絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

14 件中 1 - 14 件表示
カバー画像

相手が吸い込まれるように寄ってくる! 「受注が取れる名刺交換術」と 「自己紹介トーク術」

このノウハウは、あなたの見込み客がたくさん集まっているセミナーやワークショップ、お茶会や名刺交換会などで、対面でご自身のビジネスについてPRする時や、自己紹介タイムなどで使う方法です。しかもそれだけではなく、今回の方法は、トーク以外にもチラシやホームページなど「文章に転用する」ことも可能なノウハウです。。。。多くの方は、セールスや自己PRが苦手です。少人数セミナーやお茶会などでは自己紹介タイムがあったり、名刺交換の際に自身のビジネスのPRの時間が1分ぐらいありますが、ほとんどの方が印象に残りません。印象に残らないということは「存在しなかったのと同じ」です。対面でうまく行かない人が、ネットや広告などで売れるわけがありません。ではなぜ、多くの人の自己紹介がうまく行かないのか?書店で売られている自己紹介本や自己PR本をいくら読んでもうまく行かないのはなぜか?じゃあ答えから言いますね。これには「やり方」があるんです。ポイントは3つ。この3つのポイントをバシッ!と押さえるだけでまったく相手に抵抗感を与えることなく、しかも売り込み感を出すことなく勝手に商品が売れていって、聞けば聞くほど「もっと詳しく話を聞かせてください!」と言われるようになります。
0 1,000円
カバー画像

「苦手なことは何ですか?」と聞かれて考えたこと。

みなさんは苦手なことがありますか?「ない!」とはっきり言える人は稀な気がします。新年の家族の集いで義姉に、「苦手なことは?」と聞かれて考えました。パッとは答えられませんでした。苦手なことがないわけではありません。現段階でできないことも努力次第である程度はできるようになると考えているので、本当に苦手とすることを考えていて時間がかかりました。ついでに言うと器用貧乏タイプだと自負しております。考えた結果出たのは、「自己PRかな?」という回答でした。2023年は以下3つのテーマをクリアしました。✓人と出会う・関わる✓経験のないことに挑戦する✓仕事・成したいことと向き合うよく考えるとそれは苦手なことだったのかもしれません。そして、2024年のテーマも見返すと上2つは苦手なことな気がします。□自身をPRする□学びや経験のアウトプットをする□県外での活動を増やす『苦手なこと』について考え、自分自身の評価と周りからの評価に差があることに気づきました。学校や会社では勉強、業績、運動などの目に見えやすいことで得意なことの有無を言われがちです。私の友人には、人と人の仲を円滑に取り持つことを得意とする人がいます。この得意は目に見えにくいことだけど、とても素晴らしい才能です。自分にとってのあたりまえが、周りや他人からするとあたりまえではないかもしれません。苦手なことは、行動していれば得意な人が現れると考えています。人に頼るだけでなく、苦手なことを伝えたり、取り組んだりすることは必要だと思います。そのために、自分を知る時間や開示できる場があるといいですね。言わなくても伝わることはあるかもしれませんが、基本
0
カバー画像

自己PR・ガクチカと志望動機

これが結び付いていない方が多いです。面接官はあなたの渾身の自己PR・ガクチカを聞いていません。何故ならそこにあなた自身の価値観や性格を表現するものが無いから。凄いことなんて求めていません。即戦力になるなら「おー」となりますが。結果(〇〇で副リーダで優勝に導いた。▼▼でバイトの売上を上げた)はおまけ。あなたの価値観や性格を知りたいと言っているのです。さらにいうなら、自己PR・ガクチカと志望動機が結び付いていません。これは致命的です。私はこういう人間なので(ガクチカ)➡御社を研究した結果、私と合うと思ったので志望しました。これを言えば良いと思います。面接官の立場で「すげー」と思う、ガクチカはなかなかありません。さらにそれが志望動機と結びついていないと、思考が迷子になってしまう。私はこういう人(自己分析)➡御社と合うと思う(企業研究)➡なので志望したあわなければ無理して志望しなければ良いと思います。あわなければご自身が苦労するだけですので。巷にあふれる、テクニック論、これ聞かれるから準備しておけ、これが正解の答えだ、に踊らないようにご自身の軸を作ることをご支援します。
0
カバー画像

(204日目)自己アピールに必要な視点。

ワイ「自分のPR方法を知っていますか?」助手「私の魅力ならPRするまでもないけど。」ワイ「過信の塊ですね。」助手「事実を陳列したまでよ。」ワイ「就活生と話す機会が仕事柄多いのですが、自己PRに悩む子が多いです。」助手「アナタに相談したら悩みが倍増しない?」ワイ「的確なアドバイスと好評です。」助手「どんなアドバイスをするのよ?」ワイ「自分を商品に例えてもらいます。例えばシャンプーとか雑貨でもなんでもいいです。」助手「身の回りの品でいいっていことね。」ワイ「その商品には競合製品が多数あります。就活生にとっての競合は他の学生ってことになります。」助手「まぁ間違ってないよね。」ワイ「多くの類似製品が商品棚に並んでるとして、そのままでは埋もれてしまいますよね。」助手「まさかの自分を陳列。」ワイ「その中で消費者の目に留まるためにはPOPが必要です。」助手「POPって商品説明書いてるフダのことだよね?」ワイ「そうです。そのフダにダラダラと説明ばかり書いていても目に入らないですよね?」助手「確かにね。」ワイ「その説明が自分の特徴を羅列していたり、買って欲しいアピールばかりしていたらどうでしょう?」助手「読む気なくすかも。」ワイ「ですよね。消費者の購買心理をくすぐるような内容じゃないとPOPの意味が成り立ちません。」助手「けどよくあるよね。説明の羅列だけのPOPって。」ワイ「しかし、売り文句が簡潔に目立つように書かれていたらどうでしょう。」助手「それは目に入るね。」ワイ「そうすればそのまま商品を手に取ったり、説明を読みますよね。」助手「確かにね。」ワイ「そう言うことです。」助手「どう言うことよ。
0
カバー画像

自己PR

こんにちは、カマTVをご視聴いただきありがとうございます。北海道在住の YouTuber、カマこと鎌田祐輔です。 現在は、レシピを中心とした動画も投稿しており、視聴者からの反響も好評でYouTubeを通じてたくさんの方と交流することができているのが嬉しいです。 私がYouTuberになったきっかけは、自分が好きなことを仕事にすることができるという点に大きな魅力を感じたからです。また、自分の考えやアイデアを発信することで、多くの人に役立つ情報を提供できるという点にも魅力を感じました。一方で、YouTuberとして活動する上で大変だと感じることもあります。例えば、動画制作は時間がかかる上に、最初は技術的な面でも悩むことがあったため、継続するには大きな努力が必要でした。また、視聴者とのコミュニケーションや広告収入の追求など、様々な面でプレッシャーを感じることもあります。しかし、私はこれからもYouTuberとして活動を続け、より多くの人に自分の考えやアイデアを伝え、役立つ情報を提供していきたいと思っています。2022年3月、私はやるべきことをやる中で、何か新しいことに挑戦したいと考え、一人でパスタを作ることを中心とした動画配信を開始。視聴者からの反応が良く、次第に人気を集めるようになりました。元々料理を作るのが好きで、作った料理を誰かとシェアしたいと思っていました。また、以前からYouTubeを観るのも好きで、自分も動画を作ってみたいという興味がありました。そこで、YouTubeを始めることに決め、投稿を開始しました。最初は誰も見てくれなかったので、少し不安もありましたが、継続して投
0
カバー画像

信用・信頼は人だけではない

「信用」「信頼」は人だけではなく市場に 出回っている商品や企業・政治に対しても 同じことがいえます。 正直さが一番重要なことなのですが 現実はそうでないことが多々あります。 名の知られていない企業・商品などは 「信用」「信頼」を得るため必死のPRを 行いますがそのPRに偽りがあってはいけません。 ところが、PRの際に欠点を伝えることは ほぼないのです。 人なら会ってお互いを知ることが できるので信じる前から欠点が把握できますが、 このような場合は、一旦信じた上で 欠点が分かることになるので 信じた分だけにショックが大きくなります。 しかも欠点どころか 確かなことでなかった事が判明した時、 知っていたとしても「知らない」と言います。 これがまた大きな問題なのです。 確かなものでないことが分かった時点で 自主的に処置を行えば 「信用」「信頼」を失うことはないでしょう。 又、一旦失った「信用」「信頼」を 早期に回復することも可能になるのです。 だが実際は、そうはいかないようです。そのせいか新聞・テレビでは毎日のように 「信用」「信頼」を裏切った者たちが ニュースで報じられています。 特に目立つのは名の知れた企業や人物たちばかりです。 名が知られているからこそニュースになるのかもしれませんが 世間一般では「信用」「信頼」が得られているだけに 全く信じられない出来事となります。このようなニュースばかりを目にすると 信じれるものも信じることができなくなります。 おそらく「信用」「信頼」が得られている分、 不祥事が起きると隠したくなるのでしょう。 そして正直さを忘れてしまった体質になってしま
0
カバー画像

婚活サービスのメリット・デメリット

「マッチングアプリ・婚活パーティー・結婚相談所などたくさんあるけど、どれがいいの?自分にはどれが合ってるの?」とお考えの方は多いと思います。こちらのページでは各種婚活サービスをメリット・デメリットと共にご案内いたします。独身男女へのアンケート「結婚する意思のある未婚者」の割合は1987年以来およそ90%前後という統計が得られています。独身者の9割は結婚を望んでいるのです。ですので、各種婚活サービスが流行っています。こちらのページでは・マッチングアプリ(婚活アプリ)・婚活パーティー・データ型結婚相談所・仲人型結婚相談所のメリット・デメリットをお伝えいたします。結婚相談所Owenは仲人型結婚相談所です。これから婚活を始めるかた、現在の婚活に疑問や不安を感じている方は是非ご参照ください。「最終的に結婚相談所が一番良い、という方向に持っていくんでしょ?」と思われるかもしれませんがそうではなく、一番お伝えしたいのは、ご自身の性格・考え方・環境に最も適しているサービスを選びましょうということです。マッチングアプリ(婚活アプリ)マッチングアプリ(婚活アプリ)はネットの普及と共に加速的に広まっていきました。1995年アメリカが発祥と言われています。携帯電話・スマホ・PC・タブレット・使用可能データ容量・Wi-Fiの環境が整ったことで爆発的流行となりました。電車の中でマッチングアプリをされている方、意外に見られてますよ。(会員様から多数報告あり)各社、様々な特徴を打ち出してサービスの提供を行なっておりますが、根本・本質は同じです。『出会い』までのサービス提供で、『交際成立・交際スタート・交際継続
0
カバー画像

面接する人、される人

こんにちは~!YOU(ゆう)と申します。コロナワクチン1回目を打ちました~。注射自体は痛くないよーと聞いてましたが、しっかり痛かったです!肩をぎゅーっとつねられて、チクーっとして、普通に痛いわ!と思いました!翌日は肩が痛くて何もできないという話を聞いたので、今日のうちに明日の分まで動きます~~笑今日は、『面接』のお話をしますね!!私自身、今まで数多くの職に就いてきたということもあり、その分、面接という道を何度も通ってきました。時には、・面接受けてその場で採用からの、今からお店に出て!という面接の思い出・明らかに受からないよね?という空気を感じる面接の思い出…(つらい)・私に子どもがいるから採用しないということを、正面から堂々と言ってくるおじぃ社長との面接の思い出…(腹立つ~~くやしい~~)あとは、ディズニーリゾートの面接を受けたのは印象深いな~!10年以上前の思い出なので今は違うと思うけど、当時はでかい会場を借り切った集団面接で、事前に希望の職種を第5希望くらいまで書けるんだけど、事務や経理などの裏方希望だった私に、面接官の方が「笑顔がすてきだから、お客さんの前にでるお仕事しましょうよ♪」と言ってくれたのが嬉しかったですねー!!集団面接の場でそんなこと言われて恥ずかしい気持ちもあったけど、今でもその言葉を覚えているので、自分のなかで自信をもてたのかなと思います。(そしてちゃっかり希望を書き換えた。笑)そんな面接される側の思い出って、良いことも悪いことも、誰にでも何かしらエピソードがあると思うのですが、今回は「する側」の気持ちや思いを話したいなと思いました。ここ数年、人事関連の業
0
カバー画像

【自己PRと自己紹介】

皆さま、こんにちは。 キャリコンサルタントの幸 ハピ子です。  ブログをお読み頂き、ありがとうございます(^^)/☆  緊急事態宣言が5月31日まで、延長となりましたね…(*_*;   私は現在、緊急事態宣言解除にむけて、相談者の方々と、  〇自己PRにむけての『強み』のひねり出し 〇応募する企業の研究 〇なぜ同業他社がある中で、なぜその企業なのか?  その企業でどのように活躍できるか?  などなど を、がんばって準備しております~   本日は『自己PR』と『自己紹介』についてお話しします。  応募先の企業の面接時に  「自己『PR』をお願いします。」  ではなく、  「自己『紹介』をお願いします。」   と面接時に質問をされることがあるそうです。   『自己PR』は応募者の方々が事前にしっかり練習して面接に臨んでいることを 熟知されている採用担当者より  『自己紹介をお願いします』と言われ、  ビックリして緊張してしまいました~(◎_◎;) と報告を頂いた事があります!   『自己PR』とは、  『私の長所(強み)は☆☆で培った○○です。それは・・・・』 など  応募書類に記載された「自己PR」内容を基に、伝える順番や話し方の抑揚などを、 考えてアピールします。  では、『自己紹介』とは、  応募する企業によって、自己紹介の内容を検討する必要があります。 そのために、まず、ご自身の得意な事・苦手な事や、趣味・性格・座右の銘などを しっかり自己分析して、自己紹介内容を考えましょう♬  自己PR・自己紹介ともに、応募先企業によって15秒・30秒・1分・3分程度など 時間制限を設け
0
カバー画像

【自己PRは何を書く?】経験+考え=自分らしさ

こんにちは。きょうはエントリーシート(ES)を書く際に悩む項目の一つ「自己PR」について書きます。わたしも学生時代は悩み、インターネットで「自己PR 書き方」「自己PR 何を書く」などと調べた記憶があります。ネット上には、就職や転職をサポートするための情報があふれています。大手の就職支援サイトをはじめ、個人ブログなどさまざま。「結局、ESをどのように書けばいいのか分からない」と思う方は少なくありません。あまり難しく考えないでください。もちろん、しっかり自己分析したうえで、文章を整える必要はあります。短い文章から「人柄」や「魅力」、「熱意」を相手に伝えるためです。では何を書けばいいのでしょうか。【体験・経験+考え】まずは自己分析をしてください。分析ということばを使うと難しいかもしれませんが簡単です。これまでの体験や経験を振り返ることです。これまでやってきたことは何ですか?(部活、ボランティア、サークル、アルバイト、イベント、学業……)そこから学んだことは何ですか?どう考えましたか?体験や経験を振り返った際、文章に整える必要はありません。箇条書きで構わないので、できる限りたくさん書き出しましょう。文章にするのは最後です。分析ができたあとは、どのエピソードを使うかを決めて、自己PRや長所・短所、ガクチカなどに当てはめていきましょう。【どのエピソードを当てはめるのが正しいの?】正解はありませんし、間違いもありません。もちろん、就職を希望している企業や団体などが求める社員像から大きく外すことはおすすめしませんが、経験したことや体験したことは変えられない事実です。むしろ、それがアピールポイ
0
カバー画像

会社選びの基準って?

仕事を選ぶときの基準、皆さんはなんですか?私はぜひ、会社と自分の「接点」を探してほしいと思っています。自分の価値観と会社が全部同じ思考を持っているなんてことはないと思うので、会社概要や、社員インタビュー、代表挨拶などを読んで、この理念に共感できる!というものや、この人みたいなやりがいをもって働きたいなとか、ここに貢献実感を持てるのはいいな、とか。一つでも良いのです。まずは、自分の想いとの接点、探してみてください。それを見つけると、スルスルと志望動機や自己PRが沸いてくるかもしれません★
0
カバー画像

デキるふり

先週は、まあ~暑かったわね!今週もまあまあがんばっていきましょうね!待つ子ママ、過去に面接とか、したじゃない?(まあ生きてりゃ大体の人はするわよね、面接)そうすると、「有能です」みたいなフリ、しちゃってたのよね・・・そうじゃないと受からないんじゃないか、ってね!それでなんか、だまして入社するみたいなさ・・・なんか申し訳なかったよね・・・(;;)今もし面接受けるなら、もう全部正直に言っちゃお~!じゃないと、本当の良さも伝わらないものね!評価はされづらいけど・・・、待つ子ママが職場にいると、空気が変わるのよ~^^って!言おう!
0
カバー画像

ガクチカと自己PR

企業側は、この二つをそんなに区分してないんですよね。私が20年前就職活動をしていたときは、2つに分かれていなかったように思いますし、企業の担当者も正確な定義は会社によってまちまちの気がします。とにかく多面的な自分をプロデュースしてアピールすることが目的ですから、2つのエピソードをかき分けて違う自分を見せればよいと思います。例えば、アルバイトでは接客で人との接点、部活動ではストイックに自己記録に挑戦した、という風に。
0
カバー画像

人事院面接を含めた面接のポイント

こんにちは。ライフ・キャリアコンサルタントShizuです。今年度の就職活動は、学生も採用側も慣れないことだらけで大変です。大変ですが、面接や書類で見られているポイントが今までと全く違うのかと言われるとそうでもありません。今回は公務員等を含めた面接のポイントを記載したいと思います。公務員受験を予定していない方も、ポイントと目的は同じです。国家総合職、公務員と民間企業の違いなどを織り交ぜて記載します。まず、国家総合職員に求められる能力や資質とは何なのでしょうか。私も公的機関での就業経験がありますが、民間企業と違う点はここかなと感じています。
0 500円
14 件中 1 - 14
有料ブログの投稿方法はこちら