絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

8 件中 1 - 8 件表示
カバー画像

ホットペッパーをちゃんと活用できてますか?

こんにちは!美容コンサルタントのちょこです。ブログをご覧いただき、ありがとうございます♪まもなく、2022年も終わりますね。。。2022年はどんな年になりましたか?悔いのない年だったと思っていらっしゃっていたら幸いです!以下について、もし1つでも引っかかる方がいらっしゃいましたら私にお任せいただけませんか?・忙しくてホットペッパーの更新が一切できていない・2023年、もっと力を入れて集客していきたい・ホットペッパー始めたけど、何からやればいいのか分からない・ブログって何を書けばいいのか分からない・スタイルやフォトギャラリーを投稿するのに登録することが多くて面倒で更新できていない・新クーポンを出したいが、どんなクーポンを出せばいいのか悩むこのようなことでお悩みの方、元リクルート(ホットペッパービューティ部門所属)だったからこそお伝えできるノウハウや提案を多数持っている、ちょこに一度、サロンのページを見させてください!美容室は、信号機よりもコンビニよりも多いと言われており、毎月毎月、新しいサロンが更新されています。ホットペッパーに掲載しているだけでは、高いプランに参画しているだけでは、集客できません。ネットに掲載されているページは、簡単に言うと”更新””信用度””HOTなキーワード”で構成・評価されています。それはGoogleだけでなく、ホットペッパーもなんです。サロンの魅力を伝えるにも、ただページでコンセプトを伝えるだけでなく、魅力に共感してくれるお客様像を思い描き、そのお客様がどんな検索経路でサロンのページを見て頂き、しっかり刺さってくれるのかを考える必要があります。素敵なサロ
0
カバー画像

良い美容師さんの定義

本日もご覧いただきありがとうございます。 良い美容師になるには?について、僕なりの考えを綴っていきたいと思います。あくまでも僕の考えですので、クレームは受け付けておりませんw  ではいきましょう。 まずは、良い美容師さんの定義はなんなんでしょう? 売上やお客様数(指名数)で判断するならば、当然、数字を作れる美容師さんですよね。 いくら、「お客様のために一生懸命やってます。」と言っても数字が上げれないのであれば、方向性が間違っているか?自己満足か?です。 そして、そんな人に限って、自分が間違った方向に行っていること自体に気づいていないという厄介な現実があります。  そこに気づくには? 良い美容師さんを仮に、「お客様から人気がある」(指名数)と定義するならば、失客したお客様に、「嫌だった所」「不満だった部分」を聞くことができれば、最速で「良い美容師」が出来上がる! でも実際には難しいですよね? そこで、佐々木の逆算的思考です。 いかに「自分を客観視し、修正することができるか」が大切だと思うんですよね。 弊社の場合には、マニュアルに忠実に戻る、自己流のアレンジは削除することですね。 必要なものは。 自分を客観視できる能力(日々の反省・なぜリピートして頂けなかったか?なぜ次回予約して頂けなかったか?)ダメな事実を受け入れる素直な気持ち(変なプライドはいらない、むしろそのプライドは邪魔)それを修正することに負けない強い気持ち が揃えば、必ず良い美容師になり数値に現れる!ですよね? 客観視するには? 自分自身を客観視するって意外と難しいところです。 そんな時は、 周りの先輩にガンガン聞きま
0
カバー画像

弊社が「業務委託美容室」をやらない理由

いつもご覧いただきありがとうございます。佐々木です。今回の記事は、業務委託美容室と業務委託美容師&フリーランス美容師そして、弊社が業務委託美容室を経営しない理由の3つについて書いていきます! 少々長くなりそうなテーマですがお付き合いください。。 さて、何年前からですかね?フリーランス美容師という言葉を随分と聞くようになりました。ちなみに、僕自身はフリーランス美容師の経験は全くありません。。 ですので、現在、美容室、アイラッシュサロンを経営している経営者の立場からの見解となります。 でですね。 勝手な僕の肌感では、「フリーランス美容師」を名乗ってる人の多くは、「業務委託美容室」に所属しているケースが多いように思います。 「業務委託美容室」とは、 店舗(会社)と美容師さんの間に雇用契約を結ばずに、「給与」という形ではなくて、「報酬」という形で支払われるシステムになっています。(※要するに、美容師さん1人1人が個人事業主)報酬なので、所得税や住民税や保険料などの控除はされず、売上に対してダイレクトに%で受け取ることができます。 ですので、年に一度、自分で確定申告をしなければなりません。。 業務委託美容師のメリットは、時間の拘束が無いということだと思います。そして、業務委託美容室を運営する会社としては、社会保険や消費税などの負担がなくなるので経営的にかなり経費の支払いが少なくなります。 その代わり、会社として命令指揮下よって、朝礼に出させるとか、何時まで居させるとか、、退社時間などの拘束はできないんです。基本的にお客様の予約が入っていれば出勤し、その日のお客様が終了すれば帰宅と
0
カバー画像

成果の上げ方

いつもご覧いただきありがとうございます。 佐々木です。 現在、美容室とアイラッシュサロンを経営しています。 そこで、僕が経営している美容室で出ている成果をお話したいと思います。 今、僕の経営している美容室LAFONTEでは、スタッフ1人当たり生産性80万円平均客単価13000円次回予約率70%リピート率90% という成果が出ています。平均客単価、次回予約率、リピート率に関しては、スタッフのキャリアに関係なく、アシスタントも同じ結果が出ています。 なぜアシスタントも同じ成果が出せるかというと、カットをしない、いわゆる、カラーのみやトリートメントのみのお客様を担当しているからです。(このようなお客様が多くご来店されます) そして、この結果が出せるまでにかかる期間は、新卒から1年後。。 通常の美容室から考えると非常に早い期間ではないでしょうか?(スタイリストデビューまでには2年から2年半) 成果を上げるために考えたことまず僕が考えたのは、ヒトをウリにしない。モノ、コトをウリにするということです。 わかりますか? つまり、キャリアの差をなくし、全員が同じ結果を出すためには、ヒトをウリにしていてはダメなんです。。 そうすることで、売上を上げれる人は上げれるけど、あげれない子って伸び悩んでしまう。。 サロン、お店としてのウリをハッキリとさせて、それを目的にご来店されるお客様だけを集客し、そのウリとなるメニュー(コト)を全員が完璧にできれば、このような結果が出る! こう考えました。 ここで大切なこと ここで大切な事は、デザインをウリにしない!ということ。 「カッコいい」「可愛い」って基準が人
0
カバー画像

本物のプロの美容師とは?

いつもご覧いただきありがとうございます。 佐々木です。 本物のプロの美容師ってどんな美容師だと思いますか? 今回は、僕が考える「本物のプロの美容師」ってどんな美容師なのか?を綴っていきたいと思います。〜〜本物のプロの美容師〜〜みなさんが考える「本物のプロの美容師」って、定義がありますか? 無いのであれば、しっかり言語化しましょう!しなければ、どこの向かえば良いのか、わかりませんよ。 僕が考える本物のプロの美容師とは?ズバリ「数字を作れる美容師」です。 もうこれ以外ありません。 プロとして結果を求める、最高の結果を出す! じゃあ結果って何なのか? 結果=数字 ですよね? わかりますか? ここで、「数字って苦手〜」とか「数字って聞くだけでヤダなぁ〜」って思う方もいると思うんですけど。。 僕から言わせると、そんなことを言っている美容師さんってはっきり言って、プロとして無責任です! 数字を見ないって事は責任を放棄していることと同じなんです。 よく言う「こだわり」の目的 少し話は変わりますが、 良くサロンさんの発信で、 「うちのサロンはカラーが得意ですよ〜」「うちは縮毛矯正が得意ですよ〜」「うちはカウンセリングにこだわってますよ〜」 って聞くじゃ無いですか? でもこれらって、カラーが目的ですか?縮毛矯正が目的ですか?カウンセリングが目的ですか?って事です! ん?伝わって無いですか? 例えば、スタイリストが完璧なカウンセリングをし、完璧なヘアを提供しても、アシスタントのシャンプーがめちゃくちゃ雑で感じも悪かったら、そのお客様はまたリピートしていただけますか? かなりの確率でリピート率は落ち
0
カバー画像

生き方・価値観を押し付けないって話

いつもご覧いただきありがとうございます。 佐々木です。 今回は僕が考える、スタッフ教育について書いていきたいと思います。 これは、かなり賛否別れると思うんです。なぜなら価値観が違うから、、 まぁ一意見としてご覧いただければ幸いです。僕は、立場上、毎日・毎週・毎月の会社やサロンの数字を見て、感じて、考えて行動に繋げています。 会社全体・サロン単位・スタッフ個人単位。。 全てから考えられることを把握し、アドバイス(助言)をすることもあります。 そこで、僕が言うことは、思いつきで、どうのこうのとその人を動かすようなこともせず、増してや怒ったりすることもありません。 「ここもう少し意識して上げてこ〜」みたいなノリですw ある程度、報告してもらうことも決めていますが、報告までの過程の取り組みにしか未来を動かす価値がないと考えているからです。 伝わっていますか? 過程に価値があり。報告結果に価値はないということです。 ーーーー北野武監督の話ーーーーいつか聞いたことのある話で、とても共感したのですが、、 北野武監督は映画の撮影中、役者さんや現場スタッフさんにある程度の意思は伝えるけれども、 カメラが回った瞬間に、その場を立ち去り現場から離れた場所でタバコを吸っていたそうです。 「監督はなぜ、本番を見てくれないんですか?」 北野武監督は、 「見ても見なくても、どうしても自分の思い通りにならないんだよ。。それはそれで良いと思うんだ」 この感覚、凄くわかるんです! 思い通りにならないから悪いと言うことではなく、、本番までのトライ・意識確認、取り組み、、全てにおいて「結果」は見えていて、完璧に美しい
0
カバー画像

客単価を上げるための秘策

ご覧いただきありがとうございます。 佐々木です。 美容師さん美容室経営者さんなら、、「客単価を上げたい」と考えますよね? 同じ仕事をして、5000円10000円どちらが良いですか? 単純に、1日10万円の売上を作る場合、5000円ですと20名10000円ですと10名ですよね。 美容師さんの仕事へのクオリティは?体への負担は? 色々なことを加味する必要があるのが「客単価」です。 そんな客単価の僕の考えを綴っていきたいと思います。 まず、お客様から頂く金額とは、あなたの仕事への評価の金額です。であれば高い方が嬉しいですよね?なぜなら、高く評価していただいたということですから。。 「いや、でもそもそもの料金が低いから・・」 と思った方は勘がいいです。 そうなんです。 「客単価」というのは、サロン側が決めるものなんです。 多くの美容室さんは、、 安いメニューで集客をする↓+メニュー提案で客単価アップをねらう という流れがあるのではないでしょうか? ただこの戦術で戦おうとすると、 ・お客様によっては売り込みに感じる・売り込みによる失客が増える・最終的にいくらになるのか?お客様が不安・スタッフの個人差が出る(売れる子のみ単価を上げられる) など当たり前のように行われていた集客方法ですがデメリットが多いです。 上げるモノでは無く決めるモノ自サロンの平均客単価を把握されておりますでしょうか? 客単価はそもそもメニュー単価で決まってきます。 ホームページなどで記載されているメニュー料金の平均値が大体平均客単価になってきます。 全てのメニューが1万円だったとしたら(一万円均一)、平均客単価は1万円
0
カバー画像

美容師独立シュミレーション

ご覧いただきありがとうございます。佐々木です。 今回は、独立をお考えの美容師さんに向けて、記事を書いていきたいと思います。 独立する前には、まずある程度の結果を出せることが大前提です。 そもそも、個人売上100万円を出せていない人が、100万円を上げるスタイリストを育成できません。(当然) アドバイスも『何言ってんの?』となってしまう。そりゃ自分もできないことをできるようにしてあげれませんから当たり前ですよ。 では、個人売上150万円で独立した場合で考えてみましょう。。 さて、個人売上で150万円をコンスタントに上げている方であれば、独立をして店舗を構えても、利益で半分ぐらいは残りそうだなぁ〜〜なんて考えたりしませんか? そこで、ザックリとした議論をしてもしょうがないので、実際に美容室経営している僕の観点で、シミュレーションしてみますので参考にしてくださいね! 売上1,500,000円材料仕入れ(10%)150,000円粗利1,350,000円……………………………………………オーナー給300,000円スタッフ給 (2名雇用)450,000円(225,000×2)地代家賃  (坪単価1万円)150,000円水道光熱費50,000円リース10,000円広告宣伝費150,000円その他50,000円減価償却費50,000円金利15,000円………………………………………………経常利益125,000円………………………………………………【返済】112,000円 こんな感じでしょうか? 美容室の平均的な損益計算書(PL)の割合でサクッと埋めてみました。。 150万円の売上でオーナーの給
0
8 件中 1 - 8
有料ブログの投稿方法はこちら