絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

6 件中 1 - 6 件表示
カバー画像

テクノロジー「恋する体臭」

【慣れる体臭】 「我が身の臭さ我知らず」 こんなことわざのように人は 他人の体臭や口臭には敏感でも 自分の匂いになかなか気づきません 犬や豚などの動物に比べて人は 嗅覚が劣っているといわれますが 実は決して鼻が鈍い訳じゃなく それなりに優秀なのです。 人の嗅覚受容体の数が400もあり 10種の匂いを嗅ぎ分けられる嗅覚は 人が最初に進化させた感覚のひとつ とも考えられているとのこと。 狩猟民族として進化してきたせいで 植物の芳香成分を感知する事は 犬よりも得意だということも 最近の研究でわかっています。 こうした優れた嗅覚を持つ人間が 自分の体臭に鈍感な理由について 米デューク大学の分子神経生物学者 松波宏明氏が以下の様に語ってます 「脇をかげば臭うのを感じるから 自分の体臭が解らない事が無く でも時間がたつと特定の匂いには 鈍感になります」と語ってました 松波氏によると体臭だけでなく 香水や家の中の匂いなど 日常的にかいでいる匂いにも 同じ事が当てはまるそうです。 〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓 【病気の兆候】 臭いに慣れてしまう 「嗅覚疲労」と呼ばれるこの現象は 完全には解明されておらず まだまだ謎が多く残ってます。 謎の1つとして 嗅覚受容体が変化しているのか 脳の反応が変化しているのかが よく解りません。 米ブラウン大学の神経学者である レイチェル・ハーズ氏は 「体臭は食事や体調などによって 変化することもあると」述べてます 更に「特定の状況では 自分の匂いを感知する能力が 高まることもあります」とも 指摘しています。 例えばニンニクが強く利いた料理を 食べた時に体臭
0
カバー画像

定期的な健康診断の重要性

こんにちは!今小動物病院業界は繁忙期であり、毎日多くの患者様が動物病院へお越しいただいている時期です!治療中の病気のための頻繁に動物病院へ訪れる子から年に一回の予防のために来院される方など、いろいろな方が来られます。ワンちゃんの飼い主様はご存じかと思いますが、フィラリア症の投薬の前にフィラリア感染の有無を調べる血液検査(抗原検査やフィルター検査など)があります。私が勤めている動物病院ではその血液検査と同時に健康診断として一般的な血液検査を同時に行うことをおすすめさせていただいています。健康診断まで希望される方や、フィラリア検査だけでいいよって方、いろいろいらっしゃいますが本日は私が健康診断ってやっぱ大事だなぁって思った出来事を一つお話ししようと思います。とあるワンちゃん10歳は病歴もなく元気に過ごしており、食欲も旺盛、何も心配することなく日々を過ごしていたようです。春のフィラリアの時期に健康診断として血液検査、レントゲン検査、エコー検査を行ったところ、お腹の中に何か影があると主治医様に指摘されてしまいました。血液検査は何も異常なく、ワンちゃん自身も元気なこともあって飼い主様はとてもショックを受けられたそうです。主治医様より腫瘍の可能性もあるので精査としてCT検査を案内され、全身麻酔のリスクがあるCT検査に臨むことになりました。CT検査当日、ワンちゃんはいつもと変わらず元気いっぱいであり、全身麻酔の検査のため朝ご飯を抜かれてしま胃、すごく残念そうだったというくらい食欲も旺盛!とてもお腹の中に異常があるようには見えませんでした。いよいよ全身麻酔をかけ、CT検査を実施結果は主治医様の
0
カバー画像

フィフス・オピニオンで救われた命!初診を疑った理由とは?

😀【ブログ開設記念】¥500円!!しばらく5割引!😊この記事の対象となる方(1つの該当でOK)1.原因不明の体調不良(夏バテ?)が続く方2.異常を感じて病院に行っても「特に問題なし」と言われる方3.病院での診察結果に納得できない方4.サードオピニオンを心がけている方5.将来の自分の健康が心配な方6.身内で重い病気を患った(ている)人がいる方7.自分の生命身体は先ず自分で守るという気概を持っている方記事概要:1.一時帰国のさなかにそれは起こった!2.本当にその医師の言葉を信じていいの!?3.結局は自分の命は自分で守るという心構えが必要!4.私が4人までの医師の診察結果を疑った理由とは!?5.医師の言われるままに過ごしていたら今の私は存在しなかった!?(世界線の分岐点)6.聞いたことのない病名、そしてその病名の意味するものとは?7.『延命措置を行わない』旨の同意書を取られた理由とは!?8.レントゲン画像で肺が真っ白!常時酸素吸入を強いられる!【※比較画像あり】9.抗がん剤も効かない!医療チームからは覚悟も(後日談)…10.機序がない!?メカニズム不明で予測不能状態に陥る!11.診療科の連携を要請!皮膚科&膠原病内科との連携プレー12.基本三剤+リンヴォック+○○!新しい機序の確立!13.見えてきた出口!自己抗体は陰性化!14.退院後の生活を見据えた取り組みとは?15.退院を遠ざけた想定外の事件発生!16.退院後-現在の状況17.最良のインフォームドコンセントとは?18.病気について知ることは必要不可欠!19.最近特に思うこと/COVID-19の症状との類似性!?さらに、私自身がフィ
0 500円
カバー画像

未病 

「未病」とは「病気に向かう状態」を指し、この未病の時期を捉えて治すことの出来る人が医療者として最高人(聖人)であると中国最古の医学書とされる「黄帝内経」 に書かれています。1997年に日本未病システム学会が発足し、2019年に日本未病学会に改名されています。簡単に言えば病気になる前に病気を発見して、病気にならないようにする学問と言えると思います。例えば糖尿病の場合などでは前糖尿病状態に時期がそれなりに長くありますが、そこできちんとした対応をとっていれば糖尿病を発病せずに済むのです。前糖尿病(Prediabetes)は、血糖値が正常よりも高いものの、糖尿病には至っていない状態です。 空腹時血糖値が100~125mg/dLの範囲にあります。健康診断での血糖値の毎年の値を記憶している人は少ないのではないでしょうか?経年的に数値を追っていれば糖尿病の発病の予測はできます。高血圧をきちんとコントロールしていれば、心不全の発病を予防していくこともできます。脂質のコントロールをしていれば動脈硬化の進行を遅らせることは可能です。未病の治療に最も適しているのが健診のデータと言えると思います。
0
カバー画像

うつ病の兆候

メンタルを2回病んだ私の経験から どのような状態になると、うつ病への兆候なのかを 今日は1つお伝え出来ればと思います。 それは「会社に行くのが億劫になる、タスクがものすごく重く感じる」   会社に行くのが億劫になるというのは、私の兆候でした。 月曜日だからなんだか行きたくない、、、というのとやや似ていますが うつ病の場合は、すでにエネルギーが0に近い状態なので 無理しても限界がある状態です。 いつもHPが100として 今の状態はHPが10になっているのに、いつも倒しているモンスターは倒せないですよね? それと同じです HPが10なので、「しんどい」がベースなんです。 タスクが大きければ大きいほど、億劫になります。 そして、逃げている自分が嫌になっていきます。 我慢していても、いつか限界は来ます。 我慢していても、HPが上がることはまれだからです。 すでに擦り減ったものはすぐには回復しません。 私の場合、ルート海外営業をやっていたのですが いつもは出来ていた、顧客への電話ができなくなっていました。 腰が重いというのもありますが、胸が苦しいんです。 周りは何やってるの?と思います。 本人はやらなければいけない、でも身体がついていかない 本人しかわからない感覚です。 身体が電池切れで、根性でやれというレベルではないのです。 そうなると、タスクがどんどん溜まり ゲームでのテトリスで例えると、ブロックを処理しきれず 上のようにどんどん積まれる感じです。 そうなると、どうなりますか? ゲームオーバーになりますよね。 そのゲームオーバーというのが、会社に行けなくなる 休
0
カバー画像

休むことの大切さ

おはようございます!無理し過ぎていませんか?何よりも健康を最優先しましょう。身体の病気も、心の病気も早期発見・早期治療が大事です。身体の健康が損なわれると、必ず脳(心)の健康も損なわれます。そうなると、「やる気が出ない」「楽しくない」というネガティブな気持ちが出やすくなってしまいます。時には思い切って休むことも必要ではないでしょうか?自分の身体を守れるのは自分だけです。今日も良い一日をお過ごしください(^^)/
0
6 件中 1 - 6
有料ブログの投稿方法はこちら