絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

17 件中 1 - 17 件表示
カバー画像

習慣化と万物の流転には、興味深い関係が存在する。

これらの概念は、時間の経過や個人の成長において密接に関連しており、互いに影響を及ぼす要素があります。 習慣化と変化への対応: 習慣化は、個人が日常的に行う行動や習慣のパターンを指します。これらの習慣は、安定感や予測可能性を提供し、日常生活を効率的に進めるのに役立ちます。 一方で、万物は流転しており、変化が不可避です。環境、社会、個人の状況、人生の段階など、さまざまな要因が変化をもたらします。 習慣は、変化に対処する際の安定的な基盤を提供し、人々が変化に柔軟に対応するのに役立ちます。適切な習慣を持つことで、変化への適応力が向上します。 習慣化と成長: 習慣化は、個人の成長と発展にも影響を与えます。新しいスキルや知識を習得し、良い習慣を身につけることは、個人の成長を支えます。 一方で、成長もまた変化を伴います。個人は新たな洞察を得たり、新しい目標を設定したりすることで、自己成長を実現します。 習慣化とマインドフルネス: マインドフルネスとは、現在の瞬間に注意を向け、変化や流転に対処するスキルです。習慣的なマインドフルネスの実践は、変化に対する受け入れや柔軟性を高めます。 マインドフルネス瞑想などの練習を通じて、習慣化と変化のバランスをとりながら、心の平穏さを維持できます。 習慣化は一定の安定性を提供し、人生の複雑さに対処するのに役立ちますが、同時に変化も避けられない現実です。個人が習慣を築く一方で、変化に対応し、柔軟な思考を育むことが重要です。習慣と変化は、バランスを取りながら、個人の成長と幸福に寄与する要素として共存しています。
0
カバー画像

豊かすぎを手放す地球環境への配慮

人間は欲張りなのでもっともっとと欲しがります。 手にしているものをもっと大きくしたがったり、 自分のものより他の人のものを欲しがったり、 だからこそ、 新しいものが生まれてくるのでしょう。 けれども、 その新しいものが生まれて、 より豊かになることに感謝しながら、 豊かすぎることを少しずつ手放しても良いのではないかと感じています。 例えば、 豊かすぎる食環境は良い結果をもたらしません。 豊かさを超えて、豊かすぎることは もう行き過ぎ 全てのものがバランスの上に成り立つので、 偏れば平衡が保てなくなり崩れます。 終戦直後の日本の貧しい食生活は、様々な病気の原因となりますが、 栄養状態が良すぎることもまた、病気を引き起こします。 生活習慣病はまさに、 豊富すぎる食が引き起こした飽食の時代ならではの病気です。 また、摂食障害の過食症も、豊富すぎる食環境でなければ、発症できない病気です。様々な地球環境問題も、 地球の全体的バランスが崩れていることが原因だと感じます。 地球温暖化は二酸化炭素と関わりがないと論じる研究者もいらっしゃいますが、 台風の脅威は過去と比較にならないほどで、 干ばつから生じる森林火災 生態系は崩れ 食糧を求め熊が里へ降りてきています。 それを、 「いや、二酸化炭素と関係ないことだから」 として割り切って眺めることは 頭の悪い私にはできなくて、 関係ないことだとしても、 そこに何かできないかなと アクションを起こすことが大事だと思ってしまうのです。 中国医学では、 人間は地球・宇宙といった自然とともに在る生物にすぎないと考えるため、 「地球上や自然界で起こることは、
0
カバー画像

テーマ環境☆油彩画【巡礼】〜PILGRIMAGE〜

新たなる星を求めて動植物たちの 巡礼が始まる The trip of pilgrimage continues in quest of the star where animals and plants are new...Let's go to New Earth.
0
カバー画像

『小さな美術館Ⅱ』第31話【プレステージ】~PRESTIGE~

地球が温暖化へ向かうなら 我々はプレステージへ向かう
0
カバー画像

【地方創生推進】クラウドファンディングを成功させるには?

今回は地域発信のプロジェクトを成功させるためのポイントをご紹介します。私の経験にはなりますが、お日本の人口割合に比例して、クラウドファンディングサイトの購入者も都心に集中している傾向がありました。商品がなくても、”想い”を語って都心部から応援を集められるクラウドファンディングは地方創生に十分活用ができます。地方発のクラウドファンディングで勝負するポイント3選・地元や、実施者の家族からどのくらい愛されているのか?・「読み手のあなたも私たちの一員ですよ」精神を表現できているか?・機能性だけでなく、その地方ならではの価値を表現できているか?成功のカギは、旅行者を迎えるような人の温かさを出すことと、地方ならではのユニークさクラウドファンディングというプラットフォームにおいて、・ビジネスプラン・マーケティング戦略・リスクマネジメントといったポイントは当然重要。しかし、これを踏まえた上でさらに重要なのが、プロジェクト実施者の人間味と、商品のユニークさです。プロジェクト実施時は以下のポイントを押さえ、幅広い地域の方々へ、ウェルカムの姿勢を示しましょう。私、TOMOデザインはこれまでのWEBマーケティング経験から、これまでの商品に別の視点をあててメリットを提示する文章作成をご支援することが可能です。ご相談のみでも無料で承ることができますので、ぜひお気軽にご相談ください。
0
カバー画像

お弁当に毎日割り箸は環境だけでなく運気も下げる!

アロハ☆ハナイノウエです。あらゆる食品の値段が上がっていることが新聞でもテレビでもほとんど毎日どこかで話題になっていますね。そこで、外食をやめ、毎日スーパーやコンビニで買って食べる食生活の方も少なくないそう。自炊が一番経済的でも、なかなか難しい日常生活の方も多いのである程度は仕方がないでしょうね。まだお菓子やファストフードばかりにならないように意識しているだけでも良いかもしれません。そこで気になるのが「割り箸」です。コンビニやスーパーでは店員さんにお願いしないと割り箸を添えてもらえないケースも多いと聞きますが、使わずに捨てる人もいると思えば良いことだと思います。でも、外で食べる際や専用のお箸がないゲストを招いて食事をするような特別な時間等だけでなく、日常的に割り箸しか使わないご家庭もあると聞きました。一人暮らしの方だけではないそう。例えば、滑りやすい麺類やつまみにくい豆類等に割り箸のほうがうまく使いやすいという理由なら有意義な割り箸です。でも、家に割り箸以外のお箸が無いご家庭があるというのは、和食の国なのに大変驚きました。ご家族が多かったりお仕事や介護等あらゆる事情でなかなか全員のお箸をいちいち洗うことが大変というご家庭や、いらっしゃるかもしれません。また、お仕事先にお弁当を持参する際に割り箸は捨てられて便利という方もいらっしゃるかもしれませんね。確かにお箸が減れば洗い物は減り、外で洗ってから帰らなければ衛生面は不安でも面倒かなとも思います。でも、割り箸ばかりの生活は環境ロスはもちろん、運気もロスする生活!お箸は食べ物を口に運ぶだけでなく、運気も運んでくれるとも言われます。神社
0
カバー画像

米国連邦政府の気候変動関連調達方針

2022年11月上旬、アメリカホワイトハウスは連邦政府の調達方針として、サプライヤーに対して、CDPを通じた気候変動関連情報とSBTの設定を要求することを決定しました。新たな調達ルールにおいては、年間契約額750万ドル以上の全ての連邦政府請負業者等にScope1,2排出量の報告を義務付け、年間契約額5,000万ドル以上の請負業者にはScope3の関連カテゴリーまたはバリューチェーン全体で発生する排出量、気候変動リスク、および科学的根拠に基づく排出量削減目標を開示することが義務付けられることとなります。米国政府は世界最大のモノとサービスの購入者であり、その規模は2021年の実績ベースで年間およそ6,300億ドルにも及びます。今回の米国政府によるルール設定により、米国企業は市場だけでなく政府からの機構返送の要求事項を満たす必要が出てきたため、より一層、脱炭素に向けた開示が必要となってくるものと考えられます。
0
カバー画像

もったない紙袋以外を捨てる断捨離で運気アップ!

アロハ♪ハナイノウエです。昨日パソコンで食品ロスの削減につながる気になる記事がいつもよりも多いなーと思っていたら、毎月5日は「ノー・レジ袋の日」という素晴らしい日とされていることを学びました。日本でも多くのケースでレジ袋が有料になったとはハワイでも聞いていましたが、皆さんはレジ袋は使用されていますか?デメリットあるという声も色々あって「結局どっちなのー?」と思いながら、とりあえず紙袋はもらっているという方もいらっしゃるのではないでしょうか。アメリカでもハワイも含めてスーパーでプラスチッキのレジ袋を禁止している州が複数あって、特にハワイではこのレジ袋をお店は罰金を払う必要があるほど徹底しています。そこでお買い物のために紙袋をストックしておくご家庭も多いと聞きますが、皆さんはいかがですか?旅行先でお土産を買ったときの紙袋とか、特別なプレゼントが入っていた紙袋等は簡単には捨てられないですし、おうちの中でもあらゆるシーンで大切に活用できるようなものがほとんどだと思います。でも、特に思い入れがなくておうちにためているような紙袋の必要以上のストックや運気の低下につながります!いつ何かを包んで運ぶシーンがあるかわからないと思うとおうちにある紙袋をまとめて捨てることには勇気が必要かもしれません。でも、最低限必要な紙袋をピックアップしたら、それ以外の紙袋は運気の停滞の原因になります。でも、日本には素晴らしいものがありますよね。「風呂敷」!英語ではwrapping cloth、でも今ではfuroshikiでも日本の伝統文化として問題ないですし、軽くてあらゆるデザインを選べるお土産としても人気があり
0
カバー画像

【環境少女】グレタさん 各国首脳を痛烈批判

こんばんわ、ヴォイドです。またしても、グレタ・トゥーンベリさんが注目されている様ですね。「人々や自然、そして地球からの搾取はもうたくさんだ。」「搾取をやめろ。ああだ、こうだ言うのはやめろ」「各国首脳らは、未来を深刻に考えているふりをしているだけだ。」「変化は会場の中では起きない」「正論」ではありますが・・・。グレタ・トゥーンベリさん、相変わらず、口が悪いですね。まぁ、どれだけ「主張」をしても、受け入れられる事はないでしょう。「このままだとマズイ」「だけど、金は出したくない」各国首脳の考えは、おそらく、こんなところでしょうね。地球よりも、自国民の方が大事なはずですから・・・。グレタ・トゥーンベリさん、個人的には期待しています。「嫌われ役」は、あえて買って出ていて・・・。ひとりでも多く、環境問題に興味をもって貰いたいって事かも知れません。そうだとしたら、大したモンですよ。
0
カバー画像

【環境問題】プラスチックゴミ

こんばんわ、ヴォイドです。プラスチックゴミが、環境問題として、取り上げられていますね。プラスチックの年間生産量(全世界)は、過去50年間で20倍。その年間生産量は約3.8億トン。そして、少なくとも毎年800万トンの、プラスチックゴミが、世界中の海に流れ着いています。 800万トンという数字は、東京ドームに換算すると約7個分。 つまり、毎年東京ドーム7個分のゴミが海に流れ着いているって事です。マジビビるわあ2050年までに海の中に存在するプラスチックの重量が、魚の重量を超えるかもしれないって話もあるぐらいですからね・・・。このままでは、地球は、どんどん住みづらくなりそうです。とりあえず、できる事から、ちょっとずつですね。ゴミの分別とか、マイバッグを持ち歩いたりとか、できる事ならあります。ひとりひとりの意識改善が、きっと重要なんでしょう。
0
カバー画像

【環境少女】グレタ トゥーンベリが論破されていました

こんばんわ、ヴォイドです。環境少女「グレタ トゥーンベリ」さんが、論破されていました。正直なところ、彼女の主張は、理解できるんですよ。ただ、問題なのは、その言い方です。「子供は悪くない!!」「全部、大人たちが悪い!!」そりゃあ、共感なんて得られませんよ。地球人類である以上、環境問題は、だれしも無視できません。ひとりひとりが、省エネ・再利用を心がけて、質素倹約しながら、地球と共存して生きなければ、未来なんてありません。結局のところ、地球と共存する為には・・・。大人とか、子供とか、まったく関係ありませんよね?「全部、大人たちが悪い!!」と、悲劇のヒロインぶった主張のせいで、むしろ、逆効果になっている可能性すらあります。とても、残念な話ですね。
0
カバー画像

尼崎の環境学習用テキストに携わらせて頂きました。

こんにちは^^イラストレーターのNikoです。昨年から携わらせて頂いていた尼崎の小学4年生向け環境学習用テキストが今年無事に完成いたしました!私はキャラクターと一部のカットイラスト、そして漫画を作成しました。とても良い経験になり、尼崎市とNPO法人あまがさき環境オープンカレッジの皆さんとデザイナーさんとで一緒にこの教科書を作れたことをとてもうれしく思います。もし、こちらのテキスト手に取る機会があればエコあまレンジャーのこと、みなさんよろしくお願いします^^それでは、Nikoでした。
0
カバー画像

大豆ミートを広めたい~一人で出来るSDGs~

皆さんどうも、こんばんは!今日は恒例の献立以外にももう一本投稿しちゃいます。今回の議題は、タイトル通り「大豆ミートを広めたい」です。サブタイトルは「一人で出来るSDGs」となっております。アイキャッチ画像は以前に投稿した大豆丼のタネですね。大豆ミートを広めたいこれはちょっと味付けに失敗しましたが、焼いたりする分には普通に美味しいです。これは牛肉っぽいタイプですが、以前は豚肉っぽい大豆ミートを食べたこともあります。どっちかというと豚タイプの方が好みです。豚タイプの時は生姜焼き風にして食べてました。これがまた、食感はほぼ豚なんですよね!味はまあ、生姜焼きですよ、生姜焼き。これだけ大豆ミートを推すには、ちゃんと理由があって・脂質が少ない・肉食べた気分になる・コスパがいいという3つの理由があります。しかし、それだけではありません。大豆ミートは地球にも優しい大豆ミートを生産する時に排出される二酸化炭素量は牛などの畜産業にくらべると遥かに少なくて済むのです。地球温暖化が問題視される昨今において大豆ミートを選ぶということは、一人で出来るSDGsともいえるでしょう。カラダにやさしく、財布にやさしく、地球にもやさしいこんないい食材を人に進めずにいられるでしょうか。勿論動物のお肉も食べます。でも、大豆も選択肢に入れてほしいなと思ったりします。最初は自分で料理するよりか、お店大豆メニュー頼んだ方が確実に美味しいと思うので、どこかヘルシーメニューとかヴィーガン料理のお店で試してみてください。きっと、大豆ミートファンになっちゃいますよ?それでは皆さん、ご機嫌よ~!
0
カバー画像

「やるべき」の呪縛から解放されたなら…

今やコロナの「第三波」で日本中が混乱している… …ように見えている。 というのも、 連日のようにマスコミ報道がそう伝えてきているからだ。 年末大晦日の東京都の感染者数が1300人を超えた… とか言いながらも、 街中でインタビューに答えている若者が、 「議員さんたちはお構いなしに大勢で忘年会やっているのに、 若者だけが自粛せよと言われているようでズルい…」 と言っていたのを聞いて、それもそうだ!と納得した… おっと、若者たちの行動に賛同しているのではない。 そんなことに共感するくらい議員さんたちの素行がなっていない… ということに納得したということだ。 こともあろうに、そんな議員さんたちは、 「自分たちは感染予防対策を徹底しているから大丈夫だ」と主張する… 議員さんたちは国民から選ばれた、 いわば「国民の代表」のはずなのに、 それをいいことに、 自分たちだけ「治外法権」を主張しているようで、 それが、 この国にコロナが広がってきている一因に なっているような気がしてならない。 そう… 「自分たちは感染予防対策を徹底しているから大丈夫だ…」 という言い訳が問題なのである。 高齢者の命が脅かされている… などと言いながら、 その議員さんたちのほとんどが高齢者であるにもかかわらず…である。 そんな身内のことは棚に上げて、政府は二言目には 「経済を止めるともっと大変なことになる」と言っているが、 日を追う
0
カバー画像

🟢地球環境問題

❶「環境って何だろう❓  環境問題は今や国際政治から毎日の衣食住まで、ありとあらゆる人間活動に 関わりのあるテーマです。 そもそも人間が「環境」について考えるという事は、池のコイが水について 考えるようなものです。 普通なら気にもとめない自然環境や生活環境が、これほど頻繁に省見られる のは、背景にかつてないほど切迫した「地球環境問題」があるからです。 環境について色々と学び、考えていく中で、まずは「環境」の定義を確認し ておきましょう。 環境とは、広辞苑によると「四囲の外界。周囲の事物。人間または生物を 取り巻き、それと相互作用を及ぼし合うものとして見た外界」とあります。 要するに、生物の活動に直接、間接の影響を与える外界、または周囲の状況 を指します。
0 500円
カバー画像

最悪の事態で起きる、最高なこと。

長引く緊急事態宣言で本当に世の中は疲弊していますね。ただ、「物事には悪い面もあれば良い面も必ずある」ということがコロナウイルスでも言えます。人間の動きが地球規模でストップしたことで、地球環境悪化にブレーキをかけていることをご存知ですか?人の活動が止まったことで、車や飛行機の排気ガス、観光客による海の汚染、森林破壊が大幅に減少したことが理由です。タイでは絶滅の危機に瀕するジュゴンの大群が泳いでいるのがみられたりウミガメの産卵も相次いで確認されているそうです。大気汚染が改善されたインドでは、北部から30年ぶりにヒマラヤ山脈を見晴らせるようになったそうです。とても素晴らしい出来事ですね!!!新型コロナウイルスが地球に優しいという〝皮肉〟という記事をみたけど何  が 〝皮肉〟 な  ん  だ  ?そういう人間ファーストなものの見方しかできない人がいるから環境破壊が進んでしまう。人間にとって便利な生活を送るためにどれだけの自然と動物を犠牲にしてきたのか。人間がストップすることで地球環境が改善されたら〝皮肉〟?え?!?!?!何様?!?!?!?!私も人間だから新型コロナウイルスの影響でもちろん大変な想いをしているし早く事態が収束してほしいと心から願っているけど、、、少なくとも動物や地球にとっては〝恩恵〟だったことを人間はもっと知るべきなんじゃないかと思います。これを機に、多くの人が環境問題に関して以前よりも少しだけ、当事者意識を持つとい良いのかなって思います。
0
カバー画像

これが、館山のウミホタルです。

館山での目玉である「ウミホタル」は、このように発光させる方法もあるそうです🎵
0
17 件中 1 - 17
有料ブログの投稿方法はこちら