差出人のアドレスがドメインまで見えないのは結構気付きに障害を与えています。最近の迷惑メールは平気でドメインを日本以外のもので送ってきています。日本企業のメールなら日本のドメインが当然ですが「そんな国から送って来るのがおかしい」ドメインなどスマホのメーラーでは通称しか表示されないように見受けられます。これはかなり致命的です。最初にメールを読む場合、誰から送られてきたのか見るからです。次にメール本文などリンク先が書いてありますがリンク先の表示されているURLはまともでも本当に飛ぶリンク先は別に設定することがHTMLメールでは可能です。例えばURLを書いていなくても「ここから」リンクに飛んでくださいと書いてあり「ここから」はURLを押せるだけになっていて本当のURLは「ここから」ではない
0
カバー画像

迷惑メールの見分け方

※個人の感想です(としておきます)まず迷惑メールは受け取った人を騙すために本物メールと見分けが付きにくくなるように本物メールにかなり似せています。ぱっと見て本物メールと勘違いさせるように本物のサイトの画像とかURLを使っていることもあります。この手のメールのパターンとして・通販会社の注文確認(注文したが何かの認証が出来ない)・カード会社の使用確認(異常なカードの使用が確認された)・ポイント受取などが見られました。後、「多額の寄付したが受け取ってもらえず税金が無駄になるからあなたに受け取ってほしい。税金の分をくれたらあなたに全額お金をあげます。」とかおよそ「それ自分で納税したら完結するだろ」みたいなのまで。この辺りを細かく見て見分けるコツを考えてみましょう。まず、タイトルもそうですし本文も日本語がおかしいという所に着目しましょう。文面の内容があまりにもぶしつけ・横柄・丁寧でないのはおかしいと思いましょう。相手が個人であるならそんな文章もあるかも知れませんが企業などの通販やカード会社といった所がそんな文章を書くことはありません。また文字化けなどしている場合は完全におかしいです。いつの時代のパソコンを使っているのか?って思いたくなりますが、稀に某通販サイトに入っている店舗から文字化けで送られた事があって戸惑いました。例えばいつもなら最初にユーザー名(ほぼ自分の個人名)があって~様とかで来るはずのメールが「~お客様」とかになったらあり得ません。しかもそれが個人名で無く「(企業名)お客様」となった場合かなりおかしいです。また個人名が分からないからメールアドレスに様を付けるとかも怪しいです
0
カバー画像

迷惑メール(詐欺メール)、多くなりましたね

スマホが普及する以前、パソコンがインターネット接続出来るようになり自由にインターネットを使える環境が整い、Web閲覧と共にメールも普及してきました。携帯ではキャリアメールと言われるメールの仕組みでパソコンではそれ以前からその仕組みで使われていました。メールの歴史は古いですね。メールが一般でも使われるようになって迷惑メールは出てき出した印象です。その頃はまだ怪しい通販の紹介のようなメールが多かったかも知れません。最近は特にフィッシング型と言うような詐欺メールが多い気がします。また最近ではSMSをつかった詐欺メールも多くなっています。いずれにしても自身が心して対応する必要があります。いつも使ってるカード会社から「不正取引があったのでカードを停止した」とかメールに書かれたら誰でも焦りますよね。そこで一呼吸おいてもう一度最初からメールを「確認」しましょう。メールアドレスなんていくらでも詐称出来るのでそこは一応確認する程度で(自身のメールアドレスから送られている詐欺メールもあります)。文面の最初にいつもならあなたの名前がちゃんと書いてありませんか?ここで「~お客様」(~はサイトの名称)とかIDの代わりに単にメールアドレスとか書いてあると怪しいです。私も結構なカード会社とか通販サイトやその他いろいろなサイトを登録していたりしますがそんな適当なメールの導入はありません。また、「セキュリティーの確認のため」とか言ってリンクを貼っていたりしますが、リンクアドレスの後ろのうにゃうにゃよりも「https://」から最初の「/」までのアドレスを確認したら変なアドレスだったりするのでそちらを見た方が引っ
0
カバー画像

SNSにもそういった勢力が

以前は迷惑メールなどが横行していたのですが、最近になって特にSNS系が酷くなってきた。以前は少しコメントを入れただけでヤバいアカウントからフォローがいくつかあったのですが、今は複数フォローが一気に。異常です。それだけ詐欺集団が多くなりターゲットを絞っている感じにも思えます。お金配りやらプレゼント(全く自身のアカウントに関係ないもの)やらのフォローは要注意です。フォローすると相互にDMが出来るので危険です。くれぐれも注意して下さい。
0
カバー画像

迷惑メール(詐欺メール)の見分け方 20230102

まずはタイトル画像のメール。アマゾンらしきメールですが日本のアマゾンは「合同会社」です。株式会社ではありません。(米国では上場していますが)なのでそこで気付いてほしいです。PayPayは利用してますが、受けたメールアドレスには設定してません。また利用明細は送ってきません。(設定はあるかも知れませんが)そして送付元のメールアドレスが明らかにデタラメです。詐欺メールには気を付けましょう。
0
19 件中 1 - 19
有料ブログの投稿方法はこちら